ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2段重ね

2020-06-09 23:43:03 | 飲み食べ

滝川にあるお菓子のほんだ。

駆け足だったけど、せっかくお邪魔したのですからケーキの美味しさをお伝えしようかと。

今回のショーケースには、イチゴのケーキが多かったですね。もう夏間近かだもの、酸味と甘さの絶妙なイチゴも味わいたいのです。

家族はロールケーキでしたが、ワタクシはショート。

贅沢な3コのせに、何度もレンズを向けてしまいます。スポンジもしっとりフワフワ。

こりゃホールでも食べれちゃうのでは無いかと…。

さて。

みんなはアップルパイを注文したのですが、ワタクシはあんみつ。

確かに不似合いなのですがね、係の方もどちらに置けばいいのか悩まれていたようだし。

そう、普段食べなさそうなものをお願いする派ですから。

ほら、不要不急の外出もダメ。飛沫感染を防ぐには会話だって余計なことは喋らずに黙々と食べろ。すると、あとは撮ることしか無いんだもの。

それでは蜜を垂らします。全体に渡るように。

あっという間に、ひたひたになりましたわ。これでよし。

で、全体に蜜を絡めて食べ始めたのですがね…。どうも容器の底が浅過ぎるのでは無いかと気付きます。

この容器。

ショーケースに並んでいる販売用のままですか、2段でしたわ。

ううーん。

何事も無かったように、上段のフルーツを流し込みます。

かわいらしい楊枝とスプーンも添えられていましたけど。どうにもそれで食べるのがもどかしい。このまま口をつけてガブガブと流し込むべきか…。

1人では間違い無くやってたね。

30分ほどの休憩だったでしょうか。

帰り際にお菓子も少々買いました。美味しそうな生菓子も並んでたし。

おじいちゃんへのお土産です。

翌日の日曜は百日目。

早いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう眠ってる

2020-06-09 23:11:17 | 生きもの

小さいけどもう十分老犬です。

毎日ゴロゴロと眠っていることが多いですわ。

だけど日曜の百日のお参りでは元気いっぱいでした。お寺さんにも褒められたっしょ。

「元気いいねぇ。」って。何でそんなに吠えるかな。

なので、ワタクシはこの老犬をおじいちゃんの名をつけて呼ぶことにしたの。生まれ変わりと言うワケにはならないけど、ちょっと乗り移ってるかな。

そうすると妙に合点のいくことが多いし。人は思い込みの生きものだから。

それもいいでしょ。

台所に並べられたのはカレイ。こりゃ砂ガレイですな。

と言うことは唐揚げです。

ホウレンソウは、お浸しかな。

ま、ふりかけ2種はいずれ中身をご紹介することがあると思います。

それまでのお楽しみ。

あら、もう眠っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なもの

2020-06-09 22:18:23 | どこかへ

花で飾る。

他所のお宅に美しく咲く花たちを見ていると、散歩にも張り合いが出て来ます。

ま、どちらかと言えばカメラオヤジ的な興味が花を探しまくるといった感じですがね。

ワタクシが持っている野草図鑑では調べられないオシャレなジャンルの花たち。

これが育てるってことなのでしょうね。

散歩を趣味としようかなと思うワタクシどもは、見るのと撮るところまでにしておきます。

育てるのはどうも…、根気も必要そうだし。

そこのところは苦手ですから。

駅前通りは1丁目。

港の方から順に、弁天、稲葉、永寿、畠中、暑寒とマチの名は変わりますが、この道がそれらを繋いでくれています。

これだけ過疎が進んだのだから、もっと寂れてもいいような気もしますがね。

おかげさまで寂れかけたレトロな場所は、鮮度自慢の海の幸と完熟のフルーツ、そして最北の辛口酒で人気が出ます。

こんな田舎なのに。

不思議なもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残さねばならぬものか

2020-06-09 19:30:00 | 考えたら

マイナンバーの次はデジタルID。

政府は個人情報を本人が管理する仕組みづくりに乗り出すのだとか。

しっかり反省するのであれば、新しいことに踏み出すのを否定するつもりはありませんけどね。マイナンバーってのは結局残るのですか。

行政サービスの提供に必要なのがマイナンバーなら、新しい仕掛けを検討する際には、その中のひとつに行政サービスも入れたらよろしいかと。

行政サービスだって所詮は個人情報。両方を残す必要など無いように思えますがどうなんでしょう。

日本の進め方って、便利なようにして行きたいのか。ただただ管理したいのか。

上から目線では何一つ解決しないし、時間と経費の無駄遣いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜散歩

2020-06-09 17:40:00 | どこかへ

ワンコの散歩は家族の担当。

なので、家の前の通りで咲く花たちを撮ることも少なくなりました。

普段はもっぱらウサギ担当。

朝晩のエサやりと、朝のトイレ掃除が日課です。

で、たまに撫で回す。小屋の中に座り込んで。そのために低い椅子まで買ったんだから。だけど鼻水は止まらない。それにクシャミも。

なのでウサギの世話をする時もマスク着用です。

ああ、家の中でもマスクとは…。

厳しい世の中ですわ。

日曜は、午後から散歩。特に行き先を決めているワケでも無いのですが、自然と駅前通りに足が向かいます。

途中、他人さまの畑だったり、どこかのお庭の花だったりを鑑賞させていただきます。

畑のハトは何狙いですか。随分と苗の周りを彷徨いているようだけど。

道路から少し下がった所でワサワサっと伸びる葉は…。

こりゃグスベリですな。

枝にはトゲがあるでしょ。実を取るには注意が必要です。

いやまだ全然早いけど。

子どもの頃、家の畑にも1本ありました。

熟すのを待って何度も足を運んだっけ。

甘酸っぱい味が懐かしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋梨のアイス

2020-06-09 12:58:00 | 飲み食べ

家族が近くのセイコマで買って来たアイス。

おう、昨年もお会いしましたね。セイコマオリジナルの洋梨アイス。

子どもには食べさせられない大人の味。

ううーん、そうでもないか。

誰でも美味いと言う万人の味。

こりゃ少し買いだめしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4枚まで

2020-06-09 12:23:00 | 飲み食べ

たまに豚ジスカン…、でも無いですかね。結構な頻度で登場しているような気もします。

手軽に楽しめる食材だから重宝するのですがね。冷凍庫にも常備するほど。

ところで、我が家の調理はいつも1袋をそのまま焼いてしまいます。で、それを3人で取り分けるのですがね。

そりゃ多いでしょう。

やわらかい肉なので、いくらでも食べれちゃうものだけど。多少グラつくワタクシの前歯でも安心なやわらかさ。

でも3枚…、いや4枚が限界かな。

こちらはワカメ。酢の物いいね、口の中がサッパリします。何食か分として作ったらしいけど。大好物だからすぐに食べ尽くしてしまいます。

でも不思議。

酸っぱいものなど好んで食べ始めたのは最近のことだから。これで体もやわらかくなり、体重も減少…。

そうはならないんだな。

結局、量を食べてしまう性格は変わらないので、何も変わらないのでございます。

トホホ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都合よく

2020-06-09 07:26:52 | 飲み食べ

隣マチ留萌の洋菓子店ルモンド。

ここらでは一番美味しいところと言ってもいいでしょうか。

ひとり3コずつの割り当ては、買って来た日のうちに全部を食べ切ることは出来ません。残りは冷蔵庫で冷やしておき、翌日の夕食後のまったりした時間にいただきます。

そこで食べるのなら、ペダルこぎも2、30分はやらなきゃいけません。

それなのにワタクシどもはグレープフルーツサワーなるものまで飲んでしまって。

調子に乗ってもう1つ。

これはフワフワだしカロリーゼロね。

などとワケのわからんことを口にしてしまいます。

それが酔いというもの。

全ては自分に都合良く出来ているのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回収するお金

2020-06-09 02:00:00 | 考えたら

函館朝市でおもしろい取り組みを始めるという記事がありました。

アベノマスク寄贈で商品券を渡すという。

不評なアベノマスクだからなぁ。商品券に替えちゃう人もいるでしょうね。市場の出店者でつくる商業協同組合青年部の皆さんの企画なのだとか。

未開封のもの1セットと交換するの。

いいね。

ところでこの500円企画。

マスクはもちろん国費で作られたものだけど。500円で交換するとは言え、その回収に係る予算に補助金など見込まれていないでしょうな。

青年部の単独経費で支払われるのであれば問題無いけどさ。

と、ついついそんな心配をしてしまいます。

家に籠もり過ぎなんだわ。世の中を良からぬ方にばかり考えてしまう。

いかんね、反省します。

ソーシャルディスタンスを守りながらも賑わいが戻りますように。改めて様々なチャレンジを応援致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行りもの

2020-06-09 01:01:03 | 考えたら

記録を残さなかったので、今さら調べられないという考え方が正しいのか。

国の役人組織が、これほどまでに文書を粗末にする人種だとは知りませんでした。

次回のための参考資料を残さず、その都度捨ててしまう。事務引き継ぎはイメージで行いますか。だいたいこんな感じ、って。

それが正しい処理の仕方。

今、中央では流行っているらしいです。

知られたくないようなことは記録に残さない。

では、なぜ知られたくないことなのか。いや、そんなものは無いと仰るかも知れませんね。

百歩譲って、膨大な書類の保管場所に苦労しているから…、そんな理由もありそうですな。

それでは年に1度、いや半年分でもいいですが、田舎でお引き取り致しますよ。
捨てるくらいの書類の保管庫に出来るようなところは山ほどあるんだから。

この不信感を取り除くため、全ての書類を何年か捨てないって決めにしてみてはどうですか。どんな案件でも書類は全てあります。こう記述してありますぞ、とね。

そうして常に記録を残そうと思う気持ち。

胡散臭いと言われているなら、その潔白を証明するためにも残そうと思うのであって、処分する根拠をいくら説明されたとしても、これはあなたがたの権利を主張しているに過ぎないのです。

権力者のご都合主義。困ったもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする