期待の花です。
新芽が3本覗いていました。
間引かなければどれも大きくならず、来年の芽出し時には後悔することになるでしょう。たぶん、きっと、間違いなく💦
ですが、増やしたい欲に、負けてしまうでしょう。たぶん、きっと、間違いなく💦
この株は2019年5月に棚入れしました。
2条に芽付きの無点系の桃紅花との事でした。
2021年11月に我が家での初花が咲きました。
舌点は出たものの、弁に厚みのあるキレのある素晴らしい花でした。
その後、2022年11月に我が家で2度目の花を咲かせました。やはり、独特の雰囲気のある桃紅花でした。
後にその年2022年の西部遅花会で準優勝した事を聞きました。
準優勝した花はWoodsさんのブログで。
大きく育てて早く満作の花を咲かせてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/ee0ab07bf126b772bf63cacb423f170f.jpg)