美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

スポーツ、その現場で

2018年05月28日 07時08分55秒 | 日記、その他
田中投手は大谷選手から2三振で6勝目、島岡美延です。
団体世界一を決めるバドミントンの大会で、女子が優勝、男子が準優勝。
桃田選手は、リオ五輪王者に完勝し、謹慎期間を経て大きく成長!
卓球、バドミントンの活躍に、テニスの全豪オープンも続いて。
これらネットをはさんで駆け引きする競技に対し、自陣・敵陣を行き来するチーム競技のアメフト、ラグビー、サッカー、バスケット(選手の多い順)…。
私の中学・高校の部活、バレーボールは、ネットをはさんだチーム競技なので、両方の魅力があります。
危険なタックルをした日大選手が記者会見で、高校で初めて挑戦したコンタクトスポーツ(アメフト)は楽しかった、でももう自分にやる権利はない、と語りました。
そして昨日、怪我から復帰した関学大の選手は「またグラウンドで戦ってみたい」と。
厳しい練習、上下関係、ライバル、怪我・故障…、乗り越えないと強くなれない。
でもそこに何より大切なルール“正々堂々と”。
それが私たちを感動させるのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする