吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

陰陽師0(おんみょうじゼロ)

2024-05-13 08:00:00 | 映画・ドラマを観て考えよう
 遅ればせながら観てきましたよ陰陽師0‼️
 これは傑作です。

 陰陽師のハナシですから怪(あやか)しの世界をおどろおどろしく描いた作品かと思いきや、さにあらず。
 「陰陽道が当時の最先端科学だった」ことを観客にイヤでも思い知らせるツクリの映画になってます。

 陰陽道の基礎になるのは陰陽五行説です。これは世界を木火土金水の5つの要素から成り、それが巡って循環するという思想です。

 木生火: 木材は燃える
 火生土: 燃えると灰になる
 土生金: 土中に鉱脈ができる
 金生水: 金属は結露する
 水生木: 水で植物は育つ

 ここでヒトは木の属性を持つとされます。これらは物質が循環する組み合せです。これを木→火→土→金→水と五角形に配置して図に現します。五行相生(ごぎょうそうしょう)です。

 五行には相性の悪い組合せが存在します。これを五行相剋(ごぎょうそうこく)といいます。

 木剋土: 植物は土の養分を奪う
 土剋水: 土は池や湖を埋める
 水剋火: 水は火を消す
 火剋金: 火は金属を溶かす
 金剋木: 金属(刃物)は木を傷つける

 先程の五角形に相性の悪い組合せを線で結ぶと見事に五茫星のカタチになります。素晴らしい‼️これでこの世の仕組が明らかになりました。

 このように精緻な理論にて組み上げられた科学的体系こそが陰陽道の本質なのです。
 陰陽道が古代の科学体系であることが分かれば「オカルトとは何か」の答えも明らかになります。
 実はオカルトとは失われた古代の科学体系の瓦礫なのです。その理論が失われ、儀式や儀礼の端々だけが残っている、それがオカルトの本質なのです。


【ストーリー】
 陰陽寮生殺人事件の犯人捜しを任された主人公安倍晴明、彼の信条は「事実だけを見る」ことです。主観に左右される「真実」ではなく、客観的「事実」だけを観察し、合理的判断により事件を推理する、これはまさにシャーロック・ホームズの手法です。足跡を観察し、屍体を検分し、実に科学的に事件の真相を解明していきます。捜査手法自体が近代合理主義そのものを体現していますね~。

 さーらーにー、陰陽道の科学的解明が見事‼️

 呪(しゅ)は催眠暗示、術は無意識世界の心象風景での出来事。無意識の底で皆は繋がっている・・・。
 陰陽道の原理を心理学的に解明し、さらにはユングの提唱する集合的無意識の概念にまで観る者を誘います。

 そして、脇を固める俳優陣の豪華なこと‼️
 主役2人も決して大根ではありませんが、2人の演技が霞むくらいの達人業のオンパレードです。完全に主役を喰っちゃってます。吹越満をタダの門番に使っちゃうなんて完全に「豪華俳優陣の無駄遣い」ですわ(笑)。
 ぜひ観るべき映画です。

2024年春季アニメ勝手にランキングしちゃいます。

2024-05-11 08:00:00 | 映画・ドラマを観て考えよう
 恒例のアニメランキングです。
 2024年春季は評価の難しい作品が揃ってしまい、ランキングに苦しみました。

 懐かしいライトノベルの佳作「狼と香辛料」が初アニメ化されるなど話題は多いのですが・・・。


※「狼と香辛料」のワンシーン

 基本的には中世のショーバイのハナシ、ギルドとか出てくる。私には少々単調(ゴメンナサイ💦)。

 書店員コンビが怪異に挑む「怪異と乙女と神隠し」がナカナカそそります。コレ、注目作。

※「怪異と乙女と神隠し」からセクシーな菫子さん。

 悩みましたが第3位は「喧嘩独学」を選びましょう。新米ユーチューバーが動画で喧嘩の上達を図るハナシ。

※果たして動画を見て実践するだけで喧嘩は上達するのか❔
※こんなカワイイ娘を守るためならデキルはず(笑)。

 うーん、第2位は「怪獣8号」にします。突然怪虫に寄生(❔)され、怪獣に変身してしまう主人公。驚異の破壊的を持ちながら、ニンゲンのココロを持ち続けるヒーローのハナシです。
※同僚の市川レノ(真面目モード)
※これも市川レノ(激情モード)

 絵柄もナカナカ斬新‼️
 ストーリーも怪獣退治に伴う死体処理なんかも描いて、うーん、これは今まで無かった視点。実に楽しめる作品なんですが、もう1作とんでもない作品が出てきたので今回は涙を飲んで2位に留置きます。

 そして、栄えある第1位は「終末トレインどこへ行く」に決定しました‼️
※行方不明になった友達を捜して池袋に向かう主人公たち。

 「7G開始の影響で世界が滅亡❔」という「安っぽい陰謀論」じみたプロットながら「西武池袋線沿線以外の世界が滅亡」という奇想天外な発想⁉️残った沿線周囲も異様な世界に変貌する・・・良質なファンタジー世界が展開します。


※栂野から池袋までがいやに遠い(笑)。

 「行方不明の友達は池袋にいるはず」と考える設定がすでにオカシイ。「池袋まで何日も掛かる」といって用意するものがアロマキャンドルだったり、霧の湖を接近する影に「伝説の首長竜か❔」と身構えたらスワンボートだったり、ハズし方がもう傑作‼️実に楽しく観れます。今季イチバンのオススメです。

〈関連記事〉









オーメン ザ・ファースト

2024-04-05 20:40:00 | 映画・ドラマを観て考えよう
 オーメン ザ・ファースト観てしまいました。イマドキこれ観るヒトいるんかいな~❓と思いながら行ったら、初日なのにあんまり入りが良くなかった⤵️💦

 話題になってないのかな~❓

 その昔オーメンといえば天使のように可愛いダミアン少年の周囲で起こる凄惨な事故の数々を描いて社会現象にもなった三部作映画でした。

 衝撃的な第一作から回を重ねる度に悪魔の申し子であるはずのダミアン少年の邪悪さが薄れてきて、最後は成人して悪の世界を実現するためにせっせと働くサラリーマンみたいになってスケールダウンしていったのも印象的でした。

 そのダミアン少年の誕生を描く「ザ・ファースト」の公開ですから勇躍観に行ってきましたよ~。


※オーメン ザ・ファースト予告

 キリスト教会が「民衆の信仰心を復活させるために」アンチクライスト(反キリスト)を創造し野に放とうと画策する(ええっ‼️)。神への反逆者ダミアン少年を創造したのは教会だった(‼️)という陰謀論的真実が語られるこの映画・・・「誰が母親になるのか❓」という犯人捜しの中で明らかになる真実は❔


※オーメン ザ・ファーストの1シーンから

 謎解きはなかなか面白いのですが、解明されない点が残って「あっ❗そうだったのか❗」にはならない、疑問が残る映画でした。

 理不尽で凄惨な事故が多発するのは「そーゆー映画ですから」で解決するものとして、ですね(笑)。

 疑問①中盤で焼身自殺するシスターは「何のため」に自殺したのか❔
 「あなたのためよ」では理由になっていません。抗議だったのか何らかの犠牲(サクリファイス)だったのか❔
 ひょっとしたら観客を怖がらせるためだけだったンじゃないの❔

 疑問②ダミアンの父親は誰なのか❔一夜のあやまちが実は「大当たり」なんでしょうか❔
 ひょっとしたら反キリストだけに処女懐胎❔

 疑問③ダミアンには双子の妹がいた❗
 隠れ棲む母娘はその後どうなったのか❔
 三部作には登場しないキャラなんで、とても気になります。

 あっ❗ザ・ファーストの続きを作る気なのか❔無理っぽいな~。

新オスマン帝国外伝 -影の女帝キョセム2-

2024-02-05 21:56:00 | 映画・ドラマを観て考えよう
 シーズン2が始まりましたっ‼️
 新オスマン帝国外伝 -影の女帝キョセム2- です。今回からBS日テレ4Kでの放映に変わりました。
 



 垂簾政治により国政を左右するキョセムと皇帝親政を目指すムラト3世の軋轢を描くシーズン2が始まりました。キョセム以降は後宮が政治に口出しするようになりオスマン帝国は衰亡の時代に入ります。
 オスマン帝国最後の輝きとなったキョセムの時代を豪華キャストで堪能できます。
 今後の展開が楽しみです。
 ぜひご覧ください‼️

〈関連記事〉

アストリッドとラファエル4 ー文書係の事件簿ー 

2024-01-31 20:52:00 | 映画・ドラマを観て考えよう
 毎回新しい発見のあるドラマ「アストリッドとラファエル」が再開‼️いよいよシーズン4に突入しました。
 第1話「ドラゴンの目」はトリック部分がヨワく(個人の感想です‼️)「シーズン4は主人公たちの恋愛を巡るストーリーになるんかいな~❔」と危惧していましたが、第2話「千夜一夜物語」は「人体自然発火❔」としか思えない怪現象を解き明かすというワクワクするストーリーに戻りました。


※パジャマパーティーで恋バナ♥️

 あー、でも第3話「密猟者」では、やっぱり2人の恋の行方が気になる展開⁉️ストーリー構成も視る側の予想を裏切るという傑作ですね。見逃し厳禁です。


※テツオ・タナカの忍耐強さには敬服です。

 日曜日の夜更かしが定着しそう💦

〈関連記事〉