ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

移動中

2019-11-14 23:10:00 | どこかへ

混みいってますが先月末の十勝旅のことを少々。 

芽室のマチで蕎麦を楽しんだ後は地元産野菜などを扱うお店を。

めむろファーマーズマーケット愛菜屋にお邪魔します。

ここではドライの小豆と野菜を買いました。それに柿のジュース。

もちろんアイスも外せません。何かご当地の変わったのをお願いしてしまうクセがあるワタクシ。今回は“こくわジェラート”をお願いします。

ううーん、変わった味。

だけどなかなかいいんでないかい。

さ、引き続き午後からも学びます。

鉄路。

久々に間近で見ましたわ。

やっぱりいいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫だけど

2019-11-14 22:50:04 | お天気話

朝から吹いていた風は午後からさらに強く…。

でも青空が広がることもあったんです。

ホンの一瞬だけど。

夜のニュースは吹雪の留萌から中継されていました。確かに強い風だけどね。北の日本海側で暮らす人間なら普通のことなんじゃないの。

ちょっと歩きづらいかも、って感じはあるけど。

それもまた北国の冬。

今春からスマホデビューしたワタクシ。

天気予報の画面を開くと雪が…。

どこまでサービスしてくださるのですか。気持ちは伝わるけど積もった雪は自分の力で除けなきゃならず…。

どんなに便利になったとしても、結局は画面の中だけなんだな。

ますます白さが増しています。

週末までは荒れそうだって…。

はぁー、何だか凹みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れてきます

2019-11-14 22:05:00 | お天気話

木曜はレーズン食パンの日らしいです。

知らなかった。

かたいパンが好きな太っちょオヤジですが、やわらかいものの良さもちゃんとわかります。

しかも香ばしさとモチモチ感も…、最高です。

なので迷うの。どれを食べようかと。

そして、食べ切れないだろうけど買いたい気持ちが勝っちゃう。

だから食堂のラーメンには全然あり付けないの。

間もなく荒れるであろう空が気になるカメラオヤジ。

今日は午前11時から雄冬地区で国道231号の通行止め。いつもの越波ですわ。困ったもんです。

着込むこともせず無く屋上へ駆け上がります。

荒々しい海とみるみる変化する雲。

おお…。

じっくり構えたいのですが、こんな太っちょでも飛ばされそうなほどの強い風。しかも冷たいから。

我慢出来ませんって。

とりあえずパチパチ。カメラのモニターもロクに見ず、そそくさと部屋に戻ります。

ああ、ワタクシとしたことが…。

もう気力でも乗り越えられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から

2019-11-14 21:35:00 | お天気話

今朝は厳しい寒さを覚悟していたのですがね。

そうでも無かったです。そう、荒れるのは午後からだから。

濃い黄色が美しかった龍淵寺のイチョウは昨日までだったのですね。

今朝は8割方落ちてしまって…。

そうそう、手袋がまだ探せて無いんだな。

早くしなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ります

2019-11-14 21:04:29 | いい感じ

昨日からバドミントンを始めようと思ったのですがね。

前回通ったのは4年前だから。それも何度か行ったキリ…、ちょっとサボり過ぎです。

でもせっかくやる気を出したんだからさ。

とりあえず家の前で素振りを少々。

ものの3分でギブアップでしたわ。軟弱者です。

疲れたらムリはしません。静かに横になるのです。

あら、起こしちゃったかな。

じゃ、ペダルこぎでもしてみます。

400キロカロリー。

それに起き上がり腹筋60回と腕立て伏せを同数。

何だか調子いいかも。ますます頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないフリ

2019-11-14 12:59:00 | 飲み食べ

昨日の夜はポークチャップでした。

そうそう、肉の量は少なめでお願いします。だって普段はこの倍とか…、もっと自分を知らなきゃいけません。いつまでも若く無いんだから。

なのにサラダには無抵抗なんだな。健康にいいんでしょ、ってね。

満腹感の主力メンバーだから。

だけどそれでは終わらないのです。

前日のシチューだって残ってますから。

若い頃は鍋ひとつをペロッと行けたシチュー大好き派。それでいてお腹は出て無かったんだよなぁ。どうしてだろう。

原因はわかっているけど知らないフリをしておきます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐えますとも

2019-11-14 07:25:00 | 飲み食べ

朝ご飯の友。

鰹昆布。

佃煮になった厚めの昆布は、深い味わいでしたなぁ。鰹の風味がまた何とも言えねぇ…。

ご飯の盛りは3分の2盛りから2分の1盛りへ。

そんなタイミングで出されるんだもの。

いやいや、この山を乗り越えたら何にでも耐えられるのだーっ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番になれば

2019-11-14 02:02:52 | 考えたら

外は風か強くなっています。予報は雪ですから。暫くは青空も望めなさそうだし。

凹む気持ちをいい空の画で盛り上げて行きましょう。

枯れ枝じゃ無理かも知れないけど。

朝はどうなっているのやら。

そう言えば桜を見る会。

このお方は派手好みなのでしょう。芸能人との交流も深そうだし。それもこれもお金があるから。

いつも一生懸命頑張っておられるのに。どうも風向きが変わりそう…、んなこと無いか。

来年は中止になさるのですね。どのような方々をお呼びになるのか、基準なるものを整備されるとか…。

でもそれってこれまでもお呼びする基準はあったのではないですか。お役所が付いているのですから。

政治主導…。

本来は厳しいもののように思っていましたが、自分の都合のいいように出来るってことだったのですね。

断片的に報じられたけどニカイさんのセリフが素晴らしい。

「支援者への配慮は当然だ」と。

正直な人じゃないですか。ある意味素晴らしい。だから国民の多くが支持する政党なのですか。結局は分け前が欲しい集団。

票を入れるとそんな特典が付くのですね。

もう…、憲法改正より公職選挙法を廃案なさった方がよろしいんじゃ…。一番偉い人になれたら何をしてもいいんだよと。トランプおじさん流に。その方がよっぽどスッキリする。

まずいものは捨てる。聞かれても答えない。口先だけは謙虚と叫ぶ。それでいいんだね。

今の日本はそんな国。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはにほへと

2019-11-14 01:33:48 | 飲み食べ

札幌の夜は札幌駅近くの居酒屋いろはにほへと。

仕事終わりで飲みたいモードな人たちが行き来する場所だもの、十分混雑しておりましたわ。

だけど飲む時はその日の気分も大事かと思うワタクシ。

少人数なワタクシどもは予約もせずに飛び込みで向かうのでございます。

と言っても3人ですから。

「空いてるかな。」そぉーっとドアを開けてお願い口調で係の人を…。

「ご予約ですか?」いえ、飛び込みです。

とりあえず入口に一番近い席を確保。

刺身の盛り合わせに串ものをお願いします。豊漁7点舟盛り。串は何だったかな。

ビールは…、もう1杯お願いしましょうかね。お二人とも大先輩ですから。楽しい話が尽きません。

オススメはホルモン揚げ。さすがオススメ、香ばしさと旨みがありましたな。

これは鶏の…、すんません。甘辛ダレに刻みネギたっぷりのヤツは名前を忘れてしまいました。結構美味し。

で、もう1杯。

後半になるにつれ元気が出て来る太っちょオヤジです。

テーブルに並ぶ料理に箸が伸び始めましたから。

餡かけ焼きそばにおつまみ青菜炒め。

どうして都会の食べものは美味しいのでしょう。塩と醤油で育った田舎のオヤジは圧倒されてしまうのでございます。

あ、後はソースと味噌だな。素材重視な増毛人はシンプルなのが好みですから。

だからこそたまにマチへ出たら珍しいものを食べ歩くのか…。

締めにはにんにく丸揚げ。ううーん、これで締めて良かったのだろうか。

ホクホクで美味かったけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする