今朝カ-テンの隙間から海を見てみたら海面はびっしり流氷に埋め尽く
されている~~~~何年か前にタイムスリップしたような光景!!!!
これから見える観光客の方々に見せてあげたい~~~~何処にも行かないで
とでも言いたいような光景が広がっている。
弟子屈の帰り雪解けは一段と進んだ、道路は雪とけの水浸し!!!
日当たりが良くって眠くなる、お父さんと標津で運転を変わり
峰浜の駐車場で知床連山を写真にとっている人がいる、私も仲間に入れて
もらい2,3枚映してくる。
知床連山と流氷
お客さんが見えるので米を研いだり食材をそろえたり忙しい。
石田君やっと道は開通除雪の有難さは一番知っているよね。
一面流氷
今日、羅臼の海岸はほぼ全域流氷に埋め尽くされました。
国後展望台より。
僕が羅臼に来て8年の中では、これほどの流氷は初めてです!
昨日のうねりで打ち上げられた流氷。
沖には、肉眼でもオオワシやオジロワシが置物のようにとまっているのが見えた。
夕陽に染まる知床岳と天狗岩
内地の博物館に勤めている友人から「展示するための流氷を送って!」と頼まれていたので、
ハッポーに入れて郵送しました。
(例年は接岸が不確定なので、頼まれてもお引き受けできかねます。念のため)
ウチの相方は最高の天気の中、ルサのっこしへ行ってきたようです。
ウトロ側の流氷
今日の観光船は流氷に閉じ込められて港内を出るにも大変だったようである。
「合作♪」
ノルウェーからの小さなお客様と出航時間までちょっと時間があったので
一緒に雪合戦をしたり、雪だるまを作って遊びました。
言葉は通じずとも息ぴったり!?ユニークな雪だるまを作ってくれましたね^^
ゆきだるま
この時期は、海外からのお客様が多いです。
本日はなんと港内までギューギューに流氷が流れ込んできたので港の中で撮影。
本日は、10時からと11時からのクルーズです・・・と言っても港内ですが(汗)
オジロ
この様にしっかりとした流氷とオオワシ・オジロワシを撮影してきました。
オオワシオジロワシ
シャーベット状の氷が一面をおおっているので、港からは他社の観光船も
出られませんでした。
それにしても羅臼町民がみんな口をそろえて、こんなこといつ以来だ?と驚いております。
漁船も網がまけずに、本日はお休みとなりました。
されている~~~~何年か前にタイムスリップしたような光景!!!!
これから見える観光客の方々に見せてあげたい~~~~何処にも行かないで
とでも言いたいような光景が広がっている。
弟子屈の帰り雪解けは一段と進んだ、道路は雪とけの水浸し!!!
日当たりが良くって眠くなる、お父さんと標津で運転を変わり
峰浜の駐車場で知床連山を写真にとっている人がいる、私も仲間に入れて
もらい2,3枚映してくる。
知床連山と流氷
お客さんが見えるので米を研いだり食材をそろえたり忙しい。
石田君やっと道は開通除雪の有難さは一番知っているよね。
一面流氷
今日、羅臼の海岸はほぼ全域流氷に埋め尽くされました。
国後展望台より。
僕が羅臼に来て8年の中では、これほどの流氷は初めてです!
昨日のうねりで打ち上げられた流氷。
沖には、肉眼でもオオワシやオジロワシが置物のようにとまっているのが見えた。
夕陽に染まる知床岳と天狗岩
内地の博物館に勤めている友人から「展示するための流氷を送って!」と頼まれていたので、
ハッポーに入れて郵送しました。
(例年は接岸が不確定なので、頼まれてもお引き受けできかねます。念のため)
ウチの相方は最高の天気の中、ルサのっこしへ行ってきたようです。
ウトロ側の流氷
今日の観光船は流氷に閉じ込められて港内を出るにも大変だったようである。
「合作♪」
ノルウェーからの小さなお客様と出航時間までちょっと時間があったので
一緒に雪合戦をしたり、雪だるまを作って遊びました。
言葉は通じずとも息ぴったり!?ユニークな雪だるまを作ってくれましたね^^
ゆきだるま
この時期は、海外からのお客様が多いです。
本日はなんと港内までギューギューに流氷が流れ込んできたので港の中で撮影。
本日は、10時からと11時からのクルーズです・・・と言っても港内ですが(汗)
オジロ
この様にしっかりとした流氷とオオワシ・オジロワシを撮影してきました。
オオワシオジロワシ
シャーベット状の氷が一面をおおっているので、港からは他社の観光船も
出られませんでした。
それにしても羅臼町民がみんな口をそろえて、こんなこといつ以来だ?と驚いております。
漁船も網がまけずに、本日はお休みとなりました。