![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/3697a68bc136487d02ff0600d7b89da1.jpg)
人工知能ジェミニをインストールして、スマホで画像生成できるようになったので、文字を読んで想像するしかなかったものを可視化する試みに挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/62d2198c8579672a92c089dc7488b2a2.jpg?1729910213)
検索していると、すでにコメット号は映像化されフィギュアもあるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/3e17f28867e0a26a50f4b7d2d2f7d8b5.jpg?1729910286)
※映像化されたコメット号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/b7bc4bf326beedd08595fbbb37e80085.jpg?1729907503)
※侵略者の円盤みたい❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/878337b77f8936f9c20f10d865d87edc.jpg?1729907585)
※前方のプロトン砲が強調された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/31b0aa531aa34c9cc93fcdc3efa92da9.jpg?1729908512)
※宇宙を飛ぶにはチャチいか💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/f1366522a1941d0ec890836cc7567f93.jpg?1729908781)
※小型艇過ぎる❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/3d94ad57a9f15c1c5f57af0394b14aa2.jpg?1729908275)
※ティアドロップ型を強調し過ぎた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/214309c027c9db3ea79bf8356a20ded3.jpg?1729910625)
※武装が外付けに❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/c5028cb67a49ec5d9c0cac1a2fee5bef.jpg?1729910715)
※堂々たる戦艦に❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/9f3c780a17f9781fe46952b3c3cdf18d.jpg?1729908382)
※スペースシャトルに似てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/68b1280dead4287af3552cf86285f590.jpg?1729908632)
※何だかイイ感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/a66e69e6dc43e0d5ef0093e546861e15.jpg?1729910734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/68d6adaf84f62073781b280ccd1e9e37.jpg?1729910748)
子供の頃に読んだエド・ハミルトン作『キャプテン・フューチャー』に登場する宇宙船コメット号を画像にするよう命令してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/62d2198c8579672a92c089dc7488b2a2.jpg?1729910213)
※エド・ハミルトン作『キャプテン・フューチャー』です。
検索していると、すでにコメット号は映像化されフィギュアもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/3e17f28867e0a26a50f4b7d2d2f7d8b5.jpg?1729910286)
※映像化されたコメット号
でも何かイメージ違う❗
これを超えるものをAIに作ってもらおう。
これを超えるものをAIに作ってもらおう。
元になる文章は『コメット号はフューチャーメンの専用宇宙船。ティアドロップ型の船体で 前方に窓を備えています。後部に9基の高性能サイクロトロン推進器(高効率の噴射機構)を内蔵し大気圏から宇宙空間まで飛行可能。固定武装として前方に2門のプロトン砲を装備。また船内には非常にコンパクトながら充実した研究設備、各種資料、医療設備などを備えています。』です。この文章を前提に様々なシチュエーションで画像生成してみました。
初回の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/b7bc4bf326beedd08595fbbb37e80085.jpg?1729907503)
※侵略者の円盤みたい❗
ちと修正。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/878337b77f8936f9c20f10d865d87edc.jpg?1729907585)
※前方のプロトン砲が強調された。
何だか飛行機っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/31b0aa531aa34c9cc93fcdc3efa92da9.jpg?1729908512)
※宇宙を飛ぶにはチャチいか💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/f1366522a1941d0ec890836cc7567f93.jpg?1729908781)
※小型艇過ぎる❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/3d94ad57a9f15c1c5f57af0394b14aa2.jpg?1729908275)
※ティアドロップ型を強調し過ぎた💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/214309c027c9db3ea79bf8356a20ded3.jpg?1729910625)
※武装が外付けに❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/c5028cb67a49ec5d9c0cac1a2fee5bef.jpg?1729910715)
※堂々たる戦艦に❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/9f3c780a17f9781fe46952b3c3cdf18d.jpg?1729908382)
※スペースシャトルに似てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/68b1280dead4287af3552cf86285f590.jpg?1729908632)
※何だかイイ感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/a66e69e6dc43e0d5ef0093e546861e15.jpg?1729910734)
※これは近いンじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/68d6adaf84f62073781b280ccd1e9e37.jpg?1729910748)
※スターウォーズ風になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/5639411186b9b6a574c63d3b137a3616.jpg?1729910766)
※これが最高傑作‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/5639411186b9b6a574c63d3b137a3616.jpg?1729910766)
※これが最高傑作‼️
本来のティアドロップ型からは外れたような気もするけど、最高にカッコいい‼️
私はこれをコメット号にしたい。
同じ命令でも毎回違う答えが出るところが素晴らしい。AI恐るべし、です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます