今朝の
日経の一面、春秋というコラム欄は、
今日がジョンレノンが凶弾に倒れた日であるという内容。
そうでした、12月のNY、、、1980年!
なんともう今から28年前のこと!
私はとっくにレノンよりも年上になっていたのかと思うと、
膝がくずれる思いでした。
何だ?この年の取り方は・・・
昨日の一足早いクリスマス気分のキモJAZZ、
自分は何ひとつX'masらしい色も使わず
ただ、この時期によく使うピアスをば付けました。

ピアスって穴を開けていない時は
「イヤリングより絶対にピアスの方が可愛いデザイン多いわ!」
と思うのに、いざ開けるとそうでもない事に気付くのよね
帯留は着物&帯の柄につながるイメージで。

ブローチの金具を怪我しないようにペンチやニッパーでもぎとり、
ヤスリで平らかにして、帯留金具をベチョッとしっかり付けるだけ。
決して高価ではないけれど、
十分に楽しめるアイテムってうれしい
日経の一面、春秋というコラム欄は、
今日がジョンレノンが凶弾に倒れた日であるという内容。
そうでした、12月のNY、、、1980年!
なんともう今から28年前のこと!
私はとっくにレノンよりも年上になっていたのかと思うと、
膝がくずれる思いでした。
何だ?この年の取り方は・・・
昨日の一足早いクリスマス気分のキモJAZZ、
自分は何ひとつX'masらしい色も使わず

ただ、この時期によく使うピアスをば付けました。

ピアスって穴を開けていない時は
「イヤリングより絶対にピアスの方が可愛いデザイン多いわ!」
と思うのに、いざ開けるとそうでもない事に気付くのよね

帯留は着物&帯の柄につながるイメージで。

ブローチの金具を怪我しないようにペンチやニッパーでもぎとり、
ヤスリで平らかにして、帯留金具をベチョッとしっかり付けるだけ。
決して高価ではないけれど、
十分に楽しめるアイテムってうれしい
