アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

着付けのシュシュ3月は袋帯ブーム

2015-04-07 | シュシュ便り


Yさんはお茶事の大役が控えていらっしゃいまして
キモノに合わせる帯を考えながらの二重太鼓レッスン!
よかったバッチリいけました
本番はどちらの帯を締められるのかなぁ?
平置きだけではピンと来ないコーデも
実際に合わせて初めて納得の答えが出ますね。
無事に終えられますことを祈っています。

ゆっくりレッスンのYさんも、袋帯。


いつもの名古屋帯と違う、初めての袋帯に
名古屋帯より長くて奮闘、
出来た~そしてうれしい~の声が出ました

写真は無いけどグループレッスンも袋帯。
長さに気後れせず、かっちり二重のお太鼓をつくれば
装いの幅も広がりますね



デンドロビューム「フジッコ」芽吹く

2015-04-07 | 日記


スーパーでちょうどフジッコを一袋買った時に見つけた
昆布と同じ名前の小さな鉢です。
蘭なんて花が終わったらおしまいと思いながら、
冬を越して緑を保つことが出来ました。
奇跡。
そして先日、
毎日そばを通っているのに、いきなり新芽を発見。


き、きしょくわる!
しかし1週間に1回の水やりだけで育つもんなんですね。


近寄るとボケる。スマホも老眼か。
あれ?この私にひょっとしてグリーンハンド来たかも?
腐ってつぼみがポトリと落ちませんように。