ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

アベ君のマスク

2020-06-13 23:53:33 | ようこそ

6月中には届けますから。

ホントに届きましたわ。

アベ君のマスク。

あら、忘れられて無かったんですね。

ありがとうございます。

でもなぁ。

我が家はガーゼマスクも結構作ったし、サージカルマスクも普通に買えるようになりましたでしょ。

新しい暮らし方の方法などもお示しいただきました。

ま、捨てること無く大事に取っておきましょうか。

こういうものが配られたことを覚えておくために。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の歯用

2020-06-13 20:10:00 | いい感じ

昨日で歯茎の中の汚れ取りは終了。

はぁ…、4回連続の麻酔注射で治療の度に全身ガチガチのワタクシです。おかげで掃除中の痛みは、さほど感じずに済みましたけどね。

左の奥歯はオヤシラズ。

辛うじてそれが残ったお陰で、途中の虫歯を諦めてブリッジされた歯が続くのです。

だけどその一番奥で頑張っているオヤシラズも手入れ不良の影響が現れているのだそう。

専用の歯ブラシを紹介していただきます。

さ、これで100人力。ますます歯磨きに励みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性

2020-06-13 19:00:00 | どこかへ

最近、地元紙の地方版でも紹介された潤澄寺の藤。

確かに美しい。

でもそれをレンズに収めるとなれば難しいんです。

どうやって切り取ろうかと悩むの。

光の当たり方、背景、自分の立ち位置。

何事も近付けるだけ近付くことをヨシとするワタクシ。だけどズームで1点にだけピントを合わせるとか…。

ううーん、まだまだだな。

と言うよりコンパクトデジカメじゃ…、なんて。

手持ちの道具をいかに使いこなすか、ってことも大事なテーマだし。

ま、所詮はスナップを撮り続けるだけのカメラオヤジですがね。

ほら。

ガソリンスタンドの隣にあるお店。

だったところ、ってことになりますか。

もう看板も無さそうだけど。

この「無し」の表示が何ともまあ…、興味を引くのでございます。

とりあえず売るものは無しとの意味でよろしいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選り取りみどり

2020-06-13 17:31:46 | 飲み食べ

金曜はお取り寄せランチの日。

昨日はオーベルジュましけのスペシャルなものが並びました。

と言っても全て注文品。その中から選ぶことは出来ないのです。

カレーはルータイプとスープカレー。

丼ものに幕の内などなど。

メニュー表から好みのものを選んだのに、こうして並べられると目移りしてしまいます。

ああ、カレーもいいなぁ、ってね。

カツはルーの上に、ライスの方には野菜。レストランスタイルですな。

こちらは中華弁当。ご飯部分がチャーハンでした。

ああ、それも良かったなぁ…。

手に出来ない分、カメラにしっかりと取り込ませていただきました。

これでカメラオヤジ的には腹八分目ってとこかな。

丼ものはチャーマヨ丼。

そしてワタクシが注文したローストビーフ丼。

ほら、ガーリックの風味が効いたローストビーフ。

温玉ものった贅沢丼です。

蓋を開けて暫しの間、漂う香りを楽しみます。

その後は温玉を割り、トロッとした黄身をよぉーく絡めていただくのでございます。

ああ、堪らんですな。

これでお昼から普通に働けと言うのですから。

少しは余韻に浸りたいのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製

2020-06-13 13:19:46 | 飲み食べ

ホームベーカリーで焼いたパン第1号。

平日のお昼に焼かれたものなので、ワタクシは焼き立てに立ち会えず…。

結局、食べたのは夕食後から暫く経った頃。

ずっとテーブルに置かれていたので気になってたもね。

ナイフを入れたらしっとりな断面が現れます。

パンはそのままを楽しみたい派のワタクシ。もちろん何も付けずパンのみの味を楽しむの。

これがね、なかなか香ばしくて美味いの。でももう1枚はトーストにしてもらいました。

ほら、パンはおやつ派。

食後ではありますが、何枚でも食べられるのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の道

2020-06-13 11:27:24 | どこかへ

週末の散歩を書き続けていたら、また週末が来てしまいました。

1週間とは早いものですな。

カメラオヤジが次の週末を撮り始める前に、先週の分を整理しておきましょうか。

駅前通りをブラついたあとは、国道を通って家に戻るルートを選びます。

酒造蔵を過ぎたらお店の数は疎に…、と言うかホンの数軒。

これはイチョウかな。小さいけど立派な葉っぱが広がります。

それもきれいに手入れされた個人の庭。

そう、ほとんどが民家なのです。

まあそれも普段の増毛だから。

道道から国道へ。

メモリアルパークのある場所がその交点だけど、2年ほど前まではマルシェの営業もしていた場所。

今は美容室になってしまいましたがね。

そんなに前じゃ無いんだけど、妙に懐かしい場所。

咲いているのはマリーゴールドかな。

花壇のラベンダー。

いい匂いを楽しませてくれるのは夏ですか。

その時にでもまた歩きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレット

2020-06-13 10:47:56 | どこかへ

道端に咲くのはマーガレット。

この季節ならマチ中のあちこちで目にしますから。

放っておいてもワサワサと増えて行くイメージなのですがね。実際のところはどうなのでしょうか。

きれいに見せるためには、それなりに手入れもされてるのかな。

ただ眺めるだけのカメラオヤジにはわからないのでございます。

近付いたり、ズームしたり。

さて、練習はこれくらいにして。

そろそろどこか…、旅でもしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび山椒

2020-06-13 08:24:10 | 飲み食べ

朝ご飯のふりかけ。

今度のは“えび山椒”甘辛仕立て。

いつもの100円ちょっとの価格帯よりは随分高めの180円ほどでしたか。

そりゃ美味いハズ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルール

2020-06-13 01:54:20 | 災い転ず

新型コロナウイルスの感染症対策をどのようにして行くのか。

新型コロナは初めてだろうけど、感染症と呼ばれるものはこれまでにも数多く存在しているのだから。

世の中がその対策を普段からあまり想定して来なかったってことが問題かな。

ところでUSJが、営業を再開したのだとか。おめでとうございます。楽しめるところは必要だし、そこで働く人たちも多いのでしょ。頑張って欲しい。

だけどこの3密。

ジェットコースターの座席って間引きで大丈夫なんだろうか。前の席との間隔を開けても猛スピードで走り抜けると、前の人の空間にあっという間に次の人が入り込むワケで…、いや車両が巻き上げる風で拡散してしまうか。

そんなことも考えなきゃならない現実。

ビビリはビビリなりに進んで行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒と一緒に

2020-06-13 00:49:37 | ようこそ

週末の駅前散歩は、そこそこの賑わいが戻って来たように感じましたので、通りを見るだけでそのまま帰ろうかと…。

大きな白いのれんが下がる漬け物屋さんがどうにも気になってしまいました。

お店の前で行ったり来たり。隣マチ留萌の駅前にある田中青果、漬物部。

ちょうど他にはお客もおらず。

密を避けるには、ちょうどいい塩梅ですわ。漬け物屋だけに…、なんて。

ここは暫くお邪魔していませんでした。

と言うのも、漬け物を好んで口にするようになったのは最近のこと。

元々はキャベツや白菜の新漬けくらいしか食べなかったし。ナスの漬け物は未だに苦手。ま、これからも練習はしますけど。

日本酒を好むようになってからでしょうかね。漬け物っていいなと思うようになりました。やはり相性なのだと気付きます。

どれも美味そうに見えてしまう。

今どきの商品はピクルスと呼ばれるシロモノ。

酢の物は結構好きな方だと思っているんだけど。未だ未体験なジャンル。

なかなか手が出せないのでございます。

酒造蔵の隣で営業する漬物店。ここで飲めると楽しいかもなぁ。

酒蔵で買ったお酒をここで飲めば…。小さめの飲み切りサイズのボトル。300ミリくらいのがありましたよね。

それをここで漬け物をサクサクっと切り分けてもらって。

外にはちょうどいいベンチもあったし。

ああ、もう酒盛りする気満々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする