たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

舞う舞う ハクチョウ舞う タンチョウ舞う 飛行機舞う?

2020年03月03日 | 野鳥

空を見上げりゃ

 

ハクチョウ

タンチョウ

 

今日は短時間に

いっぱい舞う姿を

魅せてもらいました!

 

一番初めにに見たものは?

プロペラ機

多分ですが

中標津~丘珠と思います

(昨年中標津空港で見たので)

 

ハクチョウ舞う

 

初めて真上でとらえました!

 

 

 

 

 

 

9号の農道まで出たときの空

夕方には雲がなくなってきましたが...

 

タンチョウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の舞う

ラストシーン

 

 

いやもう

いうことありません

 

舞う姿

たっぷり

堪能しました!!


ニュー・フェース 

2020年03月03日 | 野鳥

今日はどんな野鳥に逢えるかな

 

散歩とは言うものの

ちょっと歩いて

キョロキョロ

 

健康ウォーキングとは言えないかも...

 

まずは

D型ハウスから

いたいた

足環193♀の3羽家族

 

足環193♀

2013年

釧路市動物園内

飼育下孵化

 

おじさんが初めて出合って

5年目

出逢った当初から

つがいでした

 

昨年初めてふ化に成功

お母さんになってやってきました

 

子どものタンチョウ

生まれは

オホーツク管内枝幸町

 

足環193♀は

今年も枝幸町に行くのだろうか

注目しています

 

ガーデン温泉に着くまで

 

ハシブトガラ

アカゲラ

 

今日もタンチョウはいません

代わっていたのは

ハクチョウ

 

 

 

ガーデン温泉の池

 

カモ

いろいろ...

 

松の木に

 

 

 

ツグミ

ヒヨドリ

 

メン川

川溜まり

 

 

ミコアイサ

 

堤防下にタンチョウ

1羽だけ

足環317♀

2017年新得町生まれ

 

9号橋の上で

何かいないかと

キョロキョロしていたら

奥のほうに...

タンチョウ2羽

発見!

 

近くまで行けそうなので

行ってみよう

 

 

 

 

無言の会話を楽しんで?

 

2羽はサーッと

飛んでいきました

 

付き合ってくれた

ありがとう...

 

折り返しの帰り道

牧草畑に

タンチョウ2羽発見

 

いいことないかな

なんて思いながら

道路伝いに近づいていきました

 

ウムッ

 

 

2羽とも

足環がついている!!

 

しかも...

足環340は初めて出合うタンチョウ

首や頭頂部から見て

昨年(2019年)生まれは間違いないところですが...

 

帰って調べたら

足環340♀

2019年幕別町生まれ(十勝川流域)

 

初めてだね!

よろしくお願いしますね

 

しばし

2羽のタンチョウに見惚れる

足環317♀

2017年新得町生まれ

 

 

 

 

どちらもメスなので

つがいにはなりませんが

 

2羽は

まだ独身なので

しばらくは

友達!

 

おじさんは

いい出合をしました!


皮肉にも... 教訓となるか?

2020年03月03日 | 日記

以下の写真は

NASAの衛星画像がとらえた

中国での大気汚染だとか

コロナウィルスの発症元となった

武漢市を中心に

大気汚染の変化を捉えています

 

左は

2020年 1月1日~20日

 

右は

2020年 2月10日~25日

 

このような変化を見るにつけ

教訓として生かされるのだろうか?

 

人間の強欲は

続く...

 

おじさんも人間なんだけど...