ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

懇親会

2024-06-08 16:58:00 | 飲み食べ

週初めの札幌行きの続き。

と言っても、時間は既に夜の懇親会でございます。

ビールはキリン。

サッポロじゃ無いけど一番搾りは好きなヤツ。

ありがとうございます。

んまい。

懇親会場のガーデンパレスは、昨年もお邪魔したところ。

同業のみなさんとホロホロしながらお酒を酌み交わします。

仕事が変わり、前半2年は飲み会無し。

会議で話しても顔を覚えるところまでは行かず…、やっぱりお酒の力は大事ですね。

抹茶色の塊はブリかハマチ。

話し込むと料理を取り分けるのも忘れがち。

次の大皿料理を並べる空間が無くなってしまう…。

太っちょオヤジは、そんなところも気になるのです。

残さずきれいに食べますとも。

中華風の味付けもあれば洋風なパイ。

ミニトマトは天ぷらかな。

パイの中身はひき肉のような…、餃子の中身のような。

まだまだ出ます。

ここらまで来ると太っちょオヤジもお腹いっぱい。

とりあえず撮るだけで終了です。

甘いものも食べたかったのに…。

後から思うとそうなんだけど、実際には何も取れず。

結局最後までビールを飲み続けましたからね。

お腹パンパンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一純

2024-06-08 11:39:00 | 飲み食べ

今週は結構走り回りました。

週初めから泊まり掛けの札幌行き。

なのでお昼ご飯は、厚田区の道の駅で蕎麦をいただきます。

一純。

ワタクシはもちろん「大盛り」です。

こちらは冷やしたぬき。

ワタクシのは「冷やねばとろ蕎麦」。

ネバネバ大好きなワタクシですから。

しかも大盛り。

細いけどしっかりした麺。

とろろとオクラの組み合わせ…、いいわぁ。

幸せです。

最後は蕎麦湯を注いで全て飲み干します。

あー、美味かった。

その後、1時間ほど走って会場入り。

そう思って乗り付けた場所は、懇親会場になっているもの。

今回は、1日目の講演と懇親会、そして翌日の午前中の分科会と午後のセミナーが、それぞれ移動しなきゃならないのです。

間違うよね。

ま、ちゃんと時間までには席に着けました。

2時から5時半まで、しっかりと学びます。

今の仕事は4年目に入りました。

それなりに理解しながら進めているつもりですが、わからないことも多々。

学びは大事ですね。

あー、満腹になるまで食べなきゃ良かったかも。

手の甲ツネって睡魔と戦います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いもの

2024-06-08 08:30:00 | どこかへ

1番上のコが参加していたイベント会場。

その近くのびっくりドンキーで夕食を済ませたワタクシども。

その後は道の駅にも立ち寄ります。

詳しく見たことも無かったのですが、飲食店も複数ありましたね。

ラーメンでは「梅光軒」と「よし乃」。

後は蕎麦とあんかけ焼きそばかな、4軒のフードコート。

次回はここで食べてもいいかなと思いました。

とりあえずトイレを借りて、お土産を何か探します。

いや、自分で食べるものだから土産にはなりませんかね。

朱色の空を眺めながら増毛まで…、約1時間半。

途中、田んぼの続く農道を走ります。

朱色が水に映ってきれいでした。

思わず車を停めてパチリ。

こりゃ降りた方がいいかな…、とドアを開けた途端。

ゲコゲコ、ゲコゲコ…。

もの凄い数のカエル…、がいると思うの。

姿は見えないけど大合唱だもの。

あー、録音すれば良かったかなー。

深川まで来たところでDCMで買いもの。

ウサギのエサが無くなりそうなので、どこか開いていれば寄ろうと思っていたのです。

市役所のある通りにもあったけど、そちらは既に営業終了。

秩父別寄りの方は8時までかな。

ありがたい。

旭川の道の駅で買った豆とかりんとう。

食べるの控えようと思ってはいるのです。

まー、思うだけだから。

食べる楽しみは何にも替え難い。

そう決めている太っちょオヤジでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイキングで

2024-06-08 01:10:00 | 飲み食べ

松江旅を終えて既に1か月半。

毎日コツコツと書いているのですが、未だ初日の晩ご飯前ですから。

今回も長くなりますなぁ。

足湯のハシゴをしたワタクシども。

いよいよ宿でも夕食をいただきます。

今回は朝夕ともにバイキング。

と、その前にウエルカムドリンクもいただきましょうか。

チェックインは随分前に終わらせ、玉作湯神社も参拝してしまった後ですけどね。

冷たいお茶が、ちょうどいい。

もちろんセルフです。

近くには浴衣のレンタル品も並んでいました。

カラフルです。

さて。

90分食べ放題の始まりです。

好きなものを好きなだけ。

取り寄せたものを残すことなど考えたことも無いワタクシ。

何なら家族が食べ切れない分まで頬張る気満々です。

ローストビーフににぎり寿司。

刺身に天ぷら。

旨みと弾力。

堪りませんな。

そして天ぷらがノドグロ。

とても小さいけど、ふっくらした身が何コでも食べれちゃう味。

実際、何皿食べたんだっけ。

ビールのホロ酔いも手伝ってか、食べ放題を十分堪能する太っちょオヤジでございます。

お口直しに酢のもの。

さあ、これでリセット出来ましたね。

刺身とにぎり寿司、取って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする