ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

どう見えますか

2020-06-01 23:55:00 | どこかへ

日曜の昼前に歩いた遠回りの散歩。

写真を撮りながらのんびりと進みました。

レトロな雰囲気が増毛らしさ。きれいに手入れされているものもあれば、主人を失い寂れてしまったものも。

その物悲しさもまた魅力かな。

それも含めて増毛の暮らしだから。

ほら、やっと賑やかな通りに辿り着きます。

5月の最終日は、まだまだ地域間の移動を自粛する期間ですが、来てしまうのは仕方がありません。

増毛人ですが、こうして歩くと自分も観光客のように見えてしまう。なんて…、こんかラフな普段着じゃ間違わないですね。

営業自粛も昨日まで。

今月からは通常の…、そう呼ぶにはまだまだ難しい状況が続くのかも知れません。それでもここに暮らす限りは楽しいことも無くちゃおかしいでしょ。

感染に気を付けながら飲み歩きます。

あ、食べも歩きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともにトウモロコシ

2020-06-01 23:02:09 | 飲み食べ

ラムネでわっしょいって名前のお酒。そもそもZIMAってなに。

恐れを知らないカメラオヤジは、気になった時点でカゴに投入です。衝動買いってヤツ。だけど何でもかんでもではありません。特に高価なものはダメだから。そんなものは衝動に駆られません。

ZIMAはスピリッツって書いてありましたけどね。結局のところ何酒ですか。飲んじゃって聞くのもなんですけど。

そう、買えるのは安いお酒とスナック菓子まで。
とんがりコーンと「コーン」。
思えばトウモロコシ繋がりで買ってしまいました。

塩とチーズ。

コーンのチーズ味は濃いめ、塩分も多し。でもパッケージのデザインがなぁ…、カルビーらしさから少々外れているようにも見えるんだけど。

考え過ぎか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の仕事

2020-06-01 21:01:03 | いい感じ

ウサギの居場所は、比較的涼しいところ。

ここのところ気温が高くなって来たので、ダラダラ感が増して来たかな。

もう少し風通しのいいところにしてあげたいのですが、抜けた毛が舞い上がるのでワタクシは無理。咳や鼻水、時には鼻詰まり。部屋の中でもマスクが欠かせません。

やっぱりアレルギーかなと薄々感じているこの頃です。まずは来週でも病院で診ていただきましょう。

裏の畑はこんな感じ。何がどこに植えられているのかも知らないワタクシは、少し高いところから眺めるだけで終わります。

ほら、ワタクシの任務はこちらだから。

長年手入れを怠ってしまったテラスの解体。

床板の腐食が酷いので、高いところへ上るのが大変なんです。抜け落ちないよう足場を確保しながら脚立に上るの。

冷や冷やものです。

出来れば補強して使い続けたい…、なんて思うならもう少し早く手を掛けるんだったなぁ。

後悔先に立たず。

角材を取り付けている木ネジを抜くところから始めるのですがね。ガッチリ締まっているし、ワタクシの調達したインパクトじゃパワー不足のようでしたわ。

なので途中からブッタ切る作戦で臨みました。しかも普通のノコで。

疲れは翌日に出ています。

外した板は床の補強に。

今月中には全てをバラしてしまうつもりですけど、その間も通りますから。とりあえずベランダから階段までの通路を確保します。

出窓の窓枠と壁材の間にも隙間を発見。コーキングが古くなったのですな。それも修繕しなきゃなりません。

ああ、もっと体を鍛えとこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりたい気持ち

2020-06-01 19:34:44 | 飲み食べ

今日の晩ご飯はカレーでした。

ジャガイモたっぷりの少しだけピリ辛いヤツ。

いつもは水も要らないよー、って言うワタクシですがね。2杯も飲んでしまいましたわ。

愛用のスプーンはノリタケ。もう30年以上使っているもの。

ま、壊れることなど無いシロモノだから。一生モノです。

いつもならルーのお代わりが定番のワタクシ。

でもね、そんなところから我慢を始めなきゃ何も変わらんのです。もう少しって気持ちを控えること。それも好きなものから始めます。

ホントに変わりたいって意思を固めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その都度乗り越えていく

2020-06-01 12:58:00 | 災い転ず

あら、赤灯が回転しています。

事件ですか、事故ですか。

どんなことが起きるのかは、その人それぞれ。いいこともあれば悪いことも。

気を付けなければなりませんな。そしてその都度乗り越えていく。

で、ワタクシはその後、正体不明の何かにドアを擦られてしまうのです。

ほら言ったでしょ。

いいこともあれば悪いことも。

世の中なんてそういうもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッブーン

2020-06-01 12:32:00 | 飲み食べ

職場でいただくコーヒーは、ネスカフェのバリスタ。

ブッブーンと少々大きめな音を立てて、いい香りを漂わせます。

操作パネルには、いくつかのメニューがあるのですが、未だによくわからんのです。たくさん飲みたいワタクシ用は、右下のマークを押せばいいの。

それは覚えました。でもそれが何というメニューなのかは…。ま、どうでもいいです。上はエスプレッソ。

そして、左を押すとカフェオレ、あれカフェラテだったかな。

教えてもらったけど既に不明。

確かに湯気の出方が違います。それを眺めるのもおもしろい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味がするだけ

2020-06-01 07:35:00 | 飲み食べ

サッと干したニシン。

前の晩に出たものの残りが1尾。

相変わらず美味し。

焼き魚には吟醸酒が合うと覚えたばかりなのですが、飲む機会を失ったまま。

でもなぁ、朝から飲む勇気はありません。

別に車に乗る予定も無しだから、いいんですよ。

などとブツブツ…。

そうそう、ご飯にふりかけるものは、永谷園の新しいヤツ。

餃子を、酢と<大量の>コショウで食べてみた。

そんな名前のふりかけ。

随分と強気の宣伝です。

ああ、結構ニンニク強めのクセのあるタイプ。

ギョウザを焼く時間の無い方にどうでしょうか。

いつもの“ゆず辛”をさらにふりかけたら…。

明日の朝でもチャレンジしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに晴れているのに

2020-06-01 01:44:50 | どこかへ

増毛のマチを散歩するなら自転車がいいと思っていたのですがね。

テクテクと歩くのも悪くありません。

まあ雲ひとつ無い青空だったというのが大きいかな。

だけど昨日は人が多かったです。

あ、普段の増毛と比べたらの話。

駅前通りを目指す車が多かったですね。

ツーリングをするライダーも。

歩く人もそこそこ。

不要不急の場合は…、とも言われてるんだけどなぁ。

これまで随分と我慢し続けたんでしょ。

なら週末くらい要で急って方も多くなるのは仕方がありません。

何事もバランス。

世の中も、自分の心も。

観光貸切のバス事業はどうなるのでしょう。

海外からの旅行客減少は、小さなマチの事業所にも影響は大きいです。

この時期にほとんどの車両が休んでいるんだから。

こんなに晴れてるんだけどなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいもの

2020-06-01 00:03:29 | 考えたら

ホームセンターに並ぶ苗を見ていると、あれも欲しいしこれも欲しいと目移りしてしまいます。

なんて…、撮れば満足してしまうワタクシ。そんなことは無いのでございます。悩んでいるのは家族だけ。

安上がりな性格のワタクシ。

人さまのもので足らしてしまう。これもまた新しいちゃっかり型の暮らし方かも。

自己占有欲は、まるで無し。

買い物の後はモス。

新型コロナウイルス対策で、未だ店内での食事は無し。

しかも、スタッフによる車へのお届けサービスが中止されているの。お客は店内で順番待ち。

ま、ワタクシはいつもと同じく車での待機係。

ハンバーガーは家に帰ってから。

とりあえずホームセンターでの買い物で乾いた喉をシェイクで潤します。お気に入りのコーヒーシェイク。やっぱり美味し。

土曜は留萌市内で火災があったような…。

何台も消防車とすれ違います。

どこだったんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする