今日は、家族がたい焼きを差入れしてくれました。
すが宗の大将が焼いた“いち福”のたい焼き。
餡がたっぷりな肉厚たい焼き。
尾のところまでびっしりと餡が詰められているのも嬉しいのです。
ああ、幸せだー。
もちろん仕事も頑張ります。
今日は、家族がたい焼きを差入れしてくれました。
すが宗の大将が焼いた“いち福”のたい焼き。
餡がたっぷりな肉厚たい焼き。
尾のところまでびっしりと餡が詰められているのも嬉しいのです。
ああ、幸せだー。
もちろん仕事も頑張ります。
セイコマのアイスもなかなかだぞ、と書いたばかりですけどね。
やはり全国展開する世界のセブンですから。
アイスもラテ。しかも黒蜜わらびもち入り。
ワタクシ、こういうのに弱いのでございます。
歯の治療中なのにね。
そぉーっと囓ったら大丈夫、などと勝手に思い込んでいただきます。
ああ、濃厚でたまにモチモチっ。
さすがセブンさまでございます。
ヤジ訴訟で警察が反論する。
事件が起きた当日のようす。道内ローカル局のHBCが報じたものを見た限りでは、ちょっと違うかなと思ったワタクシ。
いつもなら事件が起きなきゃ保護出来ませんと言うことも多い組織なのに。
DVなどの暴力事件では、いつも消極的な対応が指摘されているからでしょうかね。
今回は積極的…、と言うか超が付くほどの対応でしょう。何人かの警察官に囲まれて普通にしていれる人の方が少ないと思いますけど。
車に乗る時はドライブレコーダーが常識になりました。事故や事件に巻き込まれた時に原因を確認する重要なツール。
でも今の時代なら歩いていても様々な事件に巻き込まれてしまうんだもの。これもそうだな。いつでもカメラを身につけて防衛しなきゃならないのです。
小池都知事も言ってましたよね。
これまでの自粛をお願いすることから、自らを守る自衛の局面だと。
政権に不満を感じる人。
その不満の表し方は人それぞれ。いろいろあるとは思いますがね、叫んだりプラカードを掲げる行為ってのは誰にでも出来る普通のもの。それを取り締まるのは、度が過ぎた時じゃなきゃ。これくらいが警察の任務だとは思わないけどなぁ。
日頃から鍛えている人たちの集団なら、アベ君の支持者と揉め始めてからでも仲裁すればいいだけのこと。もしそんなことが起きるのならね。
そのために現場に張り付いているんだと思います。それ以上の仕事をせよと誰が言ったんだろう。
えび篭船が港に戻るのはいつも夕方。
海の向こうは霞んで見えないけど、日々漁場で奮闘されているのですね。おかげでプリプリのえびを楽しめるの。ありがたい。
近頃は地酒で晩酌…。
まだまだ馴染んではいませんが、食べ過ぎなご飯を減らしつつ美味いものを楽しむにはそれだなと。今頃になって気付くのです。
アルコールは全然弱いくせに気持ちだけは調子いいんだから。
えびの水揚げは、昨年の同期に比べて60トン、9500万円の減少だと先月末締の報告がありました。
実際の水揚げ量は聞かされなかったけど、4月末までは102トンだったかな。
例年なら5月の連休あたりから入り込みが増え、月末に開かれる春の味まつりで大盛り上がりになる増毛だけど。
広域の移動について、規制が緩和されました。
これからは経済重視。多少のリスクを抱えながらも乗り越えていかねばならないと言われています。
だけど心配なのは「多少のリスク」って感染することでしょ。
もしも発症したとして普通に扱われるのですか。また極端に個人を責めるのでは…。何が足りなかったのかを学び、また前へ進もうとする姿勢で臨みたいけど。
配慮というものが欠けてしまっては、目指す世の中は語れません。暮らしづらいと思うのもまたこの世の常だけどなぁ。
一昨日の夜はお刺身でした。
毎度のことですが写真を撮るワタクシ。
だからでしょうね。大皿にきれいに並べられたシメサバとマグロ、そしてハマチ。
そしてこちらは…。
赤カブの酢漬け。ラディッシュと呼ぶんでしたか。
もちろん我が家の畑産だもの、小さくてかわいらしいヤツではありますが、シャキシャキ感もあって美味かったです。
さて、まずはお酒を用意しなくては…。
そのために蔵元限定のお酒を手に入れているんだから。
今回は「令和まるいち」という純米吟醸。
若手の蔵人が手間をかけて造ったもの。スッキリとした味わいの中にもコクとうま味と上品で穏やかな吟醸香漂うお酒…、と書いてありましたわ。甘めです。
すぐに酔っ払うのを反省して、今回から水のグラスも並べてもらいました。
これで準備万端ですな。
ワサビを効かせた刺身を頬張り、吟醸まるいちをゴクリ。
酸味の効いた赤カブを摘まんでは、吟醸まるいちをゴクリ。
あ、ゴクリのあとには必ずお水もガブガブっと。
忘れちゃ行けない大事なローテーションです。
暑さはどこかへ飛んで行きました。
先週なら少しは暖かい日もあったのに。
もうそろそろ半袖かな…、なんて。
数日前に撮った青空を懐かしむのです。
未だにシャツは長袖のワタクシ。特段寒がりってワケでも無いとは思いますがね。
だって今日の最高気温は17度の予報。
だけどね。熱いの苦手だから。
すぐに汗だくになってしまう体質…、太ってるんだもの。
代謝はそこそこかなと、自分では思っているのがせめてもの救い。
毎度大盛りのサラダ。
さて、ここから2度、3度と取り分けることになるのですがね。
出された料理は、きれいに食べ尽くすのが基本。そうやって生きて来たもの、減量中って言葉など食欲の前には風前の灯です。
食べている最中はね。
そして満腹になって、そんなに食べたことを後悔するの。
たっぷりなソースと辛子。味を濃くしてなお辛いんだから。
食べたくなるに決まっています。
だけどなぁ、それを逆にしてしまうほどの勇気は無し。そもそもそんな食卓など楽しく無いでしょ。
賑やかに会話しながら食卓を囲むワケでもありませんがね。
日々のご馳走に感謝しながら、食べられる時に食べられる分を頬張るのでございます。