民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

草取り延期・・・・・

2011-06-15 21:57:28 | Weblog
昨日は根室へ出掛けてず~~~と雨雨雨・・・・帰って来た時には羅臼が一番

良かった天気も夜からの雨降りに誠諦寺の境内の草取りは根室へ向かった

車の中から中止・・・後日連絡と電話をした~~~

昨日の内から今日は雨、草取り日和には程遠いと言うのがはっきり分かって

いたので、連絡も取りやすい。

「明日雨降り???」と言う方も居たが「土が濡れていて思うに任せずに

泥だらけになるよ」。

今日はとても気持ちが楽になった、いずれにしても知床開きが終わらなくては

出来ない天気予報~~~ぐずつき状態が続き土が乾かないなと

お手上げ状態だ。

来週に成ると回復するだろうが水をたっぷり吸うと草はどんどん伸びる。

もう少し我慢して取りやすくなる日を見極めよう。

明日旅館組合の会議が有るのでおぼろ昆布作りを今日遣る事に変更し3人で

頑張った、西村さんはさすがに刃物を持つ仕事だけ有りとても上手である。

繋がり良く剃刀を使う仕事が功を奏しているのか、矢張り男の方は力が

違うな~~~と感心して見とれるほどだ、もう先生は西村さんかな~~~

来週も遣ろうと話して今日は終了した。

楽しみにしていたパンフの校正が出来出来上がるのがとても楽しみだ

苦しみぬいてやっと形に成る、こんな日が何時か来ると思ってきたが、やっと

現実のものとなる・・・・

本当に耐えた日々が無駄でなかったなと痛感する。

観光業者は私達なんだという思いが此のパンフに掛っている。


相泊温泉情報

6/15
入浴可能




無邪気な子ども」

午前はお客様の需要がなく午前便のみ出航しました。
本日はここ最近では1番のミズナギドリの群れに出遭いました。



南へ向かっても、北に向かっても、凄いミズナギドリの数でしたよ~
久しぶりに船が鳥に取り囲まれ、360度ミズナギドリ^^
そこにはやはり、たっくさんのミンククジラやイシイルカが目立ちましたね。
以下の写真は、ミンククジラの浮上のシーン。



こちらのお客様は、双眼鏡で熱心に『シャチ』を探してくださいました^^



シャチは結局残念でしたが、最後の最後イシイルカがとても長い時間船について
泳いでくれたんです♪
そして、船長曰く『うちの観光船始まって以来だな!こんなに船についたのは』
とのこと…本当に長くゆーっくりまーったり泳ぐイルカたち。



べた凪でとてもきれいに泳ぐ姿を観察できました。
そして先ほどの、My双眼鏡で熱心に『シャチ』を探していたご主人もイルカの虜☆
子どもばりにはしゃいでいたのは、このご主人でした^^

さて、一つお知らせです。
知床ネイチャークルーズの新作トレーナー&ポロシャツが出来上がりました。
まずはこちらのポロシャツ!!
ポイントは胸元で、ポケットからシャチのしっぽが出ているパターンと
マッコウクジラの尾びれが出ているパターン2種類になります。



長谷川船長…常に落ち着きがないのでブレまくりです(笑)
妊婦腹も健在。



色はこんなかんじですよ、各種3000円(税込)



(白・赤・藤)

そしてこちらがトレーナー。



(アイボリー・紺・ピンク・グレー)
トレーナーのポイントは、後ろに描かれたEverGreenとマッコウクジラのロゴ^^



表はマッコウクジラがこんな感じです。



各種4000円(税込)となっております。
また、今回のトレーナーポロシャツご購入者に関しても、ご乗船時にこちらを
着用して来て下さった方には、ご乗船料より15%引きとなっております!!

みんなでどんどん買って、ばんばん着て、じゃんじゃん宣伝(笑)
とても可愛く出来上がりましたので、お土産に如何ですか?