雨のち晴れの『文化の日』、島岡美延です。
大統領選の前に、銃の購入者が急増したアメリカ。
知らぬ間に教員免許が剥奪されている香港。
「理由を語らない」ことが当たり前になるこの国?
昭和21年11月3日に日本国憲法が公布されました。
『ビギナーズ日本国憲法』(角川ソフィア文庫)は、条文にふりがな付き。
さらに、長谷部恭男著『憲法の良識「国のかたち」を壊さない仕組み』(朝日新書)を読みつつ、新政権発足後の日々を考えています。
長谷部氏は、安保関連法制定(2015)の前年、与党推薦の参考人として憲法審査会に呼ばれ、「憲法解釈変更による集団的自衛権の行使は憲法違反」と発言。
「そもそも憲法とは、政府に何ができて、何ができないかを定めたものなのに、政府が強引に憲法を変えようとしている」という記述があります。
そう、憲法は、政治権力をしばるもの。
「この社会の異常事態を受け、人間の良識に立ち戻ることの大切さをひとりでも多くの人に伝えたい」と書かれた2018年の著作。
2020年、この社会は…。
大統領選の前に、銃の購入者が急増したアメリカ。
知らぬ間に教員免許が剥奪されている香港。
「理由を語らない」ことが当たり前になるこの国?
昭和21年11月3日に日本国憲法が公布されました。
『ビギナーズ日本国憲法』(角川ソフィア文庫)は、条文にふりがな付き。
さらに、長谷部恭男著『憲法の良識「国のかたち」を壊さない仕組み』(朝日新書)を読みつつ、新政権発足後の日々を考えています。
長谷部氏は、安保関連法制定(2015)の前年、与党推薦の参考人として憲法審査会に呼ばれ、「憲法解釈変更による集団的自衛権の行使は憲法違反」と発言。
「そもそも憲法とは、政府に何ができて、何ができないかを定めたものなのに、政府が強引に憲法を変えようとしている」という記述があります。
そう、憲法は、政治権力をしばるもの。
「この社会の異常事態を受け、人間の良識に立ち戻ることの大切さをひとりでも多くの人に伝えたい」と書かれた2018年の著作。
2020年、この社会は…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます