ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
しろみ茂平の話
郷土史を中心にした雑記
応神山の「航空灯台」
2019年01月09日
|
昭和16年~19年
笠岡を代表する山、応神山に石とコンクリートによる遺構が残っていることは多くの登山・ハイキングなら誰でも知るところ。
(撮影2018年12月30日)
では、それは何であるのか?
何時頃に設けられ、いつまで使用されたのか?
と尋ねられると返答に困る。
「小田郡史・下巻」 昭和16年小田郡教育会編纂
地図が添付され「航空灯台」と記されている。
設置された時期は不明だが、軍事施設でなかったことはハッキリした。
戦後まで利用されていたのかも知れない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
招魂社及忠魂碑
2019年01月09日
|
昭和元年~10年
「小田郡史・下巻」 昭和16年小田郡教育会編纂より転記する。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
招魂社及忠魂碑
維新以後国事に斃れたる烈士の霊を慰めん為、日清戦役後本群連合にて、笠岡町威徳寺付近天神社境内に忠魂碑を建設し、北進事変後第二忠魂碑を建設せしが、日露戦役後之を改めて招魂社造営の議を決し、廃棄したる昭忠碑は有志者の奉仕により古城山頭に移転し、其跡に社殿を造営して、日清戦役以後各戦役忠死者の霊を合祀し、茲に本郡招魂社を見るに至れり。然るに昭位置は狭隘にして不便なるを以って、後之を古城山に移転し以って今日に至れり。
各町村多くは忠魂碑を建設し例祭を行ひて忠霊を慰むるの方法を講ぜり。
其建設の年月左の如し。
(城見村はなし)※一部抜粋する
金浦町 大正11年5月10日
陶山村 昭和3年11月
大井村 昭和4年5月
笠岡町 明治29年12月(日進役) 明治34年10月(北清役)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
徴兵人員、在郷軍人会
2019年01月09日
|
昭和11年~15年
「小田郡史・下巻」 昭和16年小田郡教育会編纂 より転記する。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
徴兵人員
兵事に関する最近の統計は、事変関係上之を公表することを許されず。
故を以って比較的古き統計を用ふるの止むなきに至れり。
大正4年度に於いて甲乙合格者が71%なりしも、昭和10年度59%に低下せるは、寒心に堪へざる所にして、国民体位の向上を企画するの急務なるを痛感せしむ。
徴兵人員趨勢
明治41年 徴兵総人員753 陸軍現役151 海軍現役2
大正7年 1.048 206 13
在郷軍人会及軍友会
各町村に在郷軍人分会の設立あり、之を統合して小田郡連合分会を設け、帝国在郷軍人会に属し、国防思想普及の為盛に活動せり。
会員数は事変の関係上調査するは能わず。
別に軍友会なるものあり。
兵役を終わりたる者を会員とし、各町村に設置せり。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
郷土史
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2019年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ミズーリ号
摩利支天大祭 (岡山県井原市西江原町賀山)
岡山後楽園初春祭 (岡山県岡山市北区後楽園・岡山後楽園)
烏城初夢まつり (岡山県岡山市北区丸の内・岡山城跡)
リビングふくやま
かくて天皇は無罪になった
「私はその点については門外漢だ」
問「で、何をしたのか」 木戸「見解を表明しただけで、何もしなかった」
石見神楽「八岐大蛇」 (岡山県笠岡市用之江・城見小学校)
石見神楽「土蜘蛛」 (岡山県笠岡市用之江・城見小学校)
>> もっと見る
カテゴリー
マッカーサーの日本
(5)
旅と文学
(67)
祭を見る
(24)
旅と文学(奥の細道)
(46)
学制150年
(51)
(冷蔵庫が家になかった時の)食べ物
(44)
失われた仕事
(60)
食べもの
(46)
江戸~明治
(72)
大正
(60)
昭和元年~10年
(70)
昭和11年~15年
(51)
盧溝橋事件と歩兵10連隊(台児荘~漢口)
(96)
昭和16年~19年
(148)
昭和20年(終戦まで)
(110)
占守島の戦い
(32)
昭和20年(戦後)
(53)
昭和21年~25年
(84)
昭和26年~30年
(29)
昭和31年~35年
(54)
昭和36年~40年
(21)
昭和41年~50年
(29)
昭和51年~64年
(12)
平成元年~平成31年
(12)
令和元年~
(133)
無くなったもの
(140)
無くなったもの(笠岡市)
(61)
昭和の歌・映画・ドラマ
(37)
昭和で無くなったり・変わったもの(生活・暮らし・産業)
(8)
暮らし
(137)
農業(農作物・家畜)
(46)
城見小・他校
(88)
初めてのこと
(7)
「笠岡市政だより」から
(5)
【史跡】を訪ねる
(41)
「戦争遺跡」を訪ねる
(86)
お城と桜
(50)
「天空の城」に登る
(49)
父の話
(103)
笠岡市の祭り
(40)
民謡
(44)
銅像の人
(406)
「江戸参府紀行」ケンペル&シーボルト
(41)
市町村史
(20)
最新コメント
管理人/
リビングふくやま
oko/
リビングふくやま
killy/
牧水歌碑祭り (岡山県新見市哲西町・二本松公園)
oko/
一円ぽっぽ (広島県尾道市)
管理人/
一円ぽっぽ (広島県尾道市)
oko/
一円ぽっぽ (広島県尾道市)
oko/
「奥の細道」眉掃きを俤にして紅粉の花 (山形県)
管理人/
「奥の細道」眉掃きを俤にして紅粉の花 (山形県)
oko/
「奥の細道」眉掃きを俤にして紅粉の花 (山形県)
oko/
満蒙開拓団 ただ一人、私だけ 死にきれなかった
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
ブックマーク
笠岡を走りまくる
笠岡の石彫