ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

また降りました

2024-03-15 08:43:00 | お天気話

せっかく舗装路が出て歩きやすくなったと思ったのに。

また降りました。

静かに降るのだから、ヨシとしましょうか。

きっと消えるのも早いのでしょう。

先日、トヨタで1年点検をしてもらったのですが、スタッドレスタイヤの溝が半分ほどに減っているのだとか。

効きが弱まっているのですね。

それでもブリヂストン。

他社よりは十分信頼を寄せているのでございます。

もう少し頑張ってもらい、後は夏も履き潰します。

もちろん、やわらかいタイヤですから安全速度で。

ううーん、車を維持するのもお金が掛かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルツル

2024-03-14 18:52:00 | お天気話

天気がいいと冷え込んじゃう。

と言っても氷が張るのは0度以下だからさほどでもありません。

問題はこの上を歩いて転んでしまうこと。

気を付けねばなりません。

舗装路面が出て快適。

のハズなんだけど所々にツルツルなヤツが潜んでいます。

水に濡れているだけのようにも見えるんだけどなぁ。

カチカチです。

まあ1時間もすれば水になりますけど。

昨日は午後から仕事を休んで病院行き。

旭川の皮膚科へ向かいます。

遅くまで診療しているところなので助かります。

ところで毎日午後からも診療しているのだろうと安心していたワタクシ。

旭川まで走って休診…、なんてことがあっては困りますからね。

病院のホームページで確認するの。

そしたら木曜は午後から診療無し。

あら、昨日は水曜だもね。

まずは安心。

ちゃんと覚えよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ降ります

2024-03-10 11:26:00 | お天気話

昨日の夜から雪。

今朝は青空も出ていましたけどね。

白いものがチラチラと落ちて来るんだもの。

不思議な空です。

だけど西側の空は灰色。

こりゃまだまだ降るね。

フワフワした雪だから軽いのはありがたいけど。

もう降らなくてもいいの。

毎度そうお願しているのですがね。

なかなか聞き入れてはもらえず…。

昨日は遠方からお客さまがお越しでした。

夜は飲み会。

スキー場にも行かれたのだとか。

第2リフト側が4時で終了したことを残念がっておられました。

外国人の利用も増えている暑寒別岳スキー場。

英語でのコミュニケーションを整えるのはもちろんですが、コースやロッジづくりにもさらに努力が必要…。

そうですね。

ここに住む者としてどう楽しむのかも含め、資源の活用を考えなきゃ。

それでもいいのだと言ってしまえばそれまでだけど…。

無関心では何も変わらない。

間も無く営業終了。

次の雪の季節を考える。

そんな余裕と真剣さを持ち合わせたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2024-03-08 08:49:00 | お天気話

これは一昨日のこと。

なんでこんなに降るの、って雪。

まあ…、1時間くらい。

10センチほどで収まります。

もういいんだけど。

空の神さまは気まぐれだから。

仕方がありません。

青空が見えるとホッとします。

張り詰めた雲とどちらが強いのか。

お手並み拝見。

ううーん。

まだ雲が勝つのかもね。

今日は神社の打合せ会議。

そしてこの後は、ちょっとした飲み会が重なります。

神社とは全く別だけど。

明日は遠方からお客さまがお越しです。

結構な人数だから宿の車をお借りしました。

とりあえず明日はノンアルコールで。

旭川の病院へも行かなきゃならんね。

結構な量の薬をもらったハズなのに。

それだけ毎日が過ぎるのが早いのか…。

流されぬよう、それと、体調管理も怠らず。

昨日はペダルこぎをサボってしまいました。

3日坊主以前です。

ちゃんと頑張ろう。

今日の仕事は苫前まで。

また鹿だらけの斜面を見ることになりますかね。

慎重に走ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ばっかり

2024-03-07 19:15:00 | お天気話

予定ではもう舗装路がバッチリなハズなんだけど。

黒い部分を探すのは難しいです。

また夜中に除雪の重機が走りましたもね。

まだ降るのかなぁ。

いつものように事務所の暖房を入れながら管内を点検します。

そうそう、路面が氷で滑りやすくなる季節。

まくべいも追加しておきますか。

そう思って詰めようとしたら空のペットボトルの在庫が少々…。

1月末に調達したプラスチック製のじょうごのおかげで、まくべいを詰める作業は格段の進化を遂げました。

詰めるだけなら1本当たり1分弱。

準備万端なんだけどなぁ。

出番はもう少し先のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れた日

2024-03-06 08:54:00 | お天気話

今月中に片付け無きゃならないもの多数。

とりあえず淡々と処理しているつもりですがね。

どうしようも無い大きなのがひとつ。

自分の力だけじゃ何ともならないの。

他人様のご意見を聞き、仕上げて行くものなんだな。

とりあえず1日を大事にして行きます。

それは普段の暮らしを大切に生きるってことなのかも知れません。

まずは自分の足元から。

吹雪いたのは月曜のこと。

書類を届けに別苅まで走ります。

波も高く荒々しいけど、そんな荒れた海もまた魅力的。

潮風と言うか、海水そのものが飛沫となって飛んで来るけど…。

車には良く無いね。

雪が消えたらサビ落としをしっかりやりましょう。

昨年の春は男手も多かったから、何かと作業も捗ったけど。

毎年いろいろ変わります。

それもまた毎日を大事にしている積み重ね。

そして今があるの。

それでいいかな。

先は何も見えないけどなー。

とにかく自分自身を納得させます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪

2024-03-05 02:00:00 | お天気話

夜中に重機が走る音。

週末にはそこそこの雪が降りましたから。

これが最後になるのかなぁ…。

何て思いながらそのようすをパチリ。

既に道路の作業は終わっています。

動いているのは農協の駐車場。

我が家の前は何時頃になるんだろう。

気にはなるけど待ち続けるワケにもいかず。

すぐに飛び起きるつもりで布団に入っていたワタクシですが…。

気付くと朝になっていました。

そして今晩も降りました。

現在作業中。

まだまだ降りそうです。

ご苦労さまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪中

2024-03-02 15:34:00 | お天気話

今朝は吹雪でした。

大荒れの予報でしたから。

昨日の遅い時間から猛が付くほどの吹雪が続きます。

雪解けが進み、このまま春が来るんじゃないかと思っていたのに。

逆戻りです。

埋もれてしまいました。

11時に隣マチのトヨタへ行かなきゃならないのに。

1年点検。

予約しているので行かねばなりませんか。

見通しが悪そうだけど、そこは経験豊富な熟練ドライバーですから。

もう3月だし荒れても何とかなりますか。

走り始めてすぐ…、視界は100メートルってところでしょうか。

こりゃ結構な吹雪です。

で、たまに晴れ。

いや、やっぱり吹雪。

そこから先はずっと吹雪でした。

特に礼受から浜中、温水プール辺りまでは全然見えなくて…。

市街に入ってもちよっと大変。

なので慎重に進みます。

ふぅ…。

11時は過ぎてしまいました。

気持ちは急いでもアクセルは控えめ。

見えないんだから仕方がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡

2024-03-01 15:05:00 | お天気話

雪の上に残る足跡。

どこに向かって何を探しているのでしょう。

締まっている雪だから、沈むこともありません。

そもそも軽い体なら深い雪でも大丈夫か…。

ワタクシならズボズボと埋まってしまうけど。

こちらはツルツル。

事務所の前は日が当たるので氷割り作業も捗りますが、日影はガチガチ。

もう少し気温の高まりを待つことに致します。

穏やかです。

もう雪はいいの。

ゆっくり消えてくださいませ。

ポツポツと続く足跡。

辺りを見回すと、そこら中に点々としています。

仲間か敵か。

それとも1人の仕業なのか…。

プールに向かう足跡。

いや、向こうから来たんだね。

プールの屋根に積もる雪。

お隣との境界に落ちるので、適当なタイミングで掘り出しています。

そのようすも何度か撮りましたね。

もう…。

このまま待つでしょ、時間は掛かるけどひと月もすれば消えてしまう。

春は近いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです

2024-02-28 14:50:00 | お天気話

ちょっと寒いけど日が照っているので氷割り。

このツルツルが危険ですから。

割りさえすれば、滑って転ぶ心配も減りますでしょ。

月曜から外作業を少々。

コツコツと砕くだけですからね、大した作業でもありません。

事務所の台所には何やら食材が並んでいます。

砂糖にかんぴょう、姫ひじき。

何が出来るのでしょうね。

月曜から水曜まではおにぎり持参です。

鮭フレーク、美味かったなぁ。

味噌汁はマルコメのワカメ。

生味噌タイプ。

短い時間ですが、ホッとするひとときでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする