昨日の神社は午後4時集合。
23日は勤労感謝の日。勤労を尊び、生産を祝い国民互いに感謝し合う日なのだとか。神社ではその勤労感謝祭と新穀感謝祭が合わせて行われるのです。
いい天気でしたが、神社に集まったのは10人あまり。
ちょっと寂しかったかな。
手水をいただき、参道に整列、宮司を先頭に社殿へと向かいます。
何度と無く繰り返して来た参拝の作法。
ニ礼、ニ拍、一礼。
それは覚えたのですが、玉串はどちら向きで神さまに…。
考えれば考えるほど覚え切れていないことが多いかも。
日々学ばせていただきます。