美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

「義務化」をやめるといい?

2010年04月22日 06時37分29秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
またもや気温は急降下、体調は大丈夫ですか、島岡美延です。少し気温が上がると、すぐに冷房という電車や施設もあり、本当に身体が混乱しますね。
混乱といえば、火山灰の影響による欧州の空路は徐々に回復してきましたが、自然の前に人間は非力であることを見せつけられました。また、「制度の変化」など人間が作ったルールに振り回される混乱もあります。こちらは、誰もが100%賛成ということはなかなか難しく、古今東西、大小さまざま、つねにもめ事の種にもなり・・・。
小中学校の全国学力調査が、行なわれました。今回は3割の抽出校が対象でしたが、希望参加も可能にしたところ結果的には7割以上の参加。「義務」じゃないと「やろうか」の意識に変わることって、けっこうありますよね。日常でも「○○しなさい」と言うことで、逆効果になることも。ただ、自発的に行動するのを待つのも限界?
どんどん細かい決まりが必要になっている、この国のモラル。何か起こるとすぐに規制強化、「自主判断」が可能なほど成熟していないかしら、やっぱり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする