Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

プロレスゲーム史に残るレスラー、スターマンとは!?

2014-06-07 22:42:27 | ほこプロニュース

Mr.しもが「勝者のメンタリティを持つレスラー」として
その名を挙げた、スターマン。
日本のプロレスゲーム史にその名を残す名レスラー
スターマンについて少し触れてみたい。

スターマンは、身長190cm、体重99kg。
出身地は不明ながら、そのファイトスタイルから
メキシカンなのではないかと噂されている。
年齢や誕生日に関しては、不明だ。
全身ピンクの奇抜なコスチュームは
地肌なのかタイツなのかも定かではない。
そのほとんどが謎のベールに包まれているが
正直、どうでもいいと言えばどうでもいい。



得意技は2つ。
1つ目は、その高い身体能力をいかした
サマーソルトキックだ。
高い威力だけでなく、その美しさにも要注目!
全盛期にはリング中央でも
その場飛び式で決めていたというのだから驚きだ。



もう1つの得意技がこの
泣く子も黙るフライングクロスチョップだ。
かくいう私も、この技を見ると震えが止まらない。
回避不可能とも言われるこの技は
スターマンの絶対的な強さの象徴でもある。
技の破壊力もさることながら
相手がどんな状態であっても決めてしまう
スターマンの勝利への貪欲な姿勢こそが
この技を最強の必殺技たらしめているのだ。


この2つの必殺技によって
世界各地の強敵を倒してきたスターマン。
もし、Mr.しもが彼と戦うことになるのであれば
これらの技を封じない限り、勝ち目はない。

伝説のレスラー、スターマンとの戦いは実現するのか?
そしてその戦いを経て
Mr.しもは真の強者となり得るのか?
興味は尽きない。

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

私のブログに目を通してくださっている方で
このスターマンをリアルタイムで知っているという読者が
はたして何人くらいいるものか・・・。
私には知る由もありません。

実は、YouTubeにスターマンの動画があがっています。
「プロレス スターマン」などの言葉で検索すれば
ヒットすると思いますので
興味のある方は是非、視聴してみてください。

私もこの動画を見て
試合動画の作成に挑戦してみたいと思いました。
up主さんに感謝です。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

微妙な性能のカードが好きだったりします

2014-06-07 21:24:19 | キング オブ プロレスリング
皆さん、キンプロを楽しんでますか?
Mr.しもの中の人は
主に第8弾のノアのカードで楽しんでいます。



メインイベンターとして最近よく使用するのが
PR 三沢さんです。
正直、強くはないんですよ。
PRとしては強いってだけで。
だからこそ、オカダや棚橋を喰ったときは
めちゃくちゃうれしいんですけどね。

それにしても
スキル名が「超世代軍」なのに
ノアデッキでしか発動しないとはこれいかに?



RRRを中心にノアデッキを組むと
どうしてもボルテージが低くなりがちなんですが
そんなときはTMDKの出番です。
相手チームによって強さが左右されやすいのですが
その不安定さが逆に魅力だったり(笑)
去年のプロレス大賞最優秀タッグはダテじゃない!



安定感とは無縁のC 玄藩と専用ブーストのC 昇龍玄藩。
「これで負けた相手は悔しいだろうなぁ」なんていう
底意地の悪さを全開にして使用しています。
欲を言えば、ボルテージが4以上あればなお良かった!


RRR 丸藤、RRR KENTA、RRR 杉浦、RRR 森嶋らの
ガチガチのメンバーで固めるのもいいのですが
たまにはこれらのカードを使ってみると
楽しめること受けあいです。
まぁ、勝てないんですけどね(笑)



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

AKB総選挙はプロレス

2014-06-07 21:14:22 | その他
AKBグループの総選挙が
地上波で生放送されています。
AKBグループに興味が深いわけではないのですが
この総選挙はなんだかんだで見てしまいますね。

いわゆる神セブンくらいまでは
正直、わからないメンバーばかり。
いつの間にか、みんな卒業しちゃったんですね。

1位に輝いたのは、先日のめちゃイケでも
体を張って笑いをとっていたまゆゆ。
語れるほど詳しくはないので恐縮ですが
バラエティにも真剣な姿に
プロフェッショナルだなと感動しました。

2位になってしまった指原の
「1位を全力でサポートする」という旨の
発言はしびれましたし
9位の高橋の自分本位ではないコメントには
感動すら覚えました。

AKB総選挙は、プロレスですよ、ええ。


ちなみに私の好みは、4位の松井珠理奈です。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

BEST OF THE SUPER Jr. 決勝進出者が出揃う!

2014-06-07 16:20:57 | プロレス話 未整理
BEST OF THE SUPER Jr.のリーグ戦全日程が終了。
決勝トーナメントへの進出者が出揃いました。


Aブロックを1位で通過したのは、KUSHIDA。
戦前から優勝候補に挙げられ
また、自身も新日本Jr.をより高い次元に引き上げたいと
公言していたKUSHIDAが
Jr.ヘビー級の象徴でもあるライガーの勝利して
決勝トーナメント進出を決めた意味は
非常に大きいと思います。
今大会で一番、勢いに乗っています。

一方、Bブロックを1位通過したシェリーの負傷により
同ブロック3位のタイチが繰り上がっての予選通過。
準決勝第1試合は、KUSHIDA vs タイチに決定しました。
完全に運を味方につけたタイチ。
例の一件もあって複雑な立場ではありますが
今大会、明らかにプッシュを受けているKUSHIDAより
ファンはむしろタイチの方を応援するかもしれません。
決勝でのタイムスプリッターズ対決も見たかった気がしますが
これはこれで面白くなりましたね。



Bブロックを2位→繰り上がり1位通過したのが、田口。
現在の新日Jr.を見渡すと
飯伏の次に位置するのが田口なんでしょうが
正直、エースというタイプではないですよね。
発言にも、品がないです。
昨日も「キ○タマ」言ってますからね・・・。
「キンプロ名人」という肩書きは好きですが(笑)

対するは、ダブルローテーションムーンサルトのリコシェ。
キンプロでもRRRとして登場したこともあり
他団体からの出場ながらも
ファンの期待は大きいと思います。
間違いなく田口よりも・・・(笑)
昨日の試合の対戦相手だったBUSHIは
今大会で私のイチオシでしたが
残念ながら敗れてしまいました。


シェリーの負傷というアクシデントはあったものの
勢いのある面々が勝ち上がってくれたなと。
そこにキャリアで一歩リードする田口が上がってきたことで
世代交代の意味合いも出てきました。
ライガーかタイガー、どちらか一方でも
準決勝で見たかったという想いもありますけどね。
大会を盛り上げてくれたデスペラードの予選敗退も残念です。

決勝は、KUSHIDA vs 田口。
KUSHIDAが優勝と予想しますが
それだと堅すぎて面白くないですね。
ここでタイチが優勝したりすれば
「新日本ってすげえな」となるんですが・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。