梅雨明け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/1f164bed487e7408822d568c4bb244e2.jpg?1626478978)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d4/3a4c40f169d2addfeba7da0ec669942a.jpg?1626479085)
スイカの大きさはあまり変わっていません 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/cf68eeec9c1677f1f799dc28a01d279c.jpg?1626479086)
ゴーヤの雌花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/c5ed9a59481c41bf2eb44b77fdad46fc.jpg?1626479087)
おくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/a43f41a86899c43170ea120a6cdc662f.jpg?1626479087)
おくら苗は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/545cc7c1d3051a93767cc147bc5963e5.jpg?1626479087)
毎日収穫。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/d4e0873ce92c23f394043a9e8f853c52.jpg?1626479953)
みたらしは
うわぁ、真夏きた。
意気揚々
梅、干します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/1f164bed487e7408822d568c4bb244e2.jpg?1626478978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d4/3a4c40f169d2addfeba7da0ec669942a.jpg?1626479085)
スイカの大きさはあまり変わっていません 。
このまま置いといていいのかなぁ。
これから大きくなるのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/2593843ac8d6e06accb0a8f65a87b3c7.jpg?1626479086)
一時弱っていたスイカの株ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/2593843ac8d6e06accb0a8f65a87b3c7.jpg?1626479086)
一時弱っていたスイカの株ですが
花が咲き始めました。
これは 雄花。雌花待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/cf68eeec9c1677f1f799dc28a01d279c.jpg?1626479086)
ゴーヤの雌花。
スイカの花とそっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/3614afde9e12a218d530c43a745053dc.jpg?1626479086)
なすも絶好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/3614afde9e12a218d530c43a745053dc.jpg?1626479086)
なすも絶好調です。
雄しべより、めしべの方が長いのは
栄養が足りている証拠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/75d3afc805499e6a24718e3efa0e45cd.jpg?1626479086)
小さいのができてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/c79ee186a1e81082907a89ffc5c4a544.jpg?1626479087)
植えたのは私ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/75d3afc805499e6a24718e3efa0e45cd.jpg?1626479086)
小さいのができてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/c79ee186a1e81082907a89ffc5c4a544.jpg?1626479087)
植えたのは私ですが
日々育てているのは妹です。
毎日水をやり、
ダニが発生したら農薬を使い
大事に育ててくれています。
私は無農薬派で、 ダニが発生するとなす術がなかった(笑)
さつまいもがきれいなグリーンを見せてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/c5ed9a59481c41bf2eb44b77fdad46fc.jpg?1626479087)
おくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/a43f41a86899c43170ea120a6cdc662f.jpg?1626479087)
おくら苗は
一鉢に数本入って売っています。
これまでは一本ずつ植えていましたが 、お花屋さんでこのまま植えてねと言われたのでまとめて植えました。これでも良かったんだ。
今年もきれいだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/545cc7c1d3051a93767cc147bc5963e5.jpg?1626479087)
毎日収穫。
すごい。憧れのやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/d4e0873ce92c23f394043a9e8f853c52.jpg?1626479953)
みたらしは
サンシェードの下がお気に入り
嬉しくゴロゴロ
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/edeb62031cc8a86c494fb4dd1fc9d7a1.jpg?1626479765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/446b5b640283f81b78e959f9e8f87d0f.jpg?1626479765)
もっちゃんはご飯を食べたあと押入へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/68af1435aca117cbb07da69c69f2c1f0.jpg?1626479765)
しらちゃんはうとうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/66b75c65d1c95d92953d727cf7fb4a19.jpg?1626479765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/edeb62031cc8a86c494fb4dd1fc9d7a1.jpg?1626479765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/446b5b640283f81b78e959f9e8f87d0f.jpg?1626479765)
もっちゃんはご飯を食べたあと押入へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/68af1435aca117cbb07da69c69f2c1f0.jpg?1626479765)
しらちゃんはうとうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/66b75c65d1c95d92953d727cf7fb4a19.jpg?1626479765)
三者三様(笑)
今日は家でイベントの予定です。
ふふふ、ずっと計画してたんだ。
何でしょう ??
正解は下の方に(^-^)
おまけ
ベランダに出たくてスタンバってるみたらし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/de0acbf5ccb04446d2296c153b3d8b88.jpg?1626479765)
答えは
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/de0acbf5ccb04446d2296c153b3d8b88.jpg?1626479765)
答えは
ケーキバイキングやります!
妹と(笑)
コメントありがとうございます。
ドラえもん寝床にするくらいだから、
押し入れは温度が一定なのでしょうか(笑)
熱中症にならないか、ちょっと心配です。
デザートビュッフェ、楽しかったです!
三にゃんさんのそれぞれのお気に入りの場所があるのですね。
ケーキバイキング良いですね