美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

9月6日を忘れない

2018年12月30日 07時10分47秒 | 日記、その他
平成30年もあと2日、島岡美延です。
あらためて“年号ってほとんど使わなかった”自分に気づきました。
阪神淡路大震災は1995年、東日本大震災は2011年、と西暦で記憶しているわけで、平成何年だったかといわれると…。
1989年1月7日に始まった平成は、どうしても昭和より計算しにくい…!
そんな平成30年=2018年、自分にとって最も記憶に残る出来事は、やはり、9月6日3時8分に、札幌のホテルで震度5強の揺れを経験したこと。
揺れの恐怖自体、私にとって人生最大だっただけでなく、北海道全域の停電、駅も空港も閉鎖、食べ物が手に入らない、今夜寝る場所は…!? 
そんな中、地震翌日になってもいつまでも取れない航空機の予約。
ほぼ丸3日、旅先で被災者。一番、私を襲った感情は「これからどうする?」。
“1分でも早く日常に戻りたい”気持ちからは、焦りが生まれるだけ…。
いかに「慌てなければ、日常に戻れる」という気持ちでいられるか、大きな出来事に遭遇したときは、そこが大事です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする