アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

戦火を逃れた帯

2012-08-04 | キモノ
小唄のお師匠さんは堀江育ちで、戦争体験者です。
「あなたに見て欲しい帯がある」

お師匠さんが、今も大事に保管されている帯を
どうぞ皆さんもご覧になってください。



大阪大空襲の時、防空壕に避難させていた物の中から、
我が娘(お師匠さん)のために仕立てようと、
何とか使える丸帯を救出して来られたそうです。
ずいぶん傷んでいます。

丸帯の焼けなかった部分に、お母さんの着物地を足して
名古屋帯に仕立て替えされたものです。

ですから、もう70年以上前のものです。
手先の裏側に、ありえない継ぎ目がたくさん。


立派な龍の刺繍。
よく見ると、空襲で燃えた痕跡があります。



茶色く焦げたところを、何とか隠しながらの仕立てですが、
本当に細かく縫いを進めていらっしゃる。
焦げたところは、気をつけないとホロホロと崩れていきます。


お太鼓になるたれの裏側です。
この継ぎはぎを見ていると
何とか我が子に晴れ着を着せてやりたいというお母さんのご苦労が、
しみじみと心に沁みて、胸が熱くなりますね。




焼けて痛々しい龍の顔。
お太鼓の真ん中で睨みをきかせたかっただろうに。
もちろん、
大阪の町や防空壕の中で焼死された方もたくさんいらっしゃいます。
生々しい恐ろしい話もたくさん聞かせてもらいました。
焦土と化した大阪の町、
「立ち上がったらあかん!」
地面に這いつくばって炎に耐えたそうです。
戦火を逃れて現代まで生き延びた帯に
その記憶を消さないよう、平和のありがたさを再認識させてもらった次第です。

大げさに「2012夏!盆踊り計画!」

2012-08-04 | 日記
8月に入り、今日は地元でも夏祭りが開催されるようです。
今年も盆踊りに行きましょう。

行こうと話しているのはこちらです。

3日(金)~4日(土)大阪市中央区盆おどり大会

23日(木)~24日(金)北御堂さんの盆おどり

27日(月)~28日(火)南御堂さんの盆踊り

あと、難波の大阪市立精華小学校跡地。
売却されたとのことですが、盆踊り大会は今年も開催されるらしく、
隊長から「18日・19日」との情報が・・・
分かり次第、書きます。

今年の盆踊りには
もちろん隊長はじめ、例のメンバーも行く気満々です。
1年ぶりのステップ、覚えているのでしょうか。
私は

忘れました!(゜∇゜ ;)

先日の事務所移転で右足を痛めましたが
サポーターぐるぐるバシッと巻いて、参戦します。
いや、
ほぼ見学ということでご勘弁を・・・