いま大丸神戸店で開催中の『兵庫県いけばな展(後期)』に行ってきました。
※兵庫県いけばな展(後期)10月25日(日)~30日(火)大丸神戸店
各流派が花を競うので、これがなかなか面白いのです。
※①1階のお迎え花は兵庫県いけばな協会長の作品です。
※②池坊(これは四代目専好の作品)の立花はいつも凛々しい。
※③これも池坊の立花。足元が締まっているので立ち姿が美しいです。
※④未生流(庵家)の作品・・・どうしてもこの角度に立てたいのねっ!
※⑤小原流家元作品。
※⑥これも小原流。シダを編み込んだユニークな作品です。
※⑦佳生流の大作・・・ド迫力です。
※⑧今回の嵯峨御流はイマイチ冴えない。
※⑨どうした嵯峨御流・・・これじゃ他流派の盛花だぞ。もっと独自色を出せ。
※⑩これこれ、この「変さ」が嵯峨御流ですよ。
<以下2作品はコメントご指摘により復活>
※⑪及び⑫はいったん掲載をやめていた2作品(どちらも小原流)
10月30日(火)までやってます。
※兵庫県いけばな展(後期)10月25日(日)~30日(火)大丸神戸店
各流派が花を競うので、これがなかなか面白いのです。
※①1階のお迎え花は兵庫県いけばな協会長の作品です。
※②池坊(これは四代目専好の作品)の立花はいつも凛々しい。
※③これも池坊の立花。足元が締まっているので立ち姿が美しいです。
※④未生流(庵家)の作品・・・どうしてもこの角度に立てたいのねっ!
※⑤小原流家元作品。
※⑥これも小原流。シダを編み込んだユニークな作品です。
※⑦佳生流の大作・・・ド迫力です。
※⑧今回の嵯峨御流はイマイチ冴えない。
※⑨どうした嵯峨御流・・・これじゃ他流派の盛花だぞ。もっと独自色を出せ。
※⑩これこれ、この「変さ」が嵯峨御流ですよ。
<以下2作品はコメントご指摘により復活>
※⑪及び⑫はいったん掲載をやめていた2作品(どちらも小原流)
10月30日(火)までやってます。
あのメジロの狂喜乱舞しそうなオレンジがないっ!
題して「冬の餌台」@日本野鳥の会だなっw
あと拍子木みたいなのはー?護摩みたいの?
なんかマリーアントワネットが髪にジャガイモの花を飾り、
ジャガイモを広めたりはいいのだが、
貴族どもで髪に帆船を飾っていた光景を思い出す、
そのくらいきらびやかで作為的で庶民の世界と違ーーーう。
私は下から二番目のユーカリみたいなのドボン、これなら任せろっ!出来そう?(根拠のない自信でスマナイ)
ミカンと拍子木は前記事の作品じゃった。
新たな追加写真、どこかラオコーンを連想させるわ。なんだこりゃ。
この人の職業はダクトをいじくっている人ね、
電気屋かビル管理で決まり!
その上のは沢蟹を飼うための高級飼育セットでしょ?
(沢蟹の生態からして逃げそうだが。)
下2点、
左がヨーロッパなら、右はアジア意識
クリスマスにも使えます、赤いものや金銀を足してねっ。
何なら、足し算引き算でお正月まで持たせていいのよ。。
作ったのは中流階級の主婦様、
家事の達人と言われているとプロファイリング。
上の大作はおちょくると、さすがに管理人を怒らせそうだが、
個人的には、ウナギの魚篭が何で飾ってあるのとか?
ここは熱帯魚屋の流木展なのかとか、
トリカブト殺人事件を彷彿とか、
(多分デルフィニウムの紫だけど)
ああ、審美眼がなくてすまねーな_| ̄|○
眼だけでなく耳もおかしい。
ドボルザークのロマンスが、、、
旅たちの歌を4小節パクったように聴こえだした_| ̄|○
(いや、パクられた方なんだけど。)
https://www.youtube.com/watch?v=W-842ZqgM7w
https://www.youtube.com/watch?v=4VvyhQTSQgM
あ、⑤は『代活け』だったことが判明。
本人が活けるよりイイがな。
⑥のカタは毎回このシダの編み込みを出品しています。独自のワザです。
⑨はまるで小原流。
⑩はさすが嵯峨御流(実にヘン!)。
嵯峨御流はインスタグラムを取り入れたり実に斬新です。
私は注目しています。