ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

感謝いたします

2019-11-24 15:37:14 | 考えたら

昨日の神社は午後4時集合。

23日は勤労感謝の日。勤労を尊び、生産を祝い国民互いに感謝し合う日なのだとか。神社ではその勤労感謝祭と新穀感謝祭が合わせて行われるのです。

いい天気でしたが、神社に集まったのは10人あまり。

ちょっと寂しかったかな。

手水をいただき、参道に整列、宮司を先頭に社殿へと向かいます。

何度と無く繰り返して来た参拝の作法。

ニ礼、ニ拍、一礼。

それは覚えたのですが、玉串はどちら向きで神さまに…。

考えれば考えるほど覚え切れていないことが多いかも。

日々学ばせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溶けても

2019-11-24 14:43:49 | お天気話

昨日から今日にかけては暖かな日になりました。気温は13度ほど。

家の前の道路に積もっていた雪もザクザク。いい感じの溶けあんばいです。

でも明日からは冷え込む予報。

これから暖かくなることなど暫くは無いハズ。ちょっとだけ喜んでおきましょうか。

明日は雪マーク。

どれだけ降るんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適当な量

2019-11-24 14:18:57 | 飲み食べ

食べる量を一定にすること。しかも少なめに。

ペダルこぎもそれなりに頑張ってはいるのですがね。結局は食べ方の影響が一番ですから。

食べ始める前は、盛りが多くならないよう注意するんだけど…。

前の日に残っていた蕎麦が温められ、「もう少しあるけど」なんて言われちゃ。

野菜はいいんだよね。毎度そう書いているけど太らないハズ。

そこで調子に乗ってしまう。

いつもその繰り返し。

 

 減ることは無いな。現状維持が精一杯です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問われるもの

2019-11-24 00:01:23 | 考えたら

全く信じないワケじゃ無いのですがね。

実際のところどうなんですか。

 

昔の手書き文書なら保管場所にも苦労するし、廃棄ルールも止むを得ないかも知れませんがね。

こう何でもかんでも捨てられるんじゃ…。

アベ君だってスガさんだって、とんでもないほどのお金を握っているんでしょ。機密費などずっと公開しなくてもいい予算もあるなぁ。

でも勘違いしないで欲しい。

いつかはみんなの目に出さなきゃならない日が来ることを。自分の墓に持って行けば済む話じゃ無いんだな。

だから捨てるって行為が許されないのだと。

お国で働く皆さんも、そもそも誰のための公務員なのか…、あれ、お役人だからお殿さまのための人たちか。

それじゃ仕方がありません。

与えられてしまった任務を全うしてくださいまし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんとう

2019-11-23 22:00:00 | 飲み食べ

かりんとう。

帯広で買って来た六花亭のかりんとう“極楽”。

ひとくちサイズの黒糖かりんとう。サクサク、カリッと。美味し。

こちらは“じゃがいろ”。いろんなイモのサクサクお菓子。ノーザンルビー、トヨシロ、キタムラサキを使用しかカラフルなキューブ菓子なんです。

思ったよりチョーサクサク。

でもね、最後はポテチに落ち着いてしまう。全部食べたんかーぃ。

確かにその通りでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこが難しい

2019-11-23 12:01:48 | 飲み食べ

外でご飯を 食べる時は、ほぼカメラを持ち歩きます。飲みに行く時もそう。

で、家のご飯も当然のこと。

そんなこともあってか、食卓の料理がカラフルに、そして次第に大きくなっているように思います。何人分ですかと毎度考えてしまうもの。

まあ、サラダならどこまでも食べ続けられるワタクシですがね。最近は、翌朝の分を別の皿に取っておいたり…、食べ過ぎないような工夫、ってことを考え始めましたから。

間違い無く遅過ぎなんだけど。

いや、そんなことはありませんな。人はいつでも気付いた時からやり直せるんです。その気付きが少しばかり遅かっただけ。

あとはホントに気付こうとするかどうかだ。

ううーん、そこが難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ては誰のため

2019-11-23 10:54:49 | 考えたら

政権の舵取りを始めてからの日数がトップになったのだとか。最近はアベ君のこと、そしてその周りで起きたことの報道が賑やかです。

さすが人気者ですな。だもの忖度もするワケだ。

これだけ長くやって来たんだから、さぞかし長期的な視点で国の舵取りをしていただけたのだと思います。

経済は好調なのですね。雇用も安定。与党圧勝。行政もあなたとその周りの方々の顔色をしっかりとうかがって何も抜かり無し。多少の脱法行為だって今の日本をどうにかしなきゃ、という大きな作業をお控えになる総理のためですもの。お友だちのために使ったお金など気にすることは“ちっちゃな”人間のすること…。

そう、あんな人たち側だから仕方がありません。力や金になびくような生き方をして来なかったし。

自分の国は自分で守る。そりゃ当然のこと。だけど力の入れ方がなぁ…、このままじゃ兵隊さんは足りなくなるっしょ。徴兵制度か無人兵器か。そんな論議もどこかでされているのでしょうか。

まあ皆さんでお殿さまをお守りくださいませ。

あ、失礼しました。このお国をお守りくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔からのこと

2019-11-23 01:50:07 | 飲み食べ

たまにカレイの煮付け。

いつもの醤油と減塩の増毛醤油を半々にして調理します。この減塩醤油の使い方はそれが良いって…、春に作った先生が言ってたような。

ま、なかなか美味し。

でもね、我が家的には減塩ブームが続いているワケでも無いんだなぁ。

ホウレンソウの上にたっぷりのかつお節。そしてその上から垂らすのはいつもの醤油ですから。

ううーん、まだ生活には馴染み切れないのか…。

食生活のリズム。

変えられるんだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それが良いのです

2019-11-22 23:31:05 | 飲み食べ

黙々と食べ始めた“まつくら”の料理。

既にたらふく飲んでましたからね。次々と食べまくります。

そしてまた酒をチビリ。

それが良いなと思う年になりました。

まあ年齢的なことで言えば気付くのが遅過ぎるくらいだけど。

締めは握り。あら、いつもの組み合わせとは少々違います。

シャコ。いいねぇ。

お腹も一杯、次はどこへ行きましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぎますとも

2019-11-22 22:15:00 | 動くもの

こいだり、こがなかったり。毎度気まぐれですから。

だから昨日もたまたまです。今日どれほどこげるのかが大事になって来るね。とりあえず200キロカロリーはこいだけど。

後は起き上がり腹筋と腕立てを30回ずつ。

で、それを3セット。

今年の初め辺りは出来てたんだよなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする