ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

雪道

2019-12-12 23:23:31 | 考えたら

一度きれいに溶けてしまったんだから暫くは黙っていてくださっても結構なのですよ。

そう空の神さまに伝える役は誰ですか。月曜はこんなに積もってたのに。

現在、暴風雪警報発令中。

明日の朝はどうなっているんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2019-12-12 22:37:14 | 飲み食べ

ここら辺だと隣マチ留萌のルモンドがお気に入り。 

美味いしカラフル。

飲兵衛だけど甘いもの好きなワタクシ。

幸せです。

そう言えば増毛の商工会でクリスマスケーキの斡旋がありました。

地元オリジナルの愛らぶスタンプの満点カード3枚でケーキがいただけちゃう。2枚なら500円、1枚なら千円だったかな。

もちろんこちらは地元増毛のお菓子屋さんのもの。

申込みはハガキでしたが、当選の結果が届きましたわ。

楽しみにしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりの無い旅

2019-12-12 21:53:11 | 考えたら

今春就任した北海道知事もゴーサインを出したのだとか。

とりあえずあと9年は研究を続けるらしいです。

まだまだ研究したいことは多いのですか。でもそれと並行して処分場も決めなきゃならないのでしょ。事業所はいて欲しいけど廃棄物は要らない。

それには北海道もしっかりとしたスタンスで臨んでいるハズだけど、いつまでその信念とやらを維持出来るのか。

そもそもお金と雇用が欲しいと思ったマチに事業を返す気などあるんだかどうか…。

甚だ疑問であります。

処分地を申し出るマチなどあるもんですか。

実際に暮らしがある所へ持って行くのは得策じゃありません。誰もいないところ。数十キロも人と離れた所を探せられれば可能性も出て来るのかと…。

作る頃から反対して来た人生でしたが、ここまで来て、「お前だって原発の電気使ったべ。」と、そう言われちゃ返す言葉もありませんから。

出来てしまったものは仕方が無い。

ま、そう思う人もいるんだろうね。

現実主義ってヤツ。なら聞きたいです。どこで処分するのが一番ですか、って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子和え

2019-12-12 18:04:56 | 飲み食べ

寒くなると恋しくなるのがこれ。

朝ご飯でいただくことが多いですかね。

マダラの子和え。

コッコのプチプチとつきコンニャクのプルプル感が何とも言えず美味いんですって。

これさえあればご飯は何杯でも…。

その気持ちを抑えながら小鉢にひとつ。

ああ、太ってもいいから腹いっぱい食べたいんだーっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次もよろしく

2019-12-12 12:58:00 | 飲み食べ

いただきもののお菓子。

ううーん、ナッツ入りのやわらかい…。いや部分入れ歯なワタクシには微妙なかたさでしたわ。

慎重に、そしてゆっくりのひと噛み。またひと噛み。 

いいね、味といい食べ方といい。だけど残りはこの1コだけだったから。

この次は自分で探します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの味

2019-12-12 12:42:48 | 飲み食べ

我が家のカレーは、どこのメーカーだったかな。

なんて…、これじゃ無きゃダメ派ではありませんからね。

その都度買って来てくれる味を楽しむのです。

以前はここから醤油が入ったりソースやケチャップなどが投入されていたのですがね。今はほぼそのままの…、シンプルが一番なのであります。

それをお代わりしないで済ませてしまうんだから。結局何食分かに別れて登場するの。それがまた微妙に変化して楽しいのです。飲み込むように食べていた自分には気付かないこと。

とりあえず成長した自分を褒めておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾りもの

2019-12-12 00:44:36 | カラフル

増毛で唯一のスーパーマーケットのチューオー。 

以前は結構手広く販売網を持っていたのですがね。今はどうなんだろう。

やっぱり生協やマックスバリュの存在は大きいですから。

あら、入口にお知らせが何枚か貼られています。

町内専用のスタンプラリー、価格表示が本体価格になるってもの。あとはクレジットに電子マネー。

もう普通に使う時代になったのですか。

乗り遅れないようにしなきゃ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする