ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

スイカの次

2012-08-04 13:00:00 | 飲み食べ
一昨日、生協で買ったスイカを紹介しましたけどね。
このパイナップルも一緒に買ってたんです。
しかも100円引き。

隣にはメロンもありましたけどね。

家族は「美味しそうだなぁ。」
そんな言葉も出ていたようですが…。

ワタクシ、メロンには興味ありませんから。



好きなくだものはパイナップルとバナナです。
パイナップルはね。
甘みと酸味の両方を味わえるところがいいんだな。

今まではね。
カットされたものを買う気なんて全然だったんだけどさ。

結構便利です。
すぐ食べられるし。
ふた付きの容器なので、ちょっとつまんではすぐ冷蔵庫、そんな感じです。



ううーん。
いいね。



なんて…。
よそで生産されたくだものを食べている場合じゃ無かったですね。

増毛のサクランボもピークは過ぎたのかな。
ブルーベリーが出始めたって話も聞きました。

もう少しするとプラムも出ますね。

豊富な種類のくだものが生産される増毛ならではの魅力。
何度も足を運んでいただきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆が続く

2012-08-04 07:00:00 | 飲み食べ
もう8月に入ったんだもね。

なんか忘れてた。

あんまり月日の感覚が無いです。

毎日が矢のように過ぎるって感じ。

ああ、ダメだな。
もったいない。
ムダに生きている。

もっと充実させないとなぁ。

あ、サッポロビール会のビアパーティチケットですけどね。
デザイン出来ました。
毎年お願いしている印刷会社に今年もお願いするんです。

でもね、仕掛けが変わったでしょ。
チケット1枚でビール4杯飲めるって感じに変更です。
昨年までは飲み放題だったんだけどさ。
今回からは4杯です。

だから料金も2,000円から1,200円に値下げしました。
これ、売る方も少しは気が楽ですね。



これは我が家の晩ご飯。
豆料理です。

最近、毎日豆です。

体にいいんだよ。

あ、チケットの話が途中でした。
今まではデザインも全部印刷会社にお願いしていたの。
だけどね、今回はワタクシの方で少し頭をひねってみましたよ。

サッポロビールだから…。
チケットのイメージも黒です。
そして黄色い☆がデザインされるんだな。

結構お気に入り。

これは我が家の晩ご飯。
今度はイモ料理。



健康的だなぁ。

とりあえずビアパーティの第一関門はクリアーです。
あとはステージの進行をどうするか…。

フードは、ふるふるトマトにお願いするとしましょう。

だけど…。
「蒸した甘えびを出したい。」って言っちゃったからなぁ。

ビールに蒸しエビ。

そこら辺は少し研究してみます。
美味しそうに見せながら販売すること。
しかも楽しい雰囲気で。

そういうのにチャレンジしてみたい。
趣味の世界ですわ。



今日は「高校生と語るつどい」です。
明日まで2日間。
ずっとサポートです。

だから今日の商工会青年部ビアパーティも行けません。
ちょっぴり残念です。

ま、そういう年もあるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする