吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

第57回日本いけばな芸術展(前期:4月17日~4月19日/大阪高島屋7階グランドホール)

2024-04-18 08:00:00 | 日々美しいものに触れようよ
 日本いけばな芸術展に行ってきました。
 今回のテーマは「心を揺らす花」だそうです。さすが日本いけばな芸術協会主催だけあって凄い豪華な花のオンパレードでした。何と言っても花材がイイ‼️チカラの入った花展です。

 主な作品をご紹介しましょう。


※小原流・・・南洋植物を使った作品です。


※草月流・・・今回の草月流はなかなか攻めてます。


※龍生派


※未生流笹岡・・・花車をイメージした作品


※遠州・・・何だか未生っぽい作風です。


※池坊・・・家元 池坊専好氏の作品、立花は池坊ならでは


※草月流・・・家元 勅使河原茜氏の作品


※真生流


※小原流


※未生流笹岡・・・家元 笹岡隆甫氏の作品ですが「えっ⁉️どうしたの❔」と思うくらい変。


※小原流


※池坊


※未生流


※草月流 今回最も目を引いた花材の作品でした


※小原流


※池坊 立花は足元が締まってキレイです。凛とした美しさがあります。


※草月流 熱帯植物を使ってます


※小原流・・・家元 小原宏貴氏の作品ですが、白砂を敷き詰めるなど「間違った方向に努力している」ように思えます(知香流じゃないんだから・・・)。


※草月流 これがラスト180番目の作品

 全部で180もの作品が勢揃い‼️
 圧巻の展示会でした。
 「心を揺らす花」がありましたでしょうか❔
 一部お花を入れ替えて18日~22日が後期展示になります。