今日はほぼ一日家の中でした。
外に出たのはいつだったかな。朝方に2度。ワンコの散歩で30メートルほどを往復。
あとはひたすら家の中。
時間のある時に部屋の片付けでも…、と思ってはみたものの最後までやり切る根性は無いの。
途中でウサギの相手もしなきゃならないでしょ。
結局は片付ける前より酷いことになってしまったな…。
暫く家飲みしていなかったワタクシですが、新しいのを見つけてしまったので。
6パーセントは濃かったなぁ、一気に酔っ払いです。
今日はほぼ一日家の中でした。
外に出たのはいつだったかな。朝方に2度。ワンコの散歩で30メートルほどを往復。
あとはひたすら家の中。
時間のある時に部屋の片付けでも…、と思ってはみたものの最後までやり切る根性は無いの。
途中でウサギの相手もしなきゃならないでしょ。
結局は片付ける前より酷いことになってしまったな…。
暫く家飲みしていなかったワタクシですが、新しいのを見つけてしまったので。
6パーセントは濃かったなぁ、一気に酔っ払いです。
真っ白け。
確かにもう冬だから荒れる日が増えるのもわかるのですがね。
ちょっと荒れ過ぎかな。
受け入れるワタクシどもの心の準備が追い付かないもの。帽子に手袋はもちろんですが、オーバーズボンも履かなきゃ…。
徒歩が基本のワタクシですから。
本格的な冬に備えて寒くならない工夫をしなきゃ。
もう少しゆっくり来てくれてもいいんですよ。
君の方もサラサラになるまでには冷え方が足りなそうだし。
湿り気を含み過ぎた雪は払うのが大変です。
昨日のお昼は隣マチ留萌の高麗館へ。
軽自動車を引き取りに来た我が家の3番目たちは、バスで留萌まで来ましたから。随分と朝早くから出掛けて来たんだなぁ。お腹空いたっしょ。
ってことで、買い物ついでにお昼を食べようってワケ。
さて、何をいただきましょうか。
営業開始は午前11時から。お邪魔した時は数組しかいなかったのですが、さすが人気店。ワタクシどもが食べ始める頃には、ほぼ満席になりましたもの。
焼肉の人も多いのでしょうかね。
麺類に丼もの、豊富なメニューからお好みをひとつ選ぶのは大変です。
寒いからなぁ、やっぱりラーメンかな。
あ、それとレバニラ炒め。ホルモン焼きも食べたいな…。
久々の高麗館、食欲全開で臨みます。
昨日の昼間は青空も出ていたんです。
それなのに今日は暴風雪警報が発令中だから。これから雪が積もると走り辛いかなぁ…、そう言って我が家の3番目が車を引き取って行きました。
春に預かって8か月ほど。
とりあえず無傷で戻しましたからね。
後は自分で大事にしてください。
吹雪のマチ。
信号の先はすぐ海なのに全然見えなくなってしまいました。視界としては50メートルってところかな。
そして、いつもの駅前通りはこんな感じ。
後ろから飛んで来た雪が一瞬で遥か向こうまで吹き飛んて行くんだもの。
今の信号は何色ですか。ワタクシ、赤で止まっているつもりなんだけど。
間近まで迫っている車もわからず…。
吹雪は慣れ。
何事も無理をしないってことが大事なんだな。用が無いなら出歩かず。
荒れた時には左右の確認も普段より慎重になるだろうし、車のスピードも控えめです。
だけどそんな荒れあんばいを撮りたいオヤジだから。
いいねぇ、この過酷さが何とも言えません。
厳しいから美しいのかな。
迷わぬよう気を付けて進みます。
新聞拾い読み。
本を読まなくなったからなのか、絵文字が普及し過ぎたのか。文字に込める気持ちは薄れているのかも知れませんな。
プレゼン、弁論。
長くても短くてもいい、若者たちの声を聞いてみよう。
マゴ君と遊んだ後、増毛に戻るワタクシどもが立ち寄ったのは和食レストランのとんでん。
久しぶり…、かな。
お邪魔した時間はそろそろラストオーダーが近付く頃。さて、何をお願いしましょうか。遅い時間だしサラッとしたものでも…。
家族が注文したのは七味蕎麦の冷たいの。あー、ワタクシがいつもお願いするヤツですな。
ううーん、やっぱりいいです。
しかし、カメラオヤジでもあるワタクシとしては何か違うものを撮りたい…、いや食べたいと思うのでございます。
そこで、メニューを開いた時に気になったものを。
牛肉の旨辛蕎麦。お好みで山椒もお使いください、って。
ほう、こりゃ新鮮です。
蕎麦を大盛りにするかどうかは悩まなかったの。ジャンボ茶碗蒸しもお願いすることにしてましたから。
これこれ。
遅くに食べるのはちょっと…、どうだったんだろう。
さ、ここから2時間。いつものガソリンスタンドは営業時間も終了する頃。
まっすぐ走ります。
今は磯香のりふりかけのワタクシ。茶碗に盛るlご飯の量を随分減らしてしまったので、ふりかけも長持ちしてしまいます。
既に次の分を買ってあるんだけど。
なかなか出番が回って来ないのでございます。