先日、アースオーブンを作ろうというイベントに参加するため、静岡は天竜まで遊びに行ってきました!
朝5時前に起きた。たまには良いもんですよ~。新幹線に乗って、旅行気分満載♪
東海道新幹線の掛川から天竜浜名湖線に乗り換えます。
一両の列車って久しぶりです。 カタンコトンって良いですね(^^)
すごく小さいスペースにウナギやがあって、改札の裏でウナギを焼いていたような・・? すごいですね。
ここからピックアップしてもらって現地へ。
今回はパーマカルチャー中部という所の企画に参加させてもらいました。
パーマカルチャー とは、自然と共生する暮らしをしよう、というライフスタイルや、それをするための生活デザイン のこと・・・そんなイメージで合っていると思います。
ワークショップには、自然工法をする大工さんと左官さんも参加していて、教えてもらいながら皆で作業しました。
アースオーブンとは土で作った焼き釜の事。今回は日干しレンガを組み立てて作ります。
釜の内部で薪を燃やして温度をあげ、充分に熱くなったら灰を出してそこに食材を入れて焼きます。
自然と親しもう系のイベントでは流行ってるんですよ(^^) でも一度も使った事ないんですよねー。
今回はまず初めの日干しレンガ作り。
左官さんが土と砂 等を用意してくれ、皆でブレンド。 水を足してこねまくり、良い感じに仕上げます。
プロがいるってすごい事です。
大人になってからのどろんこ遊びも楽しい。
弥生な人々・・・
皆で藁打ちをしています
・・・じゃなくて、土に混ぜるために藁を裁断しています。 はさみや鉈で切っていきます。
片や、別のチームは大工さんの指導のもと、日干しレンガのための木枠作り。
電動工具の使い方を教えてもらいました! 初めての電動工具。 ちょっと怖かったが・・。
大工仕事をしているときって幸せ♪
土と枠ができたら、型枠に入れて、小手で押さえて空気が入らないように形作ります。 そして抜く。
きれいなんですよ(^^) 子どもでも出来るし、皆楽しい、日干しレンガ作り。
最終的に100個ちょっとできたかな
人が数人集まると、色々な事が出来るようになります。
本日の作業はここまで。
次回以降もワークショップはありますが、遠いから、私は行かれるかどうか・・・。
ちなみに私以外は、皆浜松近辺の人だった。
晴れやかな陽射しの中、泥こねや大工仕事をして気持ちよかったです。
すっかりリフレッシュしました!
こちらはその日宿泊した天浜線 尾奈駅の燕の巣。無人駅。
せっかくなので、一泊して浜名湖を見て帰ったのです。
どこにあるかというと・・
わざわざ駅の中に作るって、頭も良いし、よほどの信頼関係の上に成り立っていますね(笑)
階段の下のフンよけ紙を見ても分かる・・・。 ほほえましい(^^)
ピーピーいうのが、また・・本当にかわいいよね。
明日は美味しい食事編を紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます