流氷の動き方を見てたら船が流氷の開いた所を何艘も繋がるように岬町
に向かう、漁に出たんだなと思っていたら、岬町の流氷がゆるんだようす。
AM11:00に歯医者の予約を入れていたが出掛けに来客があり、そそくさと
用事を足してもらい出かけるが、歯医者の椅子はゆりかごのように眠い
寝不足なので眠い、おまけに気温が高いのでなお更である。
歯科医の治療を終えてそのまま帰ってきたが、一日モアッとした天気続き
夕方になると小さい雪が降り出す。
明日は天気が悪い、吹雪に成りそうだ、今日見えたお客さんは連泊だが
明後日は朝早く中標津から札幌までフライト~~成田経由のハワイである
連れの方は女満別から名古屋までのフライト天気が良くてくれると良いが
石田君はルシャののっこしまでガイドさん
高みから流氷
相変わらず流氷びっちりの羅臼です。
スケソウ漁船は5日も出港できず、町から鮮魚が消えました。
今日は一日ガイドです。
まずは番屋前浜で、流氷観察。
ちょうどよく海面が開いて、氷泥からハスの葉氷へ成長する過程を観察できました。
まずは番屋前浜で、流氷観察。
ちょうどよく海面が開いて、氷泥からハスの葉氷へ成長する過程を観察できました。
そして、山から見る流氷もまた良いですよ~とスノーシュー登山で北浜岳へ。
高曇りで展望はまずます。気温は-1℃と暖かい。上々のコンディションです。
流氷は少しまばらになっていました。
でも「少し海が見えていたほうがキレイ!」と感動されていました
ルサのっこしの向こうにはルシャ沖の流氷が見えました。
風も無く穏やかで、ゆっくりラーメン食べられました。バックは東岳。
帰りは我が番屋に向って降ります。
最後は急斜面をズルズルと・・・
雪まみれになって終了!大変おつかれさまでした。
網走~ノロッコ号~(有名な)北浜駅~斜里~羅臼~(マイナーな)北浜岳と流氷三昧のAちゃん、良かったね!
に向かう、漁に出たんだなと思っていたら、岬町の流氷がゆるんだようす。
AM11:00に歯医者の予約を入れていたが出掛けに来客があり、そそくさと
用事を足してもらい出かけるが、歯医者の椅子はゆりかごのように眠い
寝不足なので眠い、おまけに気温が高いのでなお更である。
歯科医の治療を終えてそのまま帰ってきたが、一日モアッとした天気続き
夕方になると小さい雪が降り出す。
明日は天気が悪い、吹雪に成りそうだ、今日見えたお客さんは連泊だが
明後日は朝早く中標津から札幌までフライト~~成田経由のハワイである
連れの方は女満別から名古屋までのフライト天気が良くてくれると良いが
石田君はルシャののっこしまでガイドさん
高みから流氷
相変わらず流氷びっちりの羅臼です。
スケソウ漁船は5日も出港できず、町から鮮魚が消えました。
今日は一日ガイドです。
まずは番屋前浜で、流氷観察。
ちょうどよく海面が開いて、氷泥からハスの葉氷へ成長する過程を観察できました。
まずは番屋前浜で、流氷観察。
ちょうどよく海面が開いて、氷泥からハスの葉氷へ成長する過程を観察できました。
そして、山から見る流氷もまた良いですよ~とスノーシュー登山で北浜岳へ。
高曇りで展望はまずます。気温は-1℃と暖かい。上々のコンディションです。
流氷は少しまばらになっていました。
でも「少し海が見えていたほうがキレイ!」と感動されていました
ルサのっこしの向こうにはルシャ沖の流氷が見えました。
風も無く穏やかで、ゆっくりラーメン食べられました。バックは東岳。
帰りは我が番屋に向って降ります。
最後は急斜面をズルズルと・・・
雪まみれになって終了!大変おつかれさまでした。
網走~ノロッコ号~(有名な)北浜駅~斜里~羅臼~(マイナーな)北浜岳と流氷三昧のAちゃん、良かったね!