ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ここにも

2020-06-29 23:27:00 | カラフル

今朝はジメジメな空模様。

ジリ雨でした。傘が手放せません。

そんな日は、いつもの通勤コースでカタツムリを探します。

ほら、神社裏の石垣が定番です。ここならほぼ100%の確率です。

同じ種類ですが3匹。

おお…、朝から気分上々のカメラオヤジです。

午後からは郵便局までお出掛け。払い出しに行ったのですが、通帳の無いタイプの口座の番号を間違ってメモしちゃったもんで…、空振りです。

また明日出直します。

目的を失ったカメラオヤジですが、郵便局までの道も楽しみます。

車で走り抜けると見逃してしまうような低い所にもラベンダーが咲いていました。

縁石の車道の隙間から生えているクローバー。

あれっ、どこかで見たような…。

そうです、スカンピンのお店の前にあったものですわ。

ちゃんと手入れされているようにも見えます。考え過ぎかな。

何の色も無い舗装路だけど、こうして緑が添えられると急に魅力的なものに変わるんだもの。

それにしても雨降りは大変。

傘をさしてカメラを持つオヤジが、しゃがみ込んで何かしてるんだから。

ああ、晴れた日なら…。

だけどジリ雨の中のクローバーもいい感じに撮れました。

結果オーライです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

席のまま

2020-06-29 22:30:00 | 動くもの

大きな船を見つけるたびにカメラを構えてしまいます。

暖かくなって来ましたからね、少し開けられた窓からエンジン音も鳴り響くでしょ。多少耳の遠くなったワタクシでも気付きやすいのです。

イスを海側にクルッと回し、席に着いたままパチリ。

ちょうどいい感じに写るんだもの。

波も無く穏やかな海。

この船に限らず、岸から近いところを行き来するものは、全て収めてしまう勢いなカメラオヤジ。

風景撮りと思っているワタクシですが、彼らの作業日誌にならないよう少し控えめにしておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいところ

2020-06-29 21:00:00 | たてもの

鮮度自慢の海鮮ものと地酒が魅力の増毛。

もちろん農産物にも自信あり。だけど大掛りなイベント開催は出来ないでしょ。

さて、今年の夏はどのようにしたものか。

田舎マチは悩むのでございます。

普段通りの暮らしなら、十分に過密は避けられるハズなんだけどね。過疎の町だし。

でも、それだけじゃ稼ぎきれないのが辛いところ。

他所からのご来町にも期待したいんです。

人気の出て来た駅前通り。

重要文化財の旧商家やニシン船を保存する倉庫、改装された増毛駅もありますね。あとは個々人が管理しているレトロな建物たち。

その中に厳島神社も加わります。彫刻と大型の絵馬が自慢の社殿。

しかもゾウモウに御利益がありそうでしょ。

ずっと前から言われ続けているんだけど…、もうちょっと前に出してみましょうか。せっかくご先祖さまが付けてくださったマチの名前なんだから。

ならば、ワタクシどものような外野が、その御利益とやらを調査研究させていただきます。そのためにも通い続けねば…。

それと坂の上の旧増毛小学校。

年に何度か公開イベントも行われてきたのですが、今年は無理かなぁ。

じゃ普段の空気入替は…、どんなに古くても木は生きものだから。このままじゃホントに埋もれてしまいます。マチの中の大切な宝物なのに。

案外この町の人の考えはそうでも無いか…。

自分の代では何も出来なかった。残念ながらそう総括しなければいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き止まりの道

2020-06-29 19:29:04 | どこかへ

留萌ダム本体は、国道からすぐのところに造られているのですがね。せっかく溜めている水が、どこから流れ込んで来るのかを見てみようかなと…。

対向車はありません。

もちろん人が歩いている姿も見掛けることは無く。そう言えば、ダムの手前には「この先通行止め」の標識。

気を付けなきゃ飛び出して来る野生動物とドン…、なんてことが無いようゆっくりと進みます。誰も助けには来なそうだし。

走ること数キロ。

ほら、ここが終点。
道はホントに途切れていましたわ。これは市道なのでしょうか、しっかりと舗装されていましたけどね。

橋の欄干に取り付けられたプレートには、名付けた子どもたちの名前が刻まれていて…。幌糠の学校のコだったかな、今はもう廃校舎。

なかなか人目に付くことは無いかも知れませんが、ずっと残されるであろう貴重な思い出。

滅多に来ないからそれ自体もタイムカプセルみたいなものかも知れませんな。

終点を確認したワタクシども。

熊に出会わぬ前にサッサと来た道を戻ります。

雨上がりというか、まだ降雨中って感じもしますけど。路上には無数のカタツムリが這っています。黒い殻のが多かったかな。

途中、キツネの子どもたちが遊んでいるところに遭遇します。

車など来ることも無いでしょうから、堂々と道の真ん中に。道を作ったのは人間の勝手だもの、どこまでも自由です。

近付くとサッと逃げてしまいましたが。

静かに停って待っていると、また姿を見せてくれましたわ。

めんこいもんです。

自然にお邪魔させていただくワタクシども。

ただ見るだけしか出来ませんが、また会いに来ようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2020-06-29 18:03:14 | いい感じ

坂道の途中に植えられたのは、ひまわりの苗。

ひわまりと言っても低いタイプのもの。昨年はそうだったけど、今回はどうなのでしょう。

なかなか暑くならない天気が続いていますけど。雨も多いし。

だけどそんな逆境に立ち向かうイメージがひまわり…、と勝手に思うワタクシです。

どうぞ元気に伸びてみんなに勇気を与えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年

2020-06-29 12:58:00 | 考えたら

新型コロナウイルスの感染拡大は、未だ収束の目処も立たず。

多少の増減はあるにせよ、どこで誰が感染したというニュースが報じられない日はありません。

手指の消毒とマスク着用。

これさえしっかりと行えば大丈夫なんですよね。

お上のご指示通りに外出も控えつつ、地味な暮らしに徹します。

これが日本の民度…、ってことでよろしかったですか。

毎日撮るのは似たようなものばかり。

船が好きだから、どうしても多くなってしまいます。もう毎日の作業記録画像ですか…、と自分ツッコミしておきましょう。

日々の暮らしは何も変わらず。

それを確かめたいのかも知れません。

間も無く半年が終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出すこと

2020-06-29 12:25:00 | どこかへ

船が好きなんだろうね。

小さい頃は、画板を抱えて造船所に絵を描きに通ったこともありました。

海に浮かんでいる姿もいいけど、陸に揚げられたのもなかなか。

船底の膨らみだったり、舵やスクリュー…。

やっぱり昔の木造だな。

1枚ごとの木の感じと厚塗りの塗料。首が痛くなるほど見上げていたのを思い出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小魚ふりかけ

2020-06-29 07:40:00 | 飲み食べ

今度のふりかけはこれ。

大森屋の小魚。

小魚の定義がどれを指すのは知りませんがね。

粉々にされた中にもちゃんとした形のもありましたから。

それが小魚…、いやいやもっと大きなのが普通の小魚。

ふりかけのストックはこれで終わり。次の何かを探さなきゃなりませんな。

定番を作らず、いつも変わったものを探しているワタクシ。

でも毎日の暮らしの中で探すのは大変です。そんなものがいつも並んでいるハズも無いんだから。

かわいらしい赤かぶの酢漬け。

朝っぱらからサッパリした口当たりがなぁ、ご飯が進み過ぎて困ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2020-06-29 01:45:18 | 考えたら

神社の社務所をお借りしての打ち合わせ。

今回の議題は、例大祭をいかに盛り上げるのか。

だけど過度に盛り上げちゃいけない、って条件が付けられていますからね。参拝に来られた方々への飲料提供とか…。

もちろんお酒は必要でしょ、甘酒はどうかな。冷たいヤツ。7月の中旬ならサクランボもあるね。

間も無く全容をまとめます。

だけど。

蜜にならないようにと考えれば、事前にお知らせしないことが良いことかと…。

そう、今回に限っては呼び込んではいかんのです。

自然におもてなす。

そんな感じかな。

せっかくお越しくださる皆さんには、歴史ある神社の魅力をご覧いただきたいのですがね…。

静かに、そして間隔を空けて、マスク、手指消毒…。

こりゃ大変です。

ま、課題が大きければ、それだけ慎重に準備を進めればいいだけのこと。毎日毎日そのことを思いましょう。

考えられるものは、ちゃんと書き出して形にしてみます。

縁側に置かれた鉢植え。

植物には全然詳しく無いカメラオヤジですが、触り心地の良さそうな葉に惹かれます。

あら、これは葉っぱでいいのですかね。

窓の外側で張り付いた虫。

老眼鏡も掛けず、適当に接写してみたのです。ボヤッとしたまま、ハッキリとは見えず…。あまり見たことの無い形だなと。

あら、お取込み中だったのですか。

知らなかったとは言え、失礼してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溶けてしまいます

2020-06-29 00:28:46 | 飲み食べ

仏壇にお供えしていた水ようかん。

ワタクシもひとついただきましたよ。

あまり食べることの無いものでしたけど、食べ始めたらもう一瞬で消えて溶けちゃう。

あら、これは美味いものでしたわ。なるほど夏の甘いもの。

暫くおじいちゃんにも食べていただこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする