今朝、噺家の桂吉坊さんが
twitterで「一陽来福、一陽来福」とつぶやいていらっしゃいました。
冬至でございましたね。
さて、色々なアクシデントでキャンセル続きの忘年会ですが、
今夜はどうしても職場の忘年会、
新人さんも交えて天満橋の「美濃吉」さんへ集合しました。

みのきっつぁ~ん
へぇ~~えぇ~~
わかる人にはわかるフレーズ。
今夜はちょっと贅沢な京懐石です。








撮り忘れもあり。
お刺身もしっかり味わえるし、鴨の小鍋は「おうどん頂戴!」と叫びそうに。
最後のお食事(蟹雑炊)の前に天ぷらが出てきた時は、
思わずイタリアンのフルコースでパスタの後に出てくるメインを思い出しました。
とにかく満腹、そしてやっぱり間違いない美味しさでした。
特に、海老芋のカリッとした揚げ物に蟹あんかけ、これ最高でした
「ワシは事務所を京都へ移転させたい!着物を着て仕事をしたい!」
と、ボスが叫んだ忘年会でした。
わけわからんわ。でもそうなってほしいわ。
「宇治茶の松露園」着付け教室、
1月のレッスン日をアップしました
twitterで「一陽来福、一陽来福」とつぶやいていらっしゃいました。
冬至でございましたね。
さて、色々なアクシデントでキャンセル続きの忘年会ですが、
今夜はどうしても職場の忘年会、
新人さんも交えて天満橋の「美濃吉」さんへ集合しました。

みのきっつぁ~ん
へぇ~~えぇ~~
わかる人にはわかるフレーズ。
今夜はちょっと贅沢な京懐石です。








撮り忘れもあり。
お刺身もしっかり味わえるし、鴨の小鍋は「おうどん頂戴!」と叫びそうに。
最後のお食事(蟹雑炊)の前に天ぷらが出てきた時は、
思わずイタリアンのフルコースでパスタの後に出てくるメインを思い出しました。
とにかく満腹、そしてやっぱり間違いない美味しさでした。
特に、海老芋のカリッとした揚げ物に蟹あんかけ、これ最高でした

「ワシは事務所を京都へ移転させたい!着物を着て仕事をしたい!」
と、ボスが叫んだ忘年会でした。
わけわからんわ。でもそうなってほしいわ。
「宇治茶の松露園」着付け教室、
1月のレッスン日をアップしました
