みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

豚汁の読み方

2016年01月17日 13時12分00秒 | こつこつ料理

うー、冷えますねぇ

 

「豚汁」

 

 

これ、みなさんはなんと読みますか?

我が家では「ぶたじる」でした。 でも「とんじる」と聞く機会の方が多いように思います。

 

どっちでも良いと思いつつ、 その名を口にするときに どこかで迷う自分がいる。

「ぶたじる」と言うと馴染みがあってしっくりなんだけど、相手の文化はどちらなのかをちょこっと気にしてしまう。

「とんじる」と言うと、<世間> とか言う物に流されている気がする。

いやぁ。流されるさぁ、<世間>に・・。

 

 

 

とかつぶやいた所で、我が家の豚汁レシピ。

 ♪♪ 豚汁♪

豚バラ肉 100g

じゃがいも、人参、大根、白菜、牛蒡(ささがきをして水にさらす)、

こんにゃく (小さく 手で ちぎる)

1、野菜、肉を切って水を入れ、煮る。

2、沸騰したらこんにゃくを入れる。

3、みそで味を付ける。

 

 手がきのメモに、豚バラだけ分量が書いてありました。 他は適当で。すみません。

カツオ出汁の素をすこーし入れたら、味に奥行きが出て美味しかったです。

  

美味しいのはもちろんのこと、なんせ暖かい! 寒い今日、皆さんも豚汁にしませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主張の仕方

2016年01月15日 21時00分48秒 | 心理学

妹との共同生活。


2016年の この場所の初掃除は私がしました。



この場所の掃除は主に妹の専売特許ですが、妹も忙しそうなので初掃除してみました。

ふふん。






と、シールを貼って自らの功労を主張します。

 

「初掃除をしてシールを貼りました」 とにこにこして主張してみましょう。

我が家では、私はお礼のことばを勝ち取り(?)ました。

 

「さわやかな自己表現」のコツは、「ゲームとして楽しむ。」です。

失敗すると、ちょっと険悪になります(ドキドキします)。

 

それにしても初掃除☆

ふふーん、やってよかった(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除カレンダー

2016年01月14日 22時06分16秒 | 心理学

我が家では、妹が作ったカレンダーを印刷してあちこちに貼り、共有スペースのお掃除カレンダーにしています。

2015年分を並べてみた。
一年間の軌跡(笑)



掃除をすると自分のシールを貼る。
私達には、これを見たらどっちが多目に掃除をしたのか分かります。
妹のシールが増えてきたら、ヤバい!と思って急いで掃除します。月間で半分半分なら良いかなぁという塩梅です。お互いに忙しいときは掃除が出来ていません。

あまり掃除が出来ていないときもあるので、どこの掃除カレンダーかは内緒です。恥ずかしいので・・・(-_-;)

広げていると



早速やってくる
そして遊ぶ



しらちゃん、満足の図



掃除のシール貼り。けっこう良いのですよ(^^) 

 

いつも掃除担当の方は、これを使って自分の功労を主張してください。分業の方は、「見える化」することで事実が明確になります。そして相手のシールを見たら、「ありがとう」って一言、声をかけるのを忘れずに☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBB

2016年01月13日 20時28分37秒 | もくもくとお弁当

はつ・べんとう・ばこ、H・B・B.     世相を取り入れて、アルファベット3文字にしてみました。

 

 


新しいお弁当箱。

るんるん♪





妹さんがクリスマスプレゼントにくれました。可愛い
台形が使いやすい。


初弁


チンゲン菜炒め
失敗した大和芋揚げ(でも意外とおいしい)
春雨梅サラダ

火曜日のお弁当には、月曜日のお夕飯がそのまま入りました。同じメニューでも全然楽しめます。 失敗した料理も入っているのに、とっても美味しかったです。

 

 

わりとしっかりした手触りのお弁当箱。 これが意外にも美味しさを引き立てます。きちんとした器で食べているような錯覚・・。 錯覚だけど美味しさ割増です(^^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節散歩

2016年01月12日 21時16分53秒 | 東京案内

11日は祝日。わたしものんびり過ごしました。

着込んで河原へ散歩に行く。

 

大好きな荒川は、今日も健やかでした。

もうちょっとお日様が出ていると良かったなー。

 

 私の原点。ここに還ったら、いつでも元気になれる気がする。

 

魔女が出てきそうな空。

 

 

散策していたら、季節の花を見つけましたよ。

 

見ているこっちが恥ずかしくなるくらい、若くてエロい感じの椿。

 

皆さんも、路肩の椿の若い花をみてください。 なんかエロいの!

カウンセラー仲間と、植物のエロさについて 盛り上がったことあるなぁ。。

・・・まあ、変わってますよね!

 

 

うまく撮れなかった 初梅。 実家もきっと咲いてるな。

 

名前の知らない雑草。 寒い中、元気でかわいい(^^)

 

そして、あるお宅のきんかん。

このお宅は毎年玄関先で鈴なりです。

 

 

写真の上下が大変怪しいですが・・・

 

 

 

良いなぁ、きんかん。 甘く煮たやつ、美味しいですよね!

友達のお宅で頂いてから季節に食べたい一品です。

だれか作ってくれないかなぁ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開きのお夕飯は。

2016年01月11日 22時16分03秒 | こつこつ料理

お餅の一番美味しい食べ方はお雑煮である!




ということで、妹がお雑煮を作りました。



美味しく出来ていました。

 

私はおかずをいくつか。

油揚げの納豆包み焼き。と油揚げのお餅包み焼き。

♪レシピ♪

半分にすると袋になる油揚げを用意します。熱湯をかけて湯通しして油を切ります。

納豆をこねて味を付けて、紫蘇と一緒に油揚げに入れ、油揚げの口を楊枝で閉じてトースターで焼きます。

お餅入りは、焼いたお餅を油揚げに入れてトースターで焼きました。または魚グリルで。

良い感じに色目が付いたら出来上がり。 切ってお皿に盛りつけます。



もう一品、大和芋の落とし揚げも作ったのですが、これは失敗しちゃいました。

そういえば木綿豆腐の所を絹ごしを使って、そういえば水きりをしないで使っちゃった気がする。。

そういういい加減な事をすると、簡単な料理も失敗しますね。。

私は失敗したけど、レシピはこちらです。(以前の記事はこちら

♪レシピ♪

大和芋 10センチ、木綿豆腐 1丁

青のり  小さじ2  

1、お豆腐は充分に水きりをし手でくずす。

  大和芋は皮をむいて酢水にさらしてから、水気を拭き取ってすりおろす。

2、豆腐、大和芋を合わせ、青のり、塩少々 とよく混ぜる。

3、揚げ油を熱し、2をスプーンですくって 油に落とし、香ばしく色づくまで揚げる。

 

・・・「充分に水切りをし」・・・・。

 

 

 

 

和菓子屋さんで購入したお汁粉の素を使って、簡単お汁粉も頂きました。

鏡開き、大満喫です(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番美味しい食べ方

2016年01月11日 12時20分14秒 | こつこつ料理
今日は鏡開きですね。

私のイメージは、鏡開きの日はお汁粉ですが、妹は「お餅の一番美味しい食べ方はお雑煮である!」と昨日言っていたので、もしかしたら今日の夕飯はお雑煮かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の行列

2016年01月10日 12時50分00秒 | 東京案内

今さらですが、年末年始の風景

私は、良く飲み(お酒を)、良く食べ、良く遊びました。

姪や甥が集まったので、大貧民(トランプ遊び、大富豪?)、花札、麻雀、ぼうずめくり。

次から次へと遊びました。我が家は遊ぶとなると真剣。 10歳の子どもと真剣に大貧民をするのですが、けっこう10歳が強いのです。子どものころ遊んだ遊びを、大人になってもやれるって、ちょっとした幸せですね(^^) 

とっても楽しかった。

 

 

大晦日は王子駅にある王子稲荷の狐行列を見に行きました。

王子稲荷は、なんと関東圏のお狐様が大晦日にここに集まると言われているのですよ。

妹が前から話していたので知ってはいたのですが、見に行ったのは初めて。

夜中の12時に近くの稲荷社を出発し、狐の行列が王子稲荷神社に向かいます。

 

先頭は大きな狐の面。 うしろにたくさんのお狐様が続きます。

みな、めいめい、和装で狐の面をかぶっています。

 

 

お囃子隊。 すっごくかわいい(^^) お囃子のリズムがまた可愛さを引き立てます。

 



 

最後、行列は王子稲荷に到着し、舞台でお囃子が始まります。

そして1時半ころから 獅子舞。

 

すっごくかっこ良い獅子舞でした!きれがあって、チャーミング。 耳まで動くんですよ(^^)

ねんねんころりの音楽で眠ってしまう獅子。



 

口にくわえた垂れ幕を下ろすと、「あけましておめでとう」 の文字

 

 

初めてお獅子に頭を噛んでもらいました♪

今年も楽しくなりそう(^^)

 

 

今年は暖かいから大丈夫だったけど、寒かったら、お手洗いに行きたくなりそう(><)

でもまた行きたい! 一緒に行った人はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎない

2016年01月07日 21時48分38秒 | 心理学

本日は1月7日。



朝から張り切って、七草粥を作りました。徹夜明けの妹が、七草を刻んでくれました。


お餅もたっぷり入ってとても美味しく出来たので、お代わりしちゃいました。

今年は腹八分目という目標を立てたのだが・・・。


ま、いっか。七草はイベントだし(胃を休めるというイベントだけど)、一週間平均でなんとなく腹八分目という、もやっとした目標にすることにします。


目標を立てるときのコツ。
達成しやすいもの。
分かりやすいもの。
覚えていられる数。
具体的であること。
肯定系(食べ過ぎないという否定系の表現ではなく、腹八分目という肯定系の表現を使う)
達成できたら、嬉しい、楽しいこと。


「こうすべき」という目標を立てたとしても、自分が大切にしているものが含まれています。その大切にしているもの、それを手に入れたときの喜びにフォーカスして目標を立てる立て方があります。

そして、目標達成が出来たとき、少しでも近付く行動を取れたときには、自分を褒めることもとても大切です。人は快刺激に弱いもの。褒められて、喜ぶ自分を利用していくことも、目標達成に有効ですよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可燃ゴミの日

2016年01月06日 19時40分13秒 | 日記

今日は新年初の可燃ゴミの日。

すっきり一週間分のゴミを回収してもらいました。ネコのトイレ砂やお正月に頂いたものの包装紙や正月明けにお料理したときの生ゴミなど。

ありがたやぁ、ありがたやぁ。


出しておいたら回収してくれるなんて、すごくないですか?ありがとう、行政。ストップしたら大変なことです。ストライキとか、ギリシャとか、どうなっちゃうんだろう。。  

 

回収の皆さまのお仕事のお陰で便利に暮らさせて頂いてますm(_ _)m

 

 

こちらにも感謝。

あなたたちのおかげで、楽しくかわいさを感じながら暮らさせて頂いております。

 

 

上から見ても、飼い主は可愛い。 上から見ただけで、飼い主は可愛い。

 

 

明日は七草がゆ。 うちはお餅を入れる派です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする