太陽の日差しが少ない師走、島岡美延です。
リハビリ専門病院で入院患者さんの“訓練”を見ていると、不自由な機能を回復させるため、様々な過程があるのだと気づきます。
“障害のある人”のイメージを勝手に決めつけていませんか?
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(28日公開)』をご紹介します。
筋ジストロフィーという進行性の病気だった鹿野靖明さん(1959~2002)の笑いと涙に溢れる人生をぜひ、知って下さい。
身体は不自由でも心は自由…、そんな彼を演じたのは、大泉洋。
札幌で暮らす鹿野は、車椅子に乗り、動くのは首と手だけ。
介助なしでは生きられないのに、病院を飛び出し、ボランティアたちと自立生活を送っている。
夜中に突然、バナナを食べたいと言い出す鹿野に振り回される医大生ボラの田中(三浦春馬)。
自分の彼女の美咲(高畑充希)に一目ぼれした鹿野に、愛の告白まで頼まれる始末。
ボラに加わった美咲も、夢を追う鹿野に感化されて…。
“生きる力”は周囲に広がっていくのです。
リハビリ専門病院で入院患者さんの“訓練”を見ていると、不自由な機能を回復させるため、様々な過程があるのだと気づきます。
“障害のある人”のイメージを勝手に決めつけていませんか?
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(28日公開)』をご紹介します。
筋ジストロフィーという進行性の病気だった鹿野靖明さん(1959~2002)の笑いと涙に溢れる人生をぜひ、知って下さい。
身体は不自由でも心は自由…、そんな彼を演じたのは、大泉洋。
札幌で暮らす鹿野は、車椅子に乗り、動くのは首と手だけ。
介助なしでは生きられないのに、病院を飛び出し、ボランティアたちと自立生活を送っている。
夜中に突然、バナナを食べたいと言い出す鹿野に振り回される医大生ボラの田中(三浦春馬)。
自分の彼女の美咲(高畑充希)に一目ぼれした鹿野に、愛の告白まで頼まれる始末。
ボラに加わった美咲も、夢を追う鹿野に感化されて…。
“生きる力”は周囲に広がっていくのです。