Hataぼっちゃま骨折事件から4週間が経ち、ついにギブスをはずす日が来た。
いやしかし、完全にはついていないそうです。
よって、足指の根元から膝下までのギブスを全部取り外すまでに至らず、
前半分を切り取って後ろ半分のギブスを装着して帰ってきました。
特濃牛乳にカルシウム剤の毎日なんですが、
これはですね~喫煙もおおいに関係あるんちゃう?
ちょっと調べただけで、じゃんじゃんじゃんじゃか出るわ出るわ。
ニコチンは食べ物の中にあるカルシウムを体内に吸収しにくくしたり、
体の中にあるカルシウムを尿から排泄してしまったりする結果、骨の密度を低下させる。
骨折すると血流によって酸素と言う栄養をもらい骨細胞が増殖してこの結果骨がつく。
ニコチンは、その栄養となる酸素を送りにくくさせ、
ニコチンの有毒作用により骨細胞の増殖を阻害。
その結果、喫煙者では非喫煙者に比べて骨がつくのに約2倍の時間がかかり、
骨がつかない確率も3~4倍高くなるといわれている。
等々・・・
あかんのんちゃう?
早くアクセルを踏めるようになって欲しい!
リハビリがんば!
「宇治茶の松露園」着付け教室、
1月のレッスン日をアップしました