アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

梅の祟り・・・

2009-07-01 | 日記
はっ

気付くのが遅かった。

梅酢が順調にあがっていたのに気を良くして、
つい放置しておりましたら、やっちまいました。

うっすら白いカビがぁぁぁ!
あかん!えらいこっちゃ!
早速ホワイトリカーで梅を洗い、アカン梅には悪いけどサヨナラした。
原因は
塩を少なくしたことと、
何だか知らんが今年は清酒で消毒したことだろう。
いやいや、何だか知らんことは無い!
ホワイトリカー多いし高いなぁ、清酒を使ってみようとケチったためだ。
清酒は14度。ホワイトリカーは35度。うわぁ・・・

梅を失敗したらいけないのだ。
過去にここには書けないエピソードもある。

案の定、今夜 私の車のずっと先の角から
片手で傘を差したおっちゃんが車道へ飛び出てきた。
車は30km走行だったが、おっちゃんは驚いて歩道へ戻った。
グラグラしたなと思ったら、通り過ぎたあとで「ガッシャーン」
と、派手にこける音が聞こえた。
おっちゃん、梅の祟りやわ。大丈夫かなぁ。

気合を入れて漬けなおし!
梅酢は煮沸して冷ましています。ちょっと濁りが気になる。
この雨だけど、ホワイトリカーで洗った梅は除湿で乾燥中。
手間がかかった分、美味しくなってね。

梅干作りのカビ発生問題について、ご意見お待ちしています。

糖度対抗戦

2009-07-01 | 日記
差し入れでいただいた2種のお菓子。

ベルギーの本店からはるばるやってきたゴダイバ。
あんまぁぁぁ! ゴディバは濃いね。

続いては日本から

生ミルキーは生ママの味。
あんまぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
生にする意味はあるのか。あるんだろうなぁ。

甘い甘い双方の糖度を表示して欲しいものです