![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/a1dbab201be70b716810b58fb3746645.jpg)
横浜そごうで開催している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/598d58717635cb2f042ceee200c5e68b.jpg?1739109071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/42df3becd4e5d46173cb06ddbebdfcab.jpg?1739109119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/003acf9c0004db3a6b30b169240ce371.jpg?1739109119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/25f5de6a0911ee044b087d1d72633d4a.jpg?1739109119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/18e725b2a47d85f1a0c97c199dceba11.jpg?1739109119)
ブラック・ジャック展に行ってきました。
東京の北区からだと
横浜って心理的距離があって。
だいぶ悩んだけれど、
天気も良いし行ってきましたよ☆
「ブラック・ジャック」大好き
「三つ目がとおる」も好き
父親が手塚治虫を好きだったので、
子どもの頃、熟読していたのです。
「ブラック・ジャック」は
本当に奥の深い話の数々。
どの話も、今で言う「神回」なんですよ!
命の尊さとか、
生死とか
考えさせられる話ばかり。
正義や
人間のすることとは、
とか公害や差別など
分かりやすい問題も
まっすぐ扱っている漫画です。
手塚治虫天才。
宇宙とつながった人だったと思います。
話ごとに
原画の一部が展示してあって 、
どういう話か解説がついていましたが
だいたいは知っていた(えへん)。
知らない話も2話くらいあったな。
嬉しくなって、面白くて
じっくり見ていたら、
思いの外、数が多くて終わらず。
2時間経った頃に、これはまずいと
スピードアップしました。
結局3時間半かけちゃったよ。。
いやでも、
ブラック・ジャック没入
という感じで、幸せな時間でした(^^)
何か記念になるものが欲しくて
ショップを見回し、
ピノコポーチを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/598d58717635cb2f042ceee200c5e68b.jpg?1739109071)
はあ、かわいいっ
使い道はこれから考えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/42df3becd4e5d46173cb06ddbebdfcab.jpg?1739109119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/003acf9c0004db3a6b30b169240ce371.jpg?1739109119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/25f5de6a0911ee044b087d1d72633d4a.jpg?1739109119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/18e725b2a47d85f1a0c97c199dceba11.jpg?1739109119)
私にとって、
手塚治虫は思想の父です。
かなり影響を受けてると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます