民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

暖かくて・・・・・・・・

2011-02-19 23:05:28 | Weblog
AM5:30に観光船に乗船する人は港へ~~~~中標津からハワイへ行く方は

早くに朝食を済ませて空港へと向かうが、昨夜から降った雪がかなり

積もっている、除雪がきちんとされているといいがと思いながら送り出す

船に乗った方々は8:30に帰ってきて夫々帰省する。

流氷は昨夜吹雪いたおかげで沖に押され岬町の方は海が開けてしまった

漁船は8日ぶりに漁に出た、観光船も礼文町の沖まで出れたと連絡があった。


今日の観光船は

「やーーっと(汗)」

港内から出ることが出来ました。
昨晩から吹いた風のお陰で、流氷が動きうねりに乗って少しずつ移動しました。

本日は地元の子ども達、知床キッズのお客様がゴジラ岩観光さんにご乗船。
元気に手を振ってくれました^^/オーイ

知床キッズ

オオワシ・オジロワシはもちろん!
凛と佇むオオワシの後ろを砕氷型巡視船てしおが通過中。

オオワシ&てしお

流氷の間を行ったり来たり、コオリガモのメスを発見しましたよ。

コオリガモ

漁船も本日は出港です!風が吹き舞い上がった雪が船をまといます。
漁船

明日も港から出られるでしょう~♪