ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

お疲れさぁーん

2012-08-02 22:10:00 | 飲み食べ
サッポロ派のワタクシ。
いつもはビールなんですけどね。

たまにはこういうのも飲みますよっ。
発泡性リキュール。
いったいどれだけに区別されているんですかね。



ちょっと前まで飲んでいたノンアルコール。
1カ月くらいかな。

もうワタクシの中ではブームが去ってしまいましたわ。

最近、体調も至って良好です。
暑いからかな…。

そう…。
とりあえず思っておりますっ。



食べるものも美味しいし。
汗もそこそこ出ております。
首から肩にかけてがバキバキするんだけどね。

それは運動のしなさ過ぎでしょ。
なので首をグルグル回す運動を適度に取り入れています。

あんまり効果が無いんだけどね。
やっぱり一度、マッサージに行きますわ。

ゴボウ天。
お酒の肴としては上位にランクしますね。
ワタクシ、大好物ですっ。

国産野菜使用。

後から気づきました。



このね、ゴボウのシャキっという食感がいいの。
何個でも食べれちゃう。

って8割方食べちゃいましたけど…。



そして夏と言えばスイカです。
でもね、1コは買えないんだな。

これは4分の1カット。
しかも100円引き。



カットしたものって、あんまり買ったことが無いんだけどね。
どうしても食べたかったから…。

でもカットしてあるからこそ、わかることもあるんですね。
このスイカの糖度。



11度なんだって。
結構甘かったです。

夏、いいね。



短いけどね。
じっくり大切に味わいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩中

2012-08-02 21:00:00 | お天気話
昨日の晩はチャーハンでした。

だいだいね、ご飯が余ってくるとそうなの。
ま、どこもそうですよね。



だけど昨日のはバターが利いてたわ。
ちょっと濃過ぎたかなってくらい。

それに小さく刻まれた豆が入っていましたよ。
もちろん我が家の畑で穫れたヤツ。



昨日の夜は隣マチ留萌に行って来ましたよ。

買いものです。
サツドラと生協。

留萌までは左手に海を眺めながらの道。

海の方。
遥か水平線のわずかな空間だけが晴れていましたね。
自分の頭の上は真っ黒な雲がびっしり。
それでも雨は落ちてこなかったんだなぁ。



ま、これはこれでね。
おもしろい景色ですわ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板メニュー

2012-08-02 12:40:00 | いい感じ
そうそう。

ふるふるトマトの話をもう一つ。

ここは括りとしては飲食店なんですけどね。
もう一つの顔。

そうなんです。
古村農園直営店だから野菜も売ってるんです。



これは細長い形だから「アイコ」かい?
あ、よく見ると丸いのも混じってますね。

詰め放題って書いてありました。
パックに…。



どんなパックなんだろうねぇ。
気になるなぁ。

細かいことなんだけどさ。
「ふたはしてください。」

これも北海道弁かね。
「ふたをしてください。」だな、きっと。

ああ、無性にトマトが食べたくなっちゃった。
これは、ふるふるに行かないとダメだね。



ほかにもナス、シシトウ、ナンバン…。

あれ、シシトウとナンバンって同じじゃなかったんだね。
知らんかったわ。

うううーん、よぉーく見ると違うね。
勉強になります。



そしてこちらはズッキーニ。
炒めものとか、結構重宝する野菜ですよね。
すっかり北海道の夏野菜として定着したんじゃないかなぁ。



で、最後は看板のトマト。
「完熟」というのが大切です。

トマトは完熟しないと美味しくないからね。

いや違うな。
完熟した味を楽しまないとトマトじゃないんだわ。



皆さまも美容と健康にトマト食べましょー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹パンパン

2012-08-02 08:30:00 | 飲み食べ
今日は涼しいです。

と言うか、たまに窓から吹き込む風は冷たい感じ。

今朝の散歩では虫の姿も見つけられなかったもの。

真夏なんだけどね。
強い雨が降ったあと。
こういうこともあるんだな。

隣マチの留萌では低いところで浸水被害もあったようですね。
怖いなぁ。
増毛は…。

大丈夫だったみたいです。

これ、我が家の晩ご飯に出されたおかず。
肉じゃがです。

「豆とイモ」

自家製ですわ。

やっぱりね、自分んちのものが一番美味しいの。



そう書きながら、続きはこの前お邪魔した食事処「福よし」にことなんだな。

ここではね。
食べ過ぎました。

ま、ビールを飲んだのがワタクシ一人だけだったってこともあるんだけどね。
欲張っちゃったかな。



ここのラーメンサラダは美味いです。

ラーメンサラダ発祥のお店は、札幌のグランドホテルらしいのですが、もうすっかり北海道のメニューですね。
だけど我が家では出されたことないなぁ。



焼き鳥も美味しいの。
ついつい手が伸びちゃいます。

ああ、食ったなぁ。



「もう食べられないわ。」

そう言ったような気もするんだけどさ。
酔いはその感覚を鈍らせるんだな。

タコザンギも頼んじゃったし。
大ぶりなタコです。
これがビミョーにやわらかくなってて、噛むほどにジュワーッと味がしみ出てきて。

美味いの。



ネギの挟み揚げ。

これがまたいいんだな。
もうお腹がパンパンです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする