ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

あるのだけれど

2017-11-27 22:41:59 | 考えたら
もうじき12月。
留萌本線の留萌増毛間が廃止されて1年が過ぎようとしています。
特に何か記念になるものを…、と言うことはありませんけど。



今月末には観光案内所も閉めてしまいますし。
旧商家丸一本間家は既に閉館中。



でも…、いろいろと取材を受けています。
その後どうなりましたかあ、ってね。



たまたま鉄路は途切れただけ。
なので廃線の影響というのはさほど大きなものでは無いのかも知れません。
廃線の決定がされてからの異常な盛り上がり期間を除けば、普段と変わらない増毛がありましたから。



今年はお盆明けから初冬に掛けて増毛を目指す方が多かったです。
平日でも飲食店が満席になっていることもしばしば…。

昨年の廃線報道がこの地を全国区にしてくださった影響でしょうか。



厳しい寒さが続く冬。
そんな季節が好きな方は少ないです。

美味しいものはたくさんあるのだけれど…。
それを知らせる術を学びたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきちゃん

2017-11-27 19:45:00 | 飲み食べ
八戸で居酒屋に入った時の話。
八戸と言ってもここは本八戸の繁華街。
お店の名前は…、すんません。
前回も思い出せず、今回もなぁ。
もう少し思い出すまでお時間をいただきましょうか。



手書きメニューの一番最初にあった「イカ肝刺」。
ゴロに何かしらの味付けがされています。
深みがありますなぁ。



こりゃビールじゃ無くて日本酒です。
しかも熱燗か。



そう言いながらビールをガンガン。
いけませんな。

そして珍しいもの。



フジツボ焼き。
いや、茹でかな。
6人だから6コお願いしましたけどね。
この1コが400円なのだとか。
うへっ、小鉢1つで2400円…。

味わって食べたいけどジュッとひと口なんだもの。
カニのような味わいだったかな。
緊張し過ぎてよくわかりません。



これはカスべの唐揚げ。
身の弾力と軟骨のコリコリ感がたまらんのです。



こちらの唐揚げは…、たぶん“どんこ”。
エゾアイナメでいいんでしたか。
元の形がわかりませんが、とりあえず美味しくいただきました。



ホヤ焼き。
味噌ダレが塗ってありますけどね。
間違いなくホヤの味ですわ。

ホヤファンとしてはアリですな。
なかなか美味し。



ところで…。

このお店の名前がわかりましたよ。
一緒に行った人に覚えてるかな、って聞いたら「なんとかちゃん」という名前だったかと。
そんな返事でした。

すると3軒ヒットしましたもの。
“本八戸、ちゃんのつく居酒屋”で検索。

居酒屋あきちゃん。
六日町28-1。

あの吉田類さんもお立ち寄りのお店だそうです。
なるほど、美味いワケだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番

2017-11-27 18:30:00 | お天気話
我が家の2番目の引っ越しが終了しました。
ひとり暮らしの市内移動ですからね。
赤帽にお願いすれば十分…、と思っていたのですが。

結局ほとんどの作業を手伝い羽目に。
でも作業中は雪も降らず風もほとんど無し。
ラッキーでした。



昨日は暗くなってから雪。
しかも石狩地区は雷注意報が出ていましたもの。
石狩河口橋辺りから北側はどっかりと厚い雲が見えていて、たまに光るの。
大丈夫かー。

そう思っていたらどこら辺からでしょうか。
猛吹雪になりまして。
走っているのが左なのか右なのか。
ハザード点灯で暫くはノロノロ運転でした。

今年一番の吹雪だったんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画のこと

2017-11-27 17:30:00 | ようこそ
映画撮影のサポートが始まりました。



昨年の今頃はまだ具体的な話にはなって無かったような…。
どうでしたっけ。
1年前のことを思い出せない。



それほど濃い毎日なのか。
単に覚えていられない頭になってしまったのか。
たぶん後者なワタクシです。

撮影場所のこと。



今年の春先には雪が無くて断念したという経緯がありました。
で、これから仕切り直し。
雪はどんどん降って来る季節ですけどね。
果たしてそれほどの雪を必要とする人たちなのかどうか。



自然相手の屋外シーンは難しいでしょうね。
でも、そんな厳しい風景がお好みなのなら…。



増毛駅舎の増築工事。
元々の建物周りが深く掘られています。



さて、これからどうなるのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁つづき

2017-11-27 12:55:00 | 飲み食べ
金曜にお邪魔したダイニングバー…、いや名前が変わったのでした。
炭焼ダイニングオーシャン。



もちろんこれからもランチタイムはあるんです。
ニシン漬けも美味かったな。
キノコたっぷりのニラタマゴとじも…。



そしてお隣さんからお裾分けまでいただいてしまいました。
これまた美味しそうなものを…、ありがとうございます。
既にランチで満腹状態を宣言したハズなのですが…。

スイーツは別腹ですからね。



コーヒーはお代わりまで。
重ねてありがたい。

こりゃ昼からも頑張らなくっちゃ。



この日はいただきもの続きでした。
地元果樹園のキュウイ。
仙北昌洋さんのところで栽培しているものなのだとか。
増毛でキュウイ。
間違い無く珍しいです。



ワタクシが細くなれないワケ。
まあ皆さんご想像の通りではありますけどね。
食べ過ぎです。
しかも運動しなさ過ぎ。



お昼にオーシャンで豚汁をいただいたばかりですけど晩ご飯も豚汁でした。
大好きだからなぁ。
一日に2度。
飽きることは無いのです。
お代わりをしたくらいですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊する

2017-11-27 12:25:00 | どこかへ
寒さが増しています。
ドッと降った雪はもう溶けないのでしょうね。



だんだんと朝の散歩が億劫になっています。
と言うか起きるのが嫌だね。
ずっと寝ていたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶する

2017-11-27 08:25:00 | 飲み食べ
週末は引っ越しでした。
札幌に住む家族が市内で移動です。

お願いしたのは赤帽。
もう何度か運んでもらっていますけど…。
今回のドライバーは高齢でしたなぁ。

なのでアパートの2階から降ろすのも全て下側で支える役になってしまいました。
あ、ここは2階建てですからね。
もちろん階段のみ。



そんなことも影響したかな。
ちょっぴり割り引いてくださいました。
それはありがたい。
素人のバイト賃を換算してくださいましたか。

汗だく。
疲れた。

なので家で待つおじいちゃんたちにお土産を買うついでにスタバへ。



季節のオススメ。
アメリカンスコーンミックスベリー。
スコーンってあまり好きじゃ無かったのですが、温めたものは美味かったです。
やわらかい。



家族はプレーンシフォンケーキ。
ああ、そっちも美味そうだな。
そう思いながらも少々お腹を壊し気味のワタクシ。

ドリンクはキャンディピスタチオフラペチーノ。
年末近くの新商品らしいです。
お腹、大丈夫かなぁ。
心配です。



それにしても…、結構ミーハーだったんだな。
新しいものに飛びついてしまうなんて。

家族が選んだのはキャラメルフラペチーノ。



どちらも魅力的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする