ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

花の咲くところ

2017-11-13 22:00:00 | たてもの
閉館になった旧商家丸一本間家。



蔵とか庭とか。
北の田舎マチに住み続けるワタクシどもにとっては古いけど目新しいものなのでございます。



だから行く度に何かしらの発見があるんです。
そしてその都度シャッターを押すの。



一体どれだけ好きなんですか。
自分でもわからないね。
その雰囲気が好きなのか、撮ること自体が好きなのか。



でも田舎住まいはそんな細かいことなど…、どうでもいいんだって。
まずは楽しもう。
そうじゃなきゃ寂し過ぎるっしょ。



冬期閉館なハズなのに生花が飾られているって…。
奥ゆかしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美

2017-11-13 11:08:55 | 飲み食べ
ぐるめ食品の鮭とば。
むしりとば、って商品です。



先日のサンフラワーフェスでのいただきもの。
ありがたいですなぁ。

今回も進行役を引き受けたのですが、大勢のお客が集まる人気イベントですから。
マイクを使っていても話を聞いてもらうのは大変です。



炭火焼きのろばた。
お邪魔したのはいつでしたっけ。
お客さまをお連れした後、大将と飲んだっけ。
翌朝もちょっとアルコールが残っているような感じ。

久しぶりだな。
もっとマチの人と話さなきゃ。
お土産に買って来たヤキトリ。
ワタクシの分もちょっと残してくれてたの。
嬉しいです。



冷蔵庫の中を物色したら…。
自分で買って来たモズクが眠ってました。
好きなんです。
それにミツカンのかんたん酢をドボドボ…。



ガス台の上にあった鍋。
中を見たら紫イモの煮物。
鶏肉とニンジンが一緒に煮込まれています。

見慣れ無いとビミョーな色合いにビビりますけどね。
結構美味いです。

そしてやっと鮭とばに。



随分と回り道をしてしまいました。
これが結局太る道。

間違い無いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何梨

2017-11-13 00:45:00 | 飲み食べ
果樹園からもらって来た梨。



ハネだって。
見てくれはそうかも知れませんけどね。
それは味には関係無いっしょ。



食べてみてその通りと思いました。
ところでこの梨、何と言う種類なんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする