ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

認め合う五輪

2020-06-17 23:55:00 | 考えたら

今回の多事奏論は、昔使ったクレヨンや絵の具の話から始まりました。

昔はその色の中に「肌色」があったと。長年、無自覚に肌色という言葉も使っていたと書かれています。

そう、ワタクシもそんな世代です。

人の顔を描けば塗る色は肌色。便利な色だったのを覚えていますわ。誰の絵でもそれかが使われていました。

それほど小さな枠の中で暮らしていたのでしょう。

1ドル360円って固定相場だったし。海外旅行など夢のまた夢。だいたい北海道から海を渡るってことは、高校生の修学旅行が初めてなんだから。

今回アメリカで起きている白人警官による事件。

各地でデモも巻き起こっているけど、次の事件もまた起こってしまい、何とも怖い国だなと思ってしまう。

「自分の身に起こったことでは無いからといって、何も起こっていないワケでは無い」

静観、傍観、沈黙が現状容認。

そうなんだな、自分はどう思うかの答えを出さなきゃ。どんな人でも問われれば答えるっしょ。

アスリートは、とか芸能人は、とか。

そんな前置きで政治に口出しするんじゃ無い的なことを言う人もいますけどね。ホントにいるんだね、こんな時代に。随分遅れた考えだと思うけど、思うだけなら勝手だけどさ、行動に移すなど言語道断、失礼極まりない。

東京五輪の開催は、微妙な状況なのかも知れませんがね。

大会理念に多様性と調和ってことを掲げているのだと。「人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、政治、障がいの有無…」

それらの違いを認め合い、共生社会を育む契機となるような大会とすると記されているとも。それがこれからの世界。 

それぞれの国のリーダーにはその考えが求められるのだと思うし、自分自身もそうならなきゃと思うのであります。

大会のレガシー作りは前倒しで。

そんな提案でしたけどね、今の政治はアベ君のレガシー作りが急務だから。五輪などに構ってはいられないのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道のこと

2020-06-17 22:49:02 | いい感じ

雨降りの多い週なので傘は手放せません。

いつもはカバンの中に折り畳みのものを入れているのですがね。

強めの雨が降ることもあるし…、ここ2日ほど大きな傘を持ち歩くことにしました。

だけど使ったのは昨日の帰りだけ。

今のところ行き帰りは雨に当たらず往復出来ています。こりゃツイてますな。

ところで、この赤いのは桑の実でしたっけ。

完熟すると赤から黒に変わっるんだったかなぁ。とても甘かったように覚えているのは子どもの頃の記憶。

今ならどう感じるんだろう。黒くなったら摘まんでみましょうか。

そんなことを考えながら坂道を上ります。

道路脇に伸びるのはタンポポの花にそっくりなブタナと呼ばれるもの。タンポポモドキとも呼ばれるのだとか。

ここまで首を長くする意味はどこにあるのでしょう、と少々気になる植物です。

そしてこのネギ坊主は…。

調べたら行者ニンニクの花のようですね。

葉や茎を食べるモノとしか覚えて無かったので、花を見るのは初めてかも。種で増やせるのかな。

なんて、裏の畑に植えたらおばあちゃんに怒られそうです。止めとこ。

さて、こちらの枝にビッシリと下がっているのはニセアカシアの花。

この花が咲くとマチは甘い香りに包まれるのです。蜂たちもワンサカと押し寄せるでしょ。

気を付けなきゃいけないけど、蜂は脇目も振らずミツ集めに飛び回るので、ワタクシどもには全然お構い無し。

花は天ぷらにも出来るって…。

食べてみましょうか。

それともこの花のアイスなんて…、いいんじゃないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲兵衛への道

2020-06-17 21:19:29 | 飲み食べ

宝の焼酎ハイボールゆず。

デザインがいいなと思って買ったのですが、お酒の弱い人が辛口を手にするのはダメですね。グビグビ行けないもの。

ゆずですか、とゆっくり味わう余裕も無し。

まあ、すぐ真っ赤になってしまうワタクシ的には、その酔い方が緩和されるので結果オーライ。

何も摘ままず、ひたすらチビチビ。

これもまた飲兵衛への道でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらかじめ

2020-06-17 19:38:33 | 考えたら

新型コロナウイルス感染症の死者の定義が、自治体ごとに違うのだとか。

確かに死亡診断書を書くのは医者ですから、それで入院させられたとしても亡くなる時には別の死因もあり得るってことですか。

医師の経験からどう処理されるかはわかりません。

なるほど。

専門家は、定義がバラバラでは比較や分析が出来ないと指摘しているそうな。

あら、それじゃ全国に散らばる医師ってのは専門家じゃ無いのですね。素人のワタクシからすれば、医学の道を志した皆さんは皆、専門家なんだけどなぁ。

後はその世界での連携が出来ているのかどうかってこと。

まあ、休む間も無く走り回っていたんだから。現場の方々の行いを責めても仕方がありません。

この結果を見越して、どう束ねていくかを想像していた人がいなかっただけの話。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいうどん

2020-06-17 12:58:00 | 飲み食べ

熱い麺より冷たい方が好き。

だけど冷やしラーメンってのはどうも苦手です。

あ、この場合は嫌いとは違うんだな。出されたら喜んでいただくものだし。

だけど麺とタレの関係とでも言いましょうか、ヒタヒタの中に麺が無きゃダメなんです。だけどタレをドバドバ掛けられるような勇気は無し。

何でそんなにビビっているのかと思いますね。

今回は同じ冷たい系だけど、うどんだから。

ほら、つけ麺タイプ。ヒタヒタの中に麺が泳ぐでしょ。

それを考えると、冷やしラーメンもつけ麺でお願いすればいいだけかも。元々麺が好きなオヤジだから、具など不要だし。

ひたすら麺だけ啜って幸せなんだもの。

あ、冷たいうどん。美味かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼のこと

2020-06-17 12:30:00 | 飲み食べ

平日のお昼にいただく、じっくりコトコトシリーズ。

牡蠣の濃厚クリームは先週で飲み終えました。

次は同じく濃厚系のチキンクリーム。

これがまた鶏とタマネギのうま味がギュッと溶け込んだ美味いヤツ。

おにぎりが美味い。

そう…、おにぎりとの相性だと牡蠣のよりは鶏ですな。牡蠣はやっぱり個性が強過ぎるもの。

だけど、次に控える海老の濃厚ビスクってのも待ち遠しいところ。

でもね…、ハタと思うのです。

別に順番で箱を開けていかなくても、今日は何にしようかなって選び方でもいいんじゃないかと。

それぞれが密封の小袋に分けられているんだし。

順番に食べていきたい気持ち。それはいろんなのを食べたいってことより、きれいに食べ切りたいというもの。

で、空箱になったのを捨てるのがいいんだな。おお、食べたぞー、って。

まるで子どもです。

今日は雨。昨日も降りましたけど。カラッとはしませんが、じわじわと暑くなっているのは間違いありません。

いつもなら熱いコーヒーだけど、そらそろ冷たい缶に衣替え。

ああ、スッキリするぅ。これで睡魔とも少しは離れて暮らせそうかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インク

2020-06-17 08:13:46 | カラフル

プリンターのインクを買いました。

セットものが安いのかどうかはわかりませんがね。

同じので51って表示の少量版もあるのですが、安いけど無くなり方が早くて困っちゃう。頻繁に不足分を買い足しする羽目に…。結局は高上がりなのでしょうか。

6色入りは税込み6,578円。

あー、勇気のいる価格です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚も出ます

2020-06-17 02:30:00 | 飲み食べ

そうそう。

日曜の焼肉会では魚も登場致しました。

炭火にはやっぱり干し魚だもの。

地物のニシン、そして宗八。

だけど焼き台から少し離れているカメラオヤジは、焼き方には参加出来ず。

ズームでいいあんばいになるのを確認させていただきます。

なんて…。

酔っ払いだもの。たまたまこのシーンを撮っただけなのでございます。

そして「誰か食べるかい。」と声が掛かるのを待つ。

はいはい。宗八いただき。

ああ、人に焼いてもらう魚ってなんて美味いんだろう。

塩加減もバッチリ。

身もふっくら。こりゃお酒が進みます。

あら、次はまた大畠のホルモンですか。

いいねぇ…。

まだまだ飲みたいところだけど、鼻詰まりは治りそうも無く。このホルモンを味わうことなくお暇させていただきました。

酔うとますます苦しくなるし。

やっぱり耳鼻科行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなんだよなぁ

2020-06-17 01:45:28 | 生きもの

雨が多くなると楽しみなもの。

仕事の帰り道。

いつもの神社裏の坂道を下って行くと出会えるの。石垣のところでジッと…、いや動いてるね。止まっているワケじゃ無いから。

雨なら結構な確率で出没するカタツムリ。

好きなんだよなぁ。

ほら、ツノが目一杯伸びてるんだもの。おもしろいでしょ。

傘をさしたまま、カメラを構えます。

2枚、3枚。

どれを見ても同じような絵面。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする