週末は実家に行きました。
母がひとりになったので、
たまに泊まりに帰ってます。
一緒に河原を散歩。
赤水門がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/bc2cd0a4fbcbd4ec7a006e4a27460c7a.jpg?1738494358)
この赤水門は
パナマ運河の建設に携わった
唯一の日本人、青山士が設計、建設したものです。
枯れ草もきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/0f8a15411f9b660f02083e65adb5f3c5.jpg?1738494356)
枯れ草の中に
ぽっと出る緑の植物や花。
オオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/c6e7e03ae096a32ccdc43463f4f83f4e.jpg?1738494359)
椿も綺麗に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/9e1411e3ef23962bc0e54db20279d621.jpg?1738494356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/5f89eec375527e6149a5e2a5c4a09c31.jpg?1738494359)
母、元気にしています(^^)
今日は節分ですね。
節分は必ず2月3日なのかと思ってました。
今年も豆まいた(笑)
寒かった。
北国では窓を開けて撒いたりしないのかな。
イワシはスーパーになくて食べなかった。
恵方巻は小さいのを買いました。
いまはすっかり定番になりましたが
恵方巻は東京の文化じゃないから
そんなにこだわりはない。
数えで52個。
必死で食べてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/b8c9ceba2749ca7b7009cb2a65e89c2c.jpg?1738495118)
煎り豆美味しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます