アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

友と大阪に集う「炭水加物ツアー」

2011-04-17 | ご飯
伊勢の国から玉虫さんが来阪されました。
まゆさんも交えて大好きなカメラを手に向かった先は「咲くやこの花館」

のお話はあとにして、
お昼ご飯は行ってみたかったお好み焼きの双基 駅前店
京阪森小路駅のそばです。
本店を探すつもりが、すぐに見つかって即入店


お店に入ったら鉄板いっぱいの丸いお好み焼きが目に入り、ビビッたのですが
それは「大」でございました。
ノーマルサイズの豚玉、海老玉、イカ玉、、、
目の前で焼いてくれはります。


焼きそばの大もお願いしました
ドサッ。


玉虫さんが驚いたのは、一味。
大阪では鰹節・青海苔と並んで置いてあるお店があります。
味のアクセントになります。
大阪の味を堪能していただけたでしょうか。

千林商店街で激安のお店を冷やかしたあと、角屋でぜんざい。
今回は「黒米玄米もち」でーす


カリカリのお餅がほろほろとほどけていきます。
ぷちぷちした食感も面白く、美味しかったです

晩ご飯なんか無理ムリ~~ケラケラ~~

と、我が家でお茶をしてからお見送りする時間が来るまで、
赤川1丁目の釜揚げ手打ちうどん喜多川さんで「きざみうどん」
ふわふわ松山揚げにお出汁がしゅんで、美味しい!


ホンマに、、、食べ過ぎてすんまへん



「宇治茶の松露園」着付け教室

梅田でプチ女子会だ

2011-04-15 | ご飯
中之島きものいちで「お腹すいた」を10回以上つぶやいたので、
梅田でご飯にしました。
陶陶居 ヒルトンプラザイースト店

やっぱり満員でーす。
1,100円からのセットはお得だし美味しいし、昔から人気のお店です


お茶はブーランジェリー・ブルディガラ ハービスPLAZA店へ。
ピスタチオのエクレア、実に濃ゆし美味し


終わりの無いおしゃべりは現在のこと、将来のこと・・・
そして最後は、この腹のこと!

「宇治茶の松露園」着付け教室

中之島きものいちへ

2011-04-15 | キモノ
仕事が終わったらkellyさんと待ち合わせ
アンキモ大好きなkellyさんと中之島きものいちへ行きましたよん

中之島公会堂界隈は独特の雰囲気があって大好きな場所です。
歩きながら、仕事関係の人とすれ違って思わず目を伏せたり・・・。
クックック

うわ~んオサレ
やっぱりいいですよぉ、選りすぐりのキモノや帯がずらり。


夏物もけっこういっぱいあったので、これからの季節に楽しめそうです。
明日、土曜日も10時から18時まで開催されてます

「宇治茶の松露園」着付け教室



花散らしの雨

2011-04-15 | 日記
もう夏日になった町もあるようですが、今日はやや雨になってきました。
桜もこの雨で散ってしまいますね。
今年の桜はいつもよりも思い入れ深く観たという方、
多かったように思います。
造幣局の桜の通り抜けは昨日から。
17時までなので、行くチャンスが少なくなってしまいました。

さて、自然界から見た人間はどうなんでしょう?
なんてことを考えてしまいました。

閑話休題
桜が終わっても、花は次々と咲いてくれます



とあるビルの前に飾ってあった鉢植えの藤。
見事でした




「大阪おどり」があったとな。

2011-04-11 | 日記
今月は都をどりの真っ最中で、京都も春爛漫でしょう。
大阪にも芸妓さんがいた時代があり、
毎年「大阪おどり」の会があったそうです。

1970年万博の年からほぼ20年間、、、
小唄のお師匠さんは堀江新地のお茶屋さんのお嬢さんで、
大阪おどりには深く関わっていらしたそうです。
壁に貼ってある写真には、芸妓さんがいっぱい。


堀江音頭で盆踊り、これも復活させたいと言われてます。
戦争や高度成長の波に消えたたくさんの文化、
話の続きを聞けたら、また書きますね


「宇治茶の松露園」着付け教室

「赤川鉄橋」渡り初め

2011-04-10 | 日記
淀川べりを自転車で走ってきました。


めざすは「赤川鉄橋」



貨物列車が走る鉄橋なんですが、
その線路に沿って歩いて渡れる橋があるのですって。


え?仮なん???

写真左手が線路で、赤い鉄板を敷いてあるのがそれです。


進んで行くと、もちろん淀川を渡るのですが、橋の欄干は木製なんです。
自転車(降りてくださいと書いてあります)がすれ違うのがやっとの幅。
めっちゃ怖い!
足元の鉄板の音、けっこうするし!
何が怖いって、下はあの淀川なんですわ!
なるべく下を見ないようにして渡りましたけど。
久しぶりにビビリまくりました


いやホンマ、怖かった。


渡る少し前に、貨物列車の頭が走っていました。
怖いけど、スリル満点度が高くて貴重な体験が出来ました。
すぐ横を貨物が走ることを想像したら、お好きな方にはたまらんでしょう。
両岸はきれいに整備してあるので気持ち良い場所でしたよん


「宇治茶の松露園」着付け教室

大阪は桜満開!

2011-04-10 | 日記
自転車で城北公園へ。
わぁー!
と、思わず声が出たぐらい満開の桜。
歌声、焼肉のニオイ、人、人、人!そしてワンコもいっぱい。
色んな景色があるけど、桜ええなぁ。
春やな!


そして自転車をこいで、淀川へ!


えっちらおっちら・・・続く。

「宇治茶の松露園」着付け教室

久しぶりに着たキモノ

2011-04-07 | キモノ
久しぶりにキモノを着ました。
本心を言いますと、
震災後、着る気持ちになれなかったということです。
普段通りに生活しているつもりでも、
こうやってどこかに歪みが出来ていたのかも知れません。
キモノに限らず、実際とことん怖がりなので、
どこにいても、逃げ道を考えているような毎日です。
こういうのを解決するのは
時間しか無いように思います。



先日、ガロンテープを裾に縫い付けたキモノです。
母のお下がりのお召と、
何年も前にkimono風雅舎さんで買った半幅帯。

触って着て、帯を結ぶとホッとしました。
アホやな、もっと早く着たらよかった。
世の中には、時間で解決できない問題がもっといっぱいあります。
くよくよするな、自分。

「宇治茶の松露園」着付け教室

トラットリアパッパで魚天国

2011-04-05 | ご飯
「5年ぐらい前から美味しいと聞いていた」
mule mule hairのseriさんが言われるお店へ参上つかまつった月曜日。
西区新町にあるTRATTORIA Pappa(トラットリアパッパ)です。
HPを見ただけで楽しいです。
予約してくれたkellyさんが「魚しかない!?」
と気付いた時には、もう着席していました。
サカナ上等!

とにかく初めてでわかんないので、コースでお願いしました。
春だよ、春。ほたるいか。


カルパッチョ盛りもオールシーフード。


和歌山の鯵、愛媛の鰹、韓国の赤貝、どこかのナントカ貝。
新しくてぷりぷり、キレイで美味しい。

子持ちイカと新玉葱の煮込み。甘い。やっわらっかーい。


ウニがゴロゴロ入ってま。


何だっけ?白身魚。
トマト酢やらホタテの出汁やらで、見た目よりあっさり。


この間、バカだなぁ~パンも美味しくてドカ食い。
パスタの後にメイン料理が出るの、いつまでたってもワタシ慣れないのですが。
ホタテの弾力、白身の弾力、家では味わえません。

デザートは好きなものを選べるんですよ、ほんまにバカ。まだ食うか。


3人とも3種類をチョイスして、別腹別腹♪なんて言ってごめんなさい状態に。
緑色は春菊のプリン。ちょいえぐ。
右上はズッパイングレーゼ(英風スープ、じゅくっとして軟らかいスポンジケーキ)
右下はピスタチオのジェラート。

はぁ・・・。

3時間以上しゃべって食べてしゃべって食べて。
こういうの女子会って言うんですね。
昔は言わなかったなぁ。
気付かないうちに3時間もしゃべっていたというのは、
このお店の居心地の良さをわかっていただけるかと思います。

で、次回はいずこへ?
その時はぜひ、あなたもご一緒に



「宇治茶の松露園」着付け教室

大阪市バスが被災地へ

2011-04-02 | 日記
なにげなく手に取った大阪市政だより


なんと、
毎日乗っている大阪市営交通バスの写真が1面に!


産経新聞撮影とのことです。
ビックリして、そしてじーんとした。

大阪市消防局や市の職員さん、支援物資を乗せて走ったそうです。
よし、今年度もがんばって働く。
そいでもって市民税きちんと納める。
私に出来ることの、ひとつです。


「宇治茶の松露園」着付け教室