今日は知床開き~~~~天気予報はと言うと午後から雨、おまけに雷注意報
が出ている、何にしても雨はいらないな・・・
気温が今は高く暖かいが、午後から観光船に乗るお客さんも居るので何とか
天気が此のままで推移して欲しいが、自然には勝てないか。
さあ今日はゆっくりしてられない、蕎麦も出汁も取らなくては~~~~
忙しい一日が始まる.
今日はどのお客さんも高級思考の強いお客さんばかりで、美味しい物に舌包
みとメンメの湯煮にメンメのチャンチャン、蟹に、手打ちの蕎麦本当に
食べれるのかな、飲んで食べて又飲んでと忙しい人たちである。
でも良いお客さんだ、愉快で楽しい~~~~
何時もこんな方ばかりだと笑ってお腹が幾つ有っても痛くなるだろう・・・
笑い転げてばかりいた
変な気ずかいのいらない気のおけないお客さんだ
今日はゆっくり食べてゆっくり寛ぎノンビリして行って下さい。
相泊温泉情報
6/18
入浴可能
のべ何回の浮上って…いっぱい」
本日は、多少波がある中午前、そして雨の中午後共に出航しました。
午前便は知床連山バックにミズナギドリがたくさんいました^^

その他、フルマカモメ、ウトウ、アビ類、コシジロウミツバメが見られました。
午前便は、ミズナギドリの捕食シーンも観察。

本日は、午前午後共にたくさんのイシイルカ&ミンククジラを観察することができ、
さて、熱心にお客様たちが見ているのは!?

ミンククジラです、最初はなかなか見つけづらそうにしていたお客様でしたが
午後便は、ミンククジラがたーっくさんいたんです!
ざっと見た時でも船を取り囲むように、十数頭。
今度は逆にどこを撮影していいのか・・・わからない(笑)

このように2頭一緒に泳ぐシーンも多かったですね。
そこで船長『おい、エリカ!今日のミンククジラの浮上回数、のべ何回だべ??』
そんないきなり言われても…60か、70か、80か、90かもうとりあえず沢山。
明日は天気が回復してくれるといいですね。

幻想的な羅臼岳を見ての入港となりました。
本日は、これから知床開き!!またお祭りの様子は明日にでも紹介します。
が出ている、何にしても雨はいらないな・・・
気温が今は高く暖かいが、午後から観光船に乗るお客さんも居るので何とか
天気が此のままで推移して欲しいが、自然には勝てないか。
さあ今日はゆっくりしてられない、蕎麦も出汁も取らなくては~~~~
忙しい一日が始まる.
今日はどのお客さんも高級思考の強いお客さんばかりで、美味しい物に舌包
みとメンメの湯煮にメンメのチャンチャン、蟹に、手打ちの蕎麦本当に
食べれるのかな、飲んで食べて又飲んでと忙しい人たちである。
でも良いお客さんだ、愉快で楽しい~~~~
何時もこんな方ばかりだと笑ってお腹が幾つ有っても痛くなるだろう・・・
笑い転げてばかりいた
変な気ずかいのいらない気のおけないお客さんだ
今日はゆっくり食べてゆっくり寛ぎノンビリして行って下さい。
相泊温泉情報
6/18
入浴可能
のべ何回の浮上って…いっぱい」
本日は、多少波がある中午前、そして雨の中午後共に出航しました。
午前便は知床連山バックにミズナギドリがたくさんいました^^

その他、フルマカモメ、ウトウ、アビ類、コシジロウミツバメが見られました。
午前便は、ミズナギドリの捕食シーンも観察。

本日は、午前午後共にたくさんのイシイルカ&ミンククジラを観察することができ、
さて、熱心にお客様たちが見ているのは!?

ミンククジラです、最初はなかなか見つけづらそうにしていたお客様でしたが
午後便は、ミンククジラがたーっくさんいたんです!
ざっと見た時でも船を取り囲むように、十数頭。
今度は逆にどこを撮影していいのか・・・わからない(笑)

このように2頭一緒に泳ぐシーンも多かったですね。
そこで船長『おい、エリカ!今日のミンククジラの浮上回数、のべ何回だべ??』
そんないきなり言われても…60か、70か、80か、90かもうとりあえず沢山。
明日は天気が回復してくれるといいですね。

幻想的な羅臼岳を見ての入港となりました。
本日は、これから知床開き!!またお祭りの様子は明日にでも紹介します。