民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

朝早くから・・・・・・

2011-02-10 19:16:03 | Weblog
友人から朝早くに電話が来る、「体の調子が悪かったのが調子が良くなった」

と言う事である、何よりである~~~~調子が良くなったら我が家で作って

いる「手作り味噌を食べたい」と言う物でした。

そんな事簡単、お安い事と早速持って行ってやる~~~~

こんな事で元気が出るのであれば本当に有難い、今年で9年になった味噌を

持って顔を見に行ってくる・・・・

丁度お客さんが見えていたが色々な話をしている内に、そのお客さんが

金属アレルギ-と血圧が高い方と何時も咳が出て何年経っても直らない人

の二人の方に出会った!!!此れも出会いだなと思って核酸の話をした

きっと理解が出来ないだろうと思って話してる私は、「遺伝子の核なのよ」

と話すと咳が止まらない方が農家でメロン作りをしていて「植物の遺伝子も

人の遺伝子も同じ」と言う事を理解して下さり、とても話しの飲み込みが良い

友人を見ていて友達が何を言いたいのか解ったようである。

物と捉えるか、栄養と捉えるかは個人差があるが、体の回復力は自分にとって

本当の栄養はとても体に必要な事である。

元気にさえなれば何でも持続して出来るのだよね!!!ちょっとした頭の

切り替えで自分が楽になるんだよね~~~~

遺伝子を元に戻すことが出来れば病気は無くなるよ。

画期的だな!!!私を見るときっとわかるよ、何時も横になっていたのが

元気にに成ったもの

人生は長いが、横になり何も出来ない長生きは辛い事だな~~~~

元気で動ける事が生きてる証し、何時までも元気で居たいよね・・・・

長生きするのはとても良い事だが「元気に、笑顔で、楽しい人生」でないと

自分が辛くなる、一人でも多くの方が100歳~120歳生きる遺伝子を貰って

生まれて来てるが、其れを全うするには何につけても元気で居る事と私は思う





今日の観光船は沢山の動物に出会えたの
「どんより気味でも」


本日も天候が悪いため時間を遅らせての出航となりました。
流氷は昨日よりも近いところに流れてきており約20分ほどで到着!

ゴマフアザラシは5頭ほど確認し、港内の氷の上にもごろんとしてましたね^^

ゴマフ

流氷は本日も大きい氷が多く、イガイガかっこいい形の氷です!
撮影風景はこんな感じ。

ゲスト

本日のオオワシ・オジロワシはざっと250羽ほど確認出来ましたよ。

オオワシ&オジロワシ

こんなに近くで撮れるんですね!!と皆さま喜ばれておりました。

ゲスト&ワシ

船酔いを心配されている方も大丈夫だったようです。
波は大変穏やかでした。