今日は札幌まで行って来ました。

昨日の爆弾低気圧の影響は少し残っている増毛。
出発予定の9時過ぎにはまだ国道231号線は通行止めのままだもの。
暑寒別川の手前まで進んだら電光掲示板が「通行止め」の表示。
あら、もう通れるのかと思ったのに…。
信砂越えで向かいます。

朱文別辺りでちょっと波を被ります。
ああ…、今日は雨が降らないんだもの。
錆びるね。
そのうち洗車しよう。

風に乗って悠々と飛ぶカモメ。
昨日のシケでビーチコが寄ったんじゃないのかな。
ビーチコ…、隣の浜益ではルッツと呼ばれているもの。

どうなんだろう。

先週の美瑛行きの時もサラッと雪が積もっていた信砂の道。
ですが今日はもっと多かったです。
ワダチを外れると危ないなって思ってしまうほどですから。

とりあえず左右にワダチあり。
なのでそのまま走っていれば対向車とぶつかることは無いのですけど。
たまにその通りに走らない人もいるんです。
わざわざ雪をこいで走って来るの…、大丈夫かー。

そんな心配をしているとワダチが重なってしまいました。
さて、どうしましょ。
何台かすれ違いましたけどね。
もちろんスピードダウンで行き交います。

ああ、緊張した。

昨日の爆弾低気圧の影響は少し残っている増毛。
出発予定の9時過ぎにはまだ国道231号線は通行止めのままだもの。
暑寒別川の手前まで進んだら電光掲示板が「通行止め」の表示。
あら、もう通れるのかと思ったのに…。
信砂越えで向かいます。

朱文別辺りでちょっと波を被ります。
ああ…、今日は雨が降らないんだもの。
錆びるね。
そのうち洗車しよう。

風に乗って悠々と飛ぶカモメ。
昨日のシケでビーチコが寄ったんじゃないのかな。
ビーチコ…、隣の浜益ではルッツと呼ばれているもの。

どうなんだろう。

先週の美瑛行きの時もサラッと雪が積もっていた信砂の道。
ですが今日はもっと多かったです。
ワダチを外れると危ないなって思ってしまうほどですから。

とりあえず左右にワダチあり。
なのでそのまま走っていれば対向車とぶつかることは無いのですけど。
たまにその通りに走らない人もいるんです。
わざわざ雪をこいで走って来るの…、大丈夫かー。

そんな心配をしているとワダチが重なってしまいました。
さて、どうしましょ。
何台かすれ違いましたけどね。
もちろんスピードダウンで行き交います。

ああ、緊張した。