美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

実家で父の外泊訓練

2010年04月03日 07時37分15秒 | 日記、その他
春の嵐に、乗り越えねばならない荒波を感じた新人も多かった? 島岡美延です。「新人」同様、これまでとは違う状況で、生活を始めることになる父、昨年12月に脳出血で倒れて以来、昨日は初めての帰宅。満開の桜が迎えてくれました。これは退院前の24時間「外泊訓練」で、お刺身や野菜サラダなど実に、久々のメニュー(もちろんお酒はなし)!
急性期処置の病院を1ヶ月余りで退院し、そのままリハビリ専門の病院へ。そこでの生活も2ヶ月半以上たちました。杖をつきながら歩けるようになり、階段を自力で上り下りできるまでになったのです。療法士の方々の歩行指導により、猫背が直って姿勢がよくなったかも!?
定年後に料理が趣味になっていた父、どうやら台所に立つこともまた出来そう。頭をフル回転させ、手先を使う料理は、きっとリハビリにも大いに役立つはず、と期待しています。
それにしても人間の脳のすごさ、不思議さを色々感じます。何かやれば、何か応えようとする、それが人間の身体なんですね。私も脳と身体が怠けないよう、もっと磨かなくては!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする