物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

寒蘭 「山採り 青 小谷ズメD」の植替え

2025-01-28 | 寒蘭
この株は2017年10月に高知のSさんから頂いた山苗で9寸の素焼き鉢に4本が寄せ植えてありました。
同年12月に一本づつに植直しA、B、C、Dとしました。
これはDなので1番小さい苗だったと思います。
そのまま植替えもせずに今年初花が咲きました。7年目になります。
Aに良く似た花で青大輪で花間も良くもう少し作ってみたいと思います。


7年間も植替えしなかったにも拘らず、根は真っ白でまったく根痛みはありません。
山苗は雑菌が無く蘭菌の活性が高いと聞いた事がありますがそのせいでしょうか。
生姜根の付いたイモから新木迄8条ほどあります。



後ろのイモ3条を外しましたが、綺麗な根がたくさんついています。
前を4.5号鉢に植替えました。

今日の植替えは5株でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遣り

2025-01-28 | 蘭いろいろ
蘭舎の各棚毎に水遣りをしています。
今日は中15日で寒蘭・春蘭舎の中央棚(寒蘭・春蘭)と南北両窓側棚下(エビネ)の水遣りを行いました。
戸外は曇りで7℃、風もあります。
蘭舎内は10℃でした。
水遣り後、乾かすために2時間ほど換気扇を回しておきます。天気の良い時は東西両ドアを開けて風を通します。
蘭も気持ちよさそうでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする